言語:
-トップページの文章を英語化
アカウント周り:
- 設定細かい点
--メール通知
- OpenID の追加, 削除
- メッセージ
-- メッセージの表示 (UI もできてない)
-- 削除,返信など
- アカウント検索
-- 一覧
-- メッセージのto決め,メンテナ追加などのためにJSON的なAPIも
- プロフィール
-- その場で編集できるように
パッケージ周り:
- タグ
-- タグ一覧
- パッケージ一覧
-- タグ指定
-- リリース順
-- commit 順
-- ダウンロード数順 (これはあとで)
- リポジトリブラウザ
-- リポジトリ周りの連携必須
-- changeset
--- diff
- タイムライン
- ダウロード
-- 過去のリリース一覧の表示
--- 依存とか.
-- tar への直リンク
- ドキュメント
-- リポジトリ周りの連携必須
-- バージョンアーカイブは一旦おいておく?
- admin
-- メンテナの追加/削除
-- リリース設定 (リリース時に予め設定される情報)
--- 依存とか
-- リリース処理 (キュー追加)
-- メンテナンス情報の表示(メンテナ募集・メンテナンスされてないよアピール)
リポジトリ周りの連携:
- キューの登録処理関連
-- 新規パッケージ作成時
-- リリースリクエスト時
--- PEAR_PackageProjector 用のファイル生成 (これは多分できてる?)
- コミットフック
-- changeset 更新
-- ドキュメント更新(必要があれば)
- 外部リポジトリのpull (ping) の受付
PEAR サーバ周りの連携:
- リリース
-- 外部/内部リポジトリからソースの取得,リリース
-- 通知
とりあえずこんな感じがタスクリストって感じでしょうか.
--
sotarok