paraview の可視化について

77 views
Skip to first unread message

カビごん

unread,
Jul 6, 2025, 1:49:43 PMJul 6
to open...@googlegroups.com
現在、大学で風波の数値シミュレーション解析を行っております。条件では周期境界条件を用いていて、inletにuniformtotalpressure、 outletにfixedvalueを与えています。計算時間は20秒です
alpha.waterについて見たところ、このような結果になりましたが、ここからの波長と波高の確認の仕方が分かりません。
あと、圧力(p_rgh)について見たところ、このような結果が可視化されました。先輩の圧力の結果では全く違う画像が出ており、その正しい結果の見方と、この結果が何を示しているのか理解出来ていません。
詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

Nagayama Lab.

unread,
Jul 21, 2025, 9:25:01 PMJul 21
to OpenFOAM
こんにちわ。anagayama27です。
専門は海岸工学です。
まず、caseディレクトリを全てアップするか、
記載していただかないとアドバイスでできないかと思います。

また、波高と波長については、
alpha.waterをサンプリングできるので
その結果を自分で処理する必要があります。
(先輩のデータ一式があるのでサンプリングの実行ファイルがあるのでは?)

後、風波は、吹送距離、吹走時間、作用風速で全く異なる結果となります。


以上

2025年7月7日月曜日 2:49:43 UTC+9 カビごん:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages