sappyHexMeshでパッチとして認識されない

54 views
Skip to first unread message

shota kurokawa

unread,
Jun 11, 2021, 2:22:03 AM6/11/21
to OpenFOAM
お世話になります。黒川と申します。

rhoPimpleFoamでの軸流タービンの定常解析をしたく挑戦をしております。
色々と調べなおして、過去の投稿などで回転系と静止系は別々にメッシュを作る必要があるとあったので、
それぞれのメッシュを作っているところなのですが、静止系のメッシュがうまく生成されません。

回転系の方はうまくメッシュ生成できたので同じやり方でやっているのですが、
そもそもsnappyHexMeshを実行しても作った形状がパッチとして認識されていないようです。

静止系としてinlet、outlet、wall、TurbinNozzleがあるのですが、TurbinNozzleだけが認識されません。
(それ以外はメッシュが作れました。)
試しにTrubinNozzleだけでメッシュを切ろうとしたのですが同様に認識されず、
locationInMeshの値を変えてみたりもしたのですが特に変わりませんでした。

メッシュは、
m4マクロで円筒形状のblockMeshを生成してからsurfaceFeatures→snappyHexMesh -overwrite としています。

こちらに関して、TurbinNozzleだけでメッシュ生成したときのblockMeshDict.m4とsnappyHexMeshDictを添付しますので、
どんなことでもアドバイス頂けますと助かります。
(添付画像は、blockMeshで作った円筒メッシュにSTLファイルを重ねたものです。)

よろしくお願いいたします。

STL in blockMesh.png
snappyHexMeshDict.txt
blockMeshDict.m4.txt

nakagawa

unread,
Jun 12, 2021, 5:05:10 AM6/12/21
to OpenFOAM
黒川さん

なかがわです。

inlet, outlet などがどこに存在し,ベースメッシュとどういう関係なのか,など不明点もあり,正しいアドバイスはできそうにありません。
気になった点だけでもシェアします。

blockMeshで,zのミニマムな座標値は0ということでしょうか。ここが気になりました。
locationInMeshのzの値と同じなのは,問題にならないでしょうか。これを完全に内部に入れても,ダメだったということでしょうか。

もう1点の懸念点は,TurbinNozzleというSTL面も,z=0の位置に面があるのではないか,ということです。
blockMeshで作成したパッチ面と,STLの面が完全に一致しているときに,トラブルが出やすかった気がします。
少しずらしても,状況は変わらないでしょうか?

少しでも役立つとよいのですが。

なかがわ


2021年6月11日金曜日 15:22:03 UTC+9 ysecs.k...@gmail.com:

shota kurokawa

unread,
Jun 17, 2021, 3:45:00 AM6/17/21
to OpenFOAM
なかがわ様

ありがとうございます。
ご返信遅くなってしまい申し訳ありません。

こちらについては、locationInMeshで指定している場所が悪かったようです。

確認してみると指定していた部分がエッジの部分だったようで、
面の位置にlocationInMeshを配置すれば無事に認識されメッシュ生成もできました。

色々とありがとうございました。
勉強になりました。

現在はメッシュは全体的にできたので計算の方に手を付けているのですが、
そちらでもわからないことが多く、少しずつ進めています。

ありがとうございました。

2021年6月12日土曜日 18:05:10 UTC+9 nakagawa:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages