【質問】流速ベクトルの表示について

232 views
Skip to first unread message

とりしゅーら

unread,
Oct 29, 2021, 3:55:55 AM10/29/21
to OpenFOAM
いつもお世話になっております.
自分で解決できない問題に直面してしまったので,質問させていただきます.

下の図の断面に平行な向きの流速ベクトルを可視化したかったため,この断面に
SurfaceVectors の ConstraintMode を Parallel にしてフィルターをかけ,Glyph で可視化してみたのですが,なぜか2本ほど垂直方向のベクトルが表示されてしまいました.
この垂直方向のベクトルを削除したいのですが,消し方がわからず困っています.

どなたかこの解決策がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
何卒ご教授のほど,よろしくお願いいたします.

U_30.png

haruka tsubota @xsim.info

unread,
Oct 29, 2021, 7:12:57 AM10/29/21
to OpenFOAM
ParaViewでは速度(0, 0, 0)の場合にベクトル(1, 0, 0)が表示される仕様となっていて、これが原因ではないかと思います。
以下の手順で速度(0, 0, 0)のデータ点でのベクトル描画を取り除けます(ParaView 5.6で確認)。

1.
メニューの[Edit]-[Settings]を開き、Settingsに検索欄に「Auto Convert Properties」と打ち込んで、表示された「Auto Convert Properties」をチェック。
「Apply」ボタンを押す。念の為、ParaViewを再起動。

2.
ベクトルを描画した後、さらに「Threshold」フィルターを適用。
「Threshold」フィルターでScalarsで「U_Magnitude」を選択し、Minimusに0以上の値(例えば0.00001)を設定


2021年10月29日金曜日 16:55:55 UTC+9 とりしゅーら:

とりしゅーら

unread,
Nov 1, 2021, 11:42:04 PM11/1/21
to OpenFOAM
haruka tsubota さん


ご回答ありがとうございます.
試してみたのですが解決できず,どうやら別の問題のようです.

下の全体図の入口から気体を流してその挙動を解析したいのですが,入り口から90°部分では垂直方向のベクトルは生じませんが,30°部分では垂直方向のベクトルが発生してしまいます.
この2つはスライスするときの処理が違い,90°の場合は Plane Parameters の Y Normal をタップしてスライスしていますが,30°の場合は Normal の Y座標の値を1.73205としてスライスしており,この違いによって垂直方向のベクトルが生じてしまっているようです.
(180°,270°の画像も軸でスライスしているため垂直方向のベクトルが生じてないが,60°,120°,150°の画像は垂直方向のベクトルが生じているため)

この問題についてどなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです.
何卒宜しくお願い致します.
2021年10月29日金曜日 20:12:57 UTC+9 haruka tsubota @xsim.info:
U_90.png
全体図.png
U_30.png

kominami

unread,
Nov 4, 2021, 6:59:07 AM11/4/21
to OpenFOAM
とりしゅーら さん

kominamiです。

paraviewの使い方に問題がないとしたら、CFDの結果がそうなっているということではないのでしょうか。

1)
螺旋形の流路ですね。とりしゅーらさんが、周期対称的に連続している流路を想定しているのならば、実現象では、もしかしてテイラー・ディーン流れが起きているのではないでしょうか? CFDで計算するまえに文献を調べてください。この場合は、テイラー・ディーン数という無次元数が支配因子かも。

2)
CFDの収束残差グラフの形が滅茶苦茶になっていませんか?

3) 1)と2)は相互に関連することです。実際に起きる流れの状態に応じて計算条件の設定(特にOpenFOAMの場合はソルバー選択)を行う必要あります。

以上 よろしくお願いいたします。

追伸:学生さんですか? 流体ゼミの先生に訊くのが一番早いと思います。


2021年11月2日火曜日 12:42:04 UTC+9 とりしゅーら:
Message has been deleted

とりしゅーら

unread,
Nov 5, 2021, 1:30:52 AM11/5/21
to OpenFOAM
kominami さん

ご回答ありがとうございます。
残差の出力をしておらず確認していませんでしたが,収束残差グラフがおかしくなっている可能性はあるかもしれないので確認してみます。
テイラー・ディーン流れは発生していると思うのですが,軸に垂直な断面でスライスしたときは断面に平行方向のベクトルしか表示されていなかったのに対し,それ以外の断面(入り口から30°,60°,120°,150°)では垂直方向のベクトルも表示されてしまったので,paraviewでの可視化のやり方に問題があるのではないかと考えています。
kominami さんのおっしゃる通り学生です(笑)流体の教授にも相談してみます。
ご返信ありがとうございました。
2021年11月4日木曜日 19:59:07 UTC+9 kominami:
Reply all
Reply to author
Forward
Message has been deleted
0 new messages