FMU4FOAMのおかしな挙動「Temperature Control in a Flange」の例題

63 views
Skip to first unread message

k k

unread,
Jun 7, 2025, 8:41:46 AMJun 7
to OpenFOAM
こんにちは。
いつもお世話になります。

FMU4FOAMで上手く行かず質問をさせていただきます。

例題の「Temperature Control in a Flange」をそのまま実行すると正常に動作します。
https://dlr-ry.github.io/FMU4FOAM/doc_TempControlFlange.html

ですが、OpenModelicaのモデルだけ1部モデルを作り直し(同封のOpenModelicaのバージョンが古かったので)、
FMUエクスポートすると、OpenFOAMの計算結果の挙動がおかしいため、経験ある方いましたら教えていただけますでしょうか。
おかしいと思うところはOpenModelicaのrampのモデルの部分です。

少々ややこしいのでメモ書きとしてnotionに書いています。
(閲覧権限で見れない場合は教えてください)
https://jade-word-f1e.notion.site/20250607-20b0961e99ed80109047f97b8e92d0cc

OpenFOAMとOpenModelicaはWSLのUbuntu 22.04で環境構築しています。
===========================
■OpenFOAMの環境
WSLにOpenFOAM v2412をインストール

■FMU4FOAMの環境
こちらのようにOpenFOAMのv2412のバージョンでFMU4FOAMをビルドしました。
https://takun-physics.net/18031/

■OpenModelicaの環境
Linuxでのfmuを動かす必要があったためOpenModelicaはLinuxにインストール
https://openmodelica.org/download/download-linux/
===========================

よろしくお願いいたします。

k k

unread,
Jun 12, 2025, 9:44:16 AMJun 12
to OpenFOAM
大変お世話になります。

まだ完全に解決していませんが「Heated Room」の例題は正常に動作しました。

先の質問の件はOpenModelicaの設定ミスかバージョンのせいかはわかっていませんので、引き続き調査します。
  • WSL Ubuntu 22.04
  • OpenFOAM v2412
  • OpenModelica1.25.0(Linux版)
https://jade-word-f1e.notion.site/20250612HVACSystem-2100961e99ed808d86b6c25ac05e8dc4


2025年6月7日土曜日 21:41:46 UTC+9 k k:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages