Ubuntu22.04にOpenFOAM2.4.xのインストール

102 views
Skip to first unread message

Ikki Horiguchi

unread,
Apr 25, 2023, 8:09:27 AM4/25/23
to OpenFOAM
初めて書き込みます。
訳あって、Ubuntu22.04にOpenFOAM2.4.xを入れる必要があり、システム上ではもうインストールはできないので、ソースファイルをホームディレクトリ上においてコンパイルすることでインストールを試みています。

ThirdPartyファイルとOpenFOAMファイルを$HOME/OpenFOAM/に置き、ThirdPartyディレクトリに入って./Allwmakeし、その後OpenFOAMディレクトリに入って./Allwmakeを行なってfoamInstlationTestを行った所、以下のようなエラーが出てしまい、コンパイルできません。

Traceback (most recent call last):
  File "/usr/lib/command-not-found", line 28, in <module>
    from CommandNotFound import CommandNotFound
  File "/usr/lib/python3/dist-packages/CommandNotFound/CommandNotFound.py", line 19, in <module>
    from CommandNotFound.db.db import SqliteDatabase
  File "/usr/lib/python3/dist-packages/CommandNotFound/db/db.py", line 5, in <module>
    import apt_pkg
ImportError: /home/of2/OpenFOAM/ThirdParty-2.4.0/platforms/linux64/gcc-4.8.5/lib64/libstdc++.so.6: version `CXXABI_1.3.8' not found (required by /usr/lib/python3/dist-packages/apt_pkg.cpython-310-x86_64-linux-gnu.so)

コンパイルに使ったファイルは以下のGoogleDocument上にアップしました。

初心者なりに色々と試したのですが、いい対処が思い浮かばず、皆様のお知恵をお借りしたく思います。もし必要な情報などがあればお知らせください。

よろしくお願いします。

Youhei Takagi

unread,
Apr 25, 2023, 7:25:58 PM4/25/23
to open...@googlegroups.com
Horiguchi様

高木と申します。

OF-2.4.xはGcc 4.8.5でコンパイルできますが、エラーの最後でCXXABI_1.3.8が無いよ、と
怒られています。apt_pkgがCXXABI_1.3.8を要求しているのですが、Gcc 4.9以上で含まれて
いるようです(以下をご参照ください)。


OS側のコンパイラ・ライブラリをいじくるのは避けたほうがよいので、ThirdParty以下で
用意するGccを4.9以上にして再度インストール作業をするのはいかがでしょうか?

とここまで書いて検索しましたら、Ubuntu 22.04にOF-2.1.xをインストールしようとして
難儀している人がいて、挫折しているようです...。


CFD OnlineでのアドバイスはVirtualBox入れてUbuntu 16.04上でインストールしろ、という
ことですが、意図とは違いますね。

解決策の提案にはなりませんでしたが、ご参考までに。

2023年4月25日(火) 21:09 Ikki Horiguchi <ikki.ho...@gmail.com>:
--
このメールは Google グループのグループ「OpenFOAM」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには openfoam+u...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/openfoam/a9ffdea0-4a76-4d64-a1a0-069d57a1b88dn%40googlegroups.com にアクセスしてください。

Ikki Horiguchi

unread,
Apr 27, 2023, 2:21:19 AM4/27/23
to OpenFOAM
高木先生

お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、ThirdParty以下にGcc4.9.0をビルドしようとしたところ、以下のようなエラーを出し、進めなくなりました。


rm gcc.pod

make[3]: Leaving directory '/home/of2/OpenFOAM/ThirdParty-2.4.0/build/linux64/gcc-4.9.0/gcc'

make[2]: *** [Makefile:4224: all-stage1-gcc] Error 2

make[2]: Leaving directory '/home/of2/OpenFOAM/ThirdParty-2.4.0/build/linux64/gcc-4.9.0'

make[1]: *** [Makefile:18871: stage1-bubble] Error 2

make[1]: Leaving directory '/home/of2/OpenFOAM/ThirdParty-2.4.0/build/linux64/gcc-4.9.0'

make: *** [Makefile:891: all] Error 2

Error building: gcc-4.9.0


設定の変更などは、先生のQiitaを参考に変更しています。
もし、追加で変更が必要な箇所があればご意見頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

堀口

2023年4月26日水曜日 8:25:58 UTC+9 Youhei Takagi:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages