Adobe MAX

0 views
Skip to first unread message

Yusuke Wada

unread,
Oct 8, 2007, 10:27:08 PM10/8/07
to oklab...@googlegroups.com
誰かAdobe MAX行く?

Adobe MAX Japan 2007
http://www.adobemax2007.jp/index.html

わだ


--
Yusuke Wada / 和田裕介 <yus...@kamawada.com>
web <http://kamawada.com/~yusuke>

Sho Hashimoto

unread,
Oct 8, 2007, 10:48:36 PM10/8/07
to oklab...@googlegroups.com
俺いけないなぁ
その時チェコ行ってます

--
橋本 翔(Sho Hashimoto)
sho...@sfc.keio.ac.jp
http://shokai.org/

hirotaka hatayama

unread,
Oct 9, 2007, 12:27:16 AM10/9/07
to oklab...@googlegroups.com
はたやん

僕いきますよ。
もう二日とも申し込みました。

Sho Hashimoto さんは書きました:
>
> 俺いけないなぁ
> その時チェコ行ってます
>


--
hirotaka hatayama
hat...@gmail.com

Yusuke Wada

unread,
Oct 9, 2007, 1:26:41 AM10/9/07
to oklab...@googlegroups.com
わだ

おお、何が見どころかね?
見合うものがあれば俺も行く。


hirotaka hatayama さんは書きました:


> はたやん
>
> 僕いきますよ。
> もう二日とも申し込みました。
>
> Sho Hashimoto さんは書きました:
>> 俺いけないなぁ
>> その時チェコ行ってます
>>
>
>


--

hirotaka hatayama

unread,
Oct 9, 2007, 2:27:12 AM10/9/07
to oklab...@googlegroups.com
はたやん

僕が見たいのはこの辺ですかね。

c-7

11月2日(金) 15:50-16:50

Flash Media Server 3 - High quality, High Performance, High Security

本セッションでは、Flash Media Server によるハイパフォーマンスなストリーミング配信について、エンコーディング、エンクリプション、セキュリティやアセットマネージメント、さらには FMS の提供する配信オプションやトラッキング / レポーティングにいたるまで、そのエコシステムを隅々までご紹介いたします。
さらにはオンラインリッチメディア配信の市場を変える、品質やパフォーマンス、セキュリティ (DRM) が強化された新しい Flash Media Server 3 の活用方法についても詳しく紹介いたします。 (同時通訳)

D-1

11月1日(木) 13:00-14:00

ニコニコ動画と Flash

外部の動画共有サービスを利用して、その動画の再生中に思ったタイミングで自由にコメントが置けるサービス 「ニコニコ動画」。
特に立ち上げ時期にフォーカスをあてて Flash を中心に技術を紹介します。

D-3

11月1日(木) 15:50-16:50

Flash Lite 3.0 で広がるモバイルコンテンツの世界

すでに世の中の多くのミニゲームや待ち受けが、Adobe Flash Lite で制作されています。
そんな中、待望の Flash Lite 3.0 がついに登場しました。あらゆるデバイスに、ビデオをはじめとするインタラクティブコンテンツを提供することができるパワフルなランタイムエンジンです。
本セッションでは、Flash Lite 3.0 の新機能のすべてを、デモを交えて詳しくご紹介します。待望の Flash Video のサポートも含まれ、ますます広がるモバイルコンテンツの世界をぜひ体験してください。新しいビジネスチャンスのヒントが得られるかもしれません。

A-8

11月2日(金) 17:10-18:10

フィジカルコンピューティングへの招待
Gainer/Funnel で広がる Flash/ActionScript の新しい可能性

Gainer および Funnel は、フィジカルな入出力を扱うためのツールキットです。ActionScript 用のライブラリと I/O モジュールの組み合わせにより、簡単にセンサなどの情報を扱うことができます。
前半では、開発チームよりフィジカルコンピューティングという考え方とツールキットの概要についてご紹介します。
後半では、クリエータチームより様々なアプリケーションをデモを交えてご紹介します。

Yusuke Wada さんは書きました:


> わだ
>
> おお、何が見どころかね?
> 見合うものがあれば俺も行く。
>
>
> hirotaka hatayama さんは書きました:
>> はたやん
>>
>> 僕いきますよ。
>> もう二日とも申し込みました。
>>
>> Sho Hashimoto さんは書きました:
>>> 俺いけないなぁ
>>> その時チェコ行ってます
>>>
>>
>
>


--
hirotaka hatayama
hat...@gmail.com

Sho Hashimoto

unread,
Oct 9, 2007, 6:27:57 AM10/9/07
to oklab...@googlegroups.com
翔。

AIFだっけ

この週末にアメリカでやってた方のAdobeMAXで、after
effectのフィルタがFlashPlayer10から使えるようになったり、
z軸が入ったりするらしいですよ。
なんかAS3じゃないCっぽい言語で書く拡張らしい。

--
橋本 翔(Sho Hashimoto)
sho...@sfc.keio.ac.jp
http://shokai.org/

Yusuke Wada

unread,
Oct 10, 2007, 9:23:19 AM10/10/07
to oklab...@googlegroups.com
ああそうそう、otsuneさんも俺の友達もいってた。
3Dいけるらしいね。

わだ

Sho Hashimoto さんは書きました:
>
> 翔。
>
> AIFだっけ
>
> この週末にアメリカでやってた方のAdobeMAXで、after effectのフィルタが
> FlashPlayer10から使えるようになったり、z軸が入ったりするらしいですよ。
> なんかAS3じゃないCっぽい言語で書く拡張らしい。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages