お返事が遅くなって申し訳ありません。
pathが通っているかどうか分かりませんが、
/usr/local/binには、"f2py" "nosetests" "notests-2.6"の3つしかファイルが
ありません。
これはインストールが失敗しているのでしょうか?
2011年10月3日5:46 ohbuchi <ohb...@amber.plala.or.jp>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「OpenFOAM」の登録者に送られています。
> このグループに投稿するには、open...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> このグループから退会するには、openfoam+u...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> 詳細については、http://groups.google.com/group/openfoam?hl=ja からこのグループにアクセスしてください。
>
>
--
☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°
Name 村井 和彦 (MURAI Kazuhiko)
Phone 0563-75-0320
Mobile 080-5103-9878
Zip-code 445-0073
Address 愛知県西尾市寄住町灯籠下36番地1
E-mail murai.k...@gmail.com
★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°☆。.:*:・'°★。.:*:・'°
お返事ありがとうございます。
まずターミナルで『pyFoam+Tabキー』を入力したところ、
pyFoamに関する諸々のコマンドが出てきました。
その中に確かに"pyFoamPlotRunner.py"
も含まれております。
しかしながら、とりあえず"cavity"のチュートリアルで
blockMeshを実行後、
"pyFoamPlotRunner.py icoFoam"
とコマンドを入力しても、"pyFoamPlotRunner: command not found"と
表示されます。(ちなみに、icoFoamと入力すると、普通に計算は走りましたが・・・)
あと、春日さんのHPを参照して~/.bashrcファイルに、以下の文を追記して、保存しました。
export PYTHONPATH=~/OpenFOAM/PyFoam/lib/python2.6/site-packages:$PYTHONPATH
export PATH=~/OpenFOAM/PyFoam/bin:$PATH
しかし、HP上にあるテストを行っても、『OpenFOAM のチュートリアルのパス』や、
『OpenFOAM と PyFoam のバージョン』は出てきませんでした。
私も春日さんのHPを参照して、以下の引数を追加しました。
python setup.py install --prefix=~/OpenFOAM/PyFoam
まだ何か足りないのでしょうか?
どなたか、教えて頂けるとすごく助かります。
(10月15日の、岐阜で行われる勉強会でも相談してみようと思います。)
よろしくお願いします。
まず、”pyFoamPlotRunner: command not found"の件ですが、
確かに、どうやら"pyFoamPlotRunner icoFoam"と入力していたようです。
そこでcavityのディレクトリに移動し、blockMeshを実行した後、
"pyFoamPlotRunner.py icoFoam"と入力すると、
Traceback (most recent call last):
File "/home/kazuhiko/OpenFOAM/PyFoam/bin/pyFoamPlotRunner.py", line
3, in <module>
from PyFoam.Applications.PlotRunner import PlotRunner
ImportError: No module named PyFoam.Applications.PlotRunner
というメッセージが返ってきます。
また、$ which pyFoamPlotRunner.py と入力すると、下記のように返ってきます。
/home/kazuhiko/OpenFOAM/PyFoam/bin/pyFoamPlotRunner.py
今野先生
お返事、ありがとうございます。
冨原 様のアドバイスに従って、の在り処を見つけ、開いてみたところ、
-----------------------------------------------------------
#!/usr/bin/python
from PyFoam.Applications.Runner import Runner
Runner()
-----------------------------------------------------------
と記載してあり、冨原 様とのメッセージとは異なっております。
また・・・"/usr/bin/"の中には確かにpythonのファイルがあります。
pythonと入力すると、pythonが起動しているようですし・・・。
やはり、インストールに失敗しているのでしょうか?
この場合の挽回策があれば、ご教授頂ければ助かります。
よろしくお願いします。
ご回答・アドバイス、ありがとうございます。
VMware上で起動しているので、空っぽの状態から再インストールしてみようと思います。
今の環境は、以下の通りです。
ubuntu(10.04.3) 64bit
OpenFOAM2.0.1
です。
ひとまずですが、ありがとうございました。