Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
OpenAcoustics
Conversations
About
Send feedback
Help
初めまして。BEMについて教えてください。
161 views
Skip to first unread message
HW Kazu
unread,
Jul 28, 2014, 10:08:13 PM
7/28/14
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to openac...@googlegroups.com
初めまして。木下と申します。
「はじめての音響数値シミュレーション プログラミングガイド」を購入しまして、BEMのサンプルプログラムに振動境界を追加するなどして活用しております。
次のステップとして、3次元音場のBEMに取り掛かろうとしておりますが、hm(rp),gm(rp)の2重積分((4.64)や(4.65)式)のPythonプログラムは公開されているでしょうか。
ISHIZUKA Takashi
unread,
Jul 31, 2014, 3:22:07 AM
7/31/14
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to openac...@googlegroups.com
木下様
はじめまして。
BEM執筆及びサンプルコード作成担当の石塚と申します。
書籍の購入及び公開コードをご活用頂き、ありがとうございます。
3次元BEMプログラムについてですが、
サンプルコード作成の計画はあるのですが、未だ公開できる段階まで進捗しておりません。
申し訳ありませんが、具体的な公開時期はお約束できかねますので、
気長にお待ち頂ければ幸いです。
--
石塚 崇 (ISHIZUKA Takashi)
HW Kazu
unread,
Aug 1, 2014, 2:42:07 AM
8/1/14
Reply to author
Sign in to reply to author
Forward
Sign in to forward
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to openac...@googlegroups.com, ishi...@shimz.co.jp
石塚様、
ご回答、ありがとうございます。
ただ今、車のキャブ内の音場解析にBEMプログラムを開発しています。
3角形要素上の面積分については、scipy dblquadを使ってトライしたいと思います。
また、アドバイスを請うことがあるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。
木下
2014年7月31日木曜日 16時22分07秒 UTC+9 ISHIZUKA Takashi:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages