stlファイルをsnappyHexMesh で座標化した際に起こる不具合に関する質問

26 views
Skip to first unread message

YI

unread,
Jul 5, 2024, 6:16:34 AM (4 days ago) Jul 5
to OpenFOAM
いつも質問に回答いただき誠にありがとうございます。
大学の研究でOpenFOAMを利用しております、YIです。
今回は、SnappyHexMeshで起こる不具合に関して質問させていただきます。

FreeCADを用いて、数値解析環境を作成し、stlファイルにしたあと、mmに変換しました。
このstlファイルをparaviewで確認すると、内部に円管があるのですが、
blockmesh
surfaceFeatures
snappyHexMesh -overwrite
とコマンドをした後、parafoamで確認すると、画像のように円管が発生しておりません。
snappyHexMesh -overwrite後のログでは、
patch                    faces    layers   overall thickness
                                           [m]       [%]
-----                    -----    ------   ---       ---
model_0.001_backwall     15625    2.58     0.000612  85
model_0.001_bottom       620      0        0         0
model_0.001_frontwall    15376    2.72     0.000645  89.6
model_0.001_leftwall     620      0        0         0
model_0.001_rightwall    750      0        0         0
model_0.001_top          750      0        0         0
model_0.001_cylinderwall 0        0        0         0
model_0.001_inlet        0        0        0         0
となっており、円管に関係している部分が生成されていない状態でした。
ここで質問なのですが、設定ファイルなどで、どこか気を付ける部分を教えていただけないでしょうか。

大変初歩的な内容で恐縮ですが、ご回答いただけるとありがたいです。
model_0.001.eMesh
snappyHexMeshDict
stlファイルparaview.png
model_0.001.stl
model_0.001.extendedFeatureEdgeMesh
blockMeshDict
snappyhexmesh後parafoam.png

H‐Tsubota@xsim.info

unread,
Jul 5, 2024, 8:45:24 PM (3 days ago) Jul 5
to OpenFOAM
円管の名前がSTLファイル内では「cylinderwall」と定義されているのにsnappyHexMeshDictファイル内では「cylinder」となっているのが気になります。
名前を揃えて、円管が解像できる細かさになるよう計算して円管周りの再分割レベルを設定すればよいのではないでしょうか。

2024年7月5日金曜日 19:16:34 UTC+9 YI:

YI

unread,
Jul 7, 2024, 10:15:13 PM (22 hours ago) Jul 7
to OpenFOAM
H‐Tsubota 様

snappyHexMeshDictで「cylinderwall」に変更した結果、円管のinlet部分以外は表示できるようになりました。
再分割レベルの設定もして、inletが表示できるようにします。
アドバイス誠にありがとうございます。

YI

2024年7月6日土曜日 9:45:24 UTC+9 H‐Tsubota@xsim.info:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages