非圧縮性流れで2成分の流体の流れを解く方法

194 views
Skip to first unread message

kuno

unread,
Jun 26, 2021, 11:22:44 PM6/26/21
to OpenFOAM
[環境 : windows 10 (wslを使用)、ubuntu 18.04 LTS、OpenFOAM-v1906]

こんにちは。久野です。初心者です。
先日は質問に回答頂きありがとうございました。
今回も簡単な質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授いただけますと幸いです。

非圧縮流体のソルバーで、空気と水素の流れを解く方法はありますか?
あれば2つの流体の物性や初期の体積率の設定方法と合わせて、簡単な例を使って教えていただきたいです。
私が解析したい形状を画像で添付しておきます。(例はこちらに合わせず、説明しやすい例を使っていただいて構いません)

ない場合は他のソルバーでも無いのかも教えていただけますと幸いです。
(燃焼のソルバーであればできそうな気もしています)

よろしくお願いいたします。
久野
3領域説明.png


kominami

unread,
Jun 28, 2021, 8:11:59 AM6/28/21
to OpenFOAM
まずは、interFoamのチュートリアルをご自分で調べてください。

2021年6月27日日曜日 12:22:44 UTC+9 kuno:

ishigaki

unread,
Jun 28, 2021, 11:45:22 AM6/28/21
to OpenFOAM
ヘリウムと空気の流動の解析を普段してます。
燃焼系のソルバ(rhoReactringFoam)の化学反応部分をとっぱらったソルバを作成して使用しています。
これだと密度変動を考慮するので,圧縮性で解くことになります。

いしがき

2021年6月27日日曜日 12:22:44 UTC+9 kuno:
[環境 : windows 10 (wslを使用)、ubuntu 18.04 LTS、OpenFOAM-v1906]

Patel Parth Rajendrabhai

unread,
Jun 29, 2021, 1:05:02 AM6/29/21
to OpenFOAM
If you are not incorporating the chemical reaction and just want to study the flow of hydrogen and air, then, I think you can choose species transport.
- Parth

kominami

unread,
Jun 29, 2021, 6:56:53 AM6/29/21
to OpenFOAM
失礼しました。空気と水でなくて、空気と水素でした。
気相どうしの時は多相流ではなく単相流です。片方の気体の分率が非常に小さいなら、ソルバーは非圧縮性流体用のsimpleFoamで、fvOption機能を使ってパッシブスカラーの計算で良いと思います。
混合比による流体物性への影響を考慮した非圧縮性流体ソルバーのチュートリアルは、見た記憶がありません。

気相どうしの2成分、混合状態を考慮するとすればreactingFoamあたりで、ガス同士が反応しないようにするのでしょうが、圧縮性流体用のソルバーです。物性値が一定という設定にすれば非圧縮性流体と同等になるかもしれません。(ただし公式サイトからは、v1906のソースコードへのリンクは切れていてv2106に誘導されます。https://develop.openfoam.com/Development/openfoam/-/tree/master/tutorials)
※ 非圧縮性と圧縮性の違いは、pというファイルに記載されている次元を調べると判ります。
2021年6月27日日曜日 12:22:44 UTC+9 kuno:
[環境 : windows 10 (wslを使用)、ubuntu 18.04 LTS、OpenFOAM-v1906]
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages