OpenFoamを使い始めて3か月の初心者です。
現在、OpenFOAM-v2112を使用しておりまして、温度依存性を考慮した粘度モデルの導入を考えています。
まず、interFoamでenergyTransportを用いて温度場の計算が行えるようにはできました。
その後、
src/transportModels/incompressible/viscosityModel
の中でCrossPowerLawモデルのフォルダーをコピー/名称変更し、(中身を変更しなければ)コンパイルすることはできました。
その後上記フォルダー内の .Cファイルを書き換える際、モデル式に温度の関数を入れる必要があるのですが、温度の結果をどこから読み込めばよいかわからず困っております。
何かを#includeすることで温度の結果を読み込めますでしょうか。
もしくはその他の方法がありましたらご教授頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。