社内などプロキシを経由する環境での設定

140 views
Skip to first unread message

daichi1128

unread,
Jan 13, 2010, 2:51:49 AM1/13/10
to OpenSocial Development Environment
はじめまして。
daichi1128です。

表題の透り、OSDEをプロキシを必要とする環境から利用しようとしています。

利用している環境は以下です。
・Windows XP SP3
・eclipse 3.4.2
・OSDE 5.0

eclpiseの設定から「一般」→「ネットワーク接続」からHTTPとSSLプロキシーを設定しています。

この状態でローカルアプリケーションを実行すると以下と同様のエラーが発生します。
http://groups.google.com/group/opensocial-development-environment/browse_thread/thread/898aae34fdb8de1e

また、"Run the application locate external"で外部アプリケーションを実行しても同様に503 ERRORが発
生してしまいます。

接続エラーとなるURLが存在していることは確認しているので、プロキシ周りが原因かと思っているのですが、OSDE周りのプロキシ設定方法が分かりま
せん。

この問題の解決方法をご存じでしたら教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

Yoichiro

unread,
Jan 13, 2010, 7:05:52 PM1/13/10
to OpenSocial Development Environment
よういちろう です。

この問題は、0.7.0 Candidate 2にて解決される予定です。しかし、残念なことに、現在のOSDEでは、内部で持つShindigサーバ
のプロキシ設定を指定することができません。私たちは、近い将来この問題を解決するための機能を提供するでしょう。

He said that OSDE can't specify the IP address for a proxy server for
the Shindig server OSDE has internal. Therefore, the shindig server
could not launch, and his gadget could not run.

This problem will be fixed at the version 0.7.0 Candidate 2. But,
unfortunately, the current version of OSDE can't configure the proxy
settings for the internal Shindig server. We will provide a function
for fixing this in near future.

Thanks,
-Yoichiro


On Jan 13, 4:51 pm, daichi1128 <daichi1...@gmail.com> wrote:
> はじめまして。
> daichi1128です。
>
> 表題の透り、OSDEをプロキシを必要とする環境から利用しようとしています。
>
> 利用している環境は以下です。
> ・Windows XP SP3
> ・eclipse 3.4.2
> ・OSDE 5.0
>
> eclpiseの設定から「一般」→「ネットワーク接続」からHTTPとSSLプロキシーを設定しています。
>

> この状態でローカルアプリケーションを実行すると以下と同様のエラーが発生します。http://groups.google.com/group/opensocial-development-environment/bro...

yamamo

unread,
Mar 4, 2011, 3:07:52 AM3/4/11
to opensocial-develo...@googlegroups.com
はじめまして、yamamoと申します。
OpenSocialを始めたばかりの者です。

OSDEのShindigに対してHTTPプロキシを設定する方法が分からず悩んでおります。

以前に「社内などプロキシを経由する環境での設定」という下記のディスカッションがあり、
0.7.0でOSDEのShindigにHTTPプロキシを設定できるようになるという話でしたので、
現在の1.0.0では出来るのであろうとは思うのですが、調べても設定方法に辿り着けませんでした。

ご存じの方がおられましたらご享受願いたく、宜しくお願いいたします。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages