静止した密閉容器内での圧力の勝手な上昇 compressibleInterFoam v2006

167 views
Skip to first unread message

yamada

unread,
Jul 19, 2021, 11:42:56 AM7/19/21
to OpenFOAM
初めまして.CFD初心者の山田と申します.
以下に述べる問題について,何かアドバイスを戴ければと思い投稿しました.

バージョン:v2006
ソルバー:compressibleInterFoam
[最終目標]
・密閉容器内に水と空気を入れて、容器を振り、容器内壁にかかる力を評価することが最終目的です。空気の圧縮性を考慮したいです。

[現状の問題]
・compressibleInterFoamで計算を行うとなぜか静止条件でも永遠と圧力が上昇し続ける現象の原因と対策を探しております。(計算したモデルの平均圧力のグラフを添付します)
・最終的には内部壁の全体で水と空気をぶつけたいので圧力の基準点(面)を与えること以外の解決策を求めております。水と空気が交互に基準面へぶつかると圧力が正しく評価できないようです。

[計算データ一式]
添付します.チュートリアルのdepthCharge2Dをベースに
・格子を粗くしました。
・水を単純に水平に与え、静止する計算します。
・水のequationOfStateをrhoConst;にしました。

[考えられる原因]
・空気の設定ファイルのthermophysicalProperties.airにある温度や密度に関する設定に不備?
・残差、計算誤差が積み重なった?

お気づきの点についてご意見戴けると幸いです
よろしくお願いいたします。

depthCharge2D_seisi.zip
P_average.png

nakagawa

unread,
Jul 22, 2021, 5:52:05 AM7/22/21
to OpenFOAM
山田さん

なかがわです。直接の回答ではありませんが,コメントさせていただきます。

目標とされている計算は,下記の例題に近いのではないでしょうか。

こちらの例題でも,問題発生するのでしょうか。

この例題で,system/controlDict に記載されているソルバ名を compressibleInterFoam に変更して Allrun すれば,静止した状態での計算が実行されると想像します。

なかがわ

2021年7月20日火曜日 0:42:56 UTC+9 yamada:

yamada

unread,
Jul 25, 2021, 8:14:22 PM7/25/21
to OpenFOAM
なかがわ様

非常に有用なアドバイスをいただきまして
心より感謝申し上げます。
ありがとうございます。

v2106でご紹介いただいた例題を試したところ、問題視していた不自然な圧力上昇がなく
この例題の設定をベースに構築すれば問題なさそうです。

返信遅く成り申し訳ございませんでした。
本当に助かりました。ありがとうございます。

山田

2021年7月22日木曜日 18:52:05 UTC+9 nakagawa:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages