odstudy第2回について

3 views
Skip to first unread message

tmae

unread,
Aug 23, 2011, 12:35:41 PM8/23/11
to IT系運用・ドキュメンテーション勉強会 #odstudy
まえだです。

第2回を9月下旬開催目標にそろそろ準備を進めようと思います。

会場はニフティさんの空きがなさそうなので、別の場所を探すことになると思います。

第2回のネタを募集します。
形式:グループディスカッション、パネルディスカッション、セミナー など
内容:ディスカッションなら何を話したいか、セミナーならどんな話を聴きたいのか など

個人的にはパネルディスカッション+グループディスカッションが面白そうかなと思ってます。
第1回の謝罪会見と評された(*1)質疑応答タイムのようなグループディスカッションでまず登壇者に語っていただいて、これを参考・呼び水・燃料にし
て、グループでディスカッションして発表とするような感じです。
*1 司会のオレが噛んでしまったこともあり、質問者があの方だったこともあって、予想外に盛り上がりました。これを見て「いけそう」と。


第1回の内容・アンケート結果など http://goo.gl/k2FWs を参考にされても、「オレはこれがやりたい/聴きたい」でもかまいませ
ん。
言うだけタダです。「意見出したあなたが仕切ってください」はありません。引き受けるのは主宰です(^^;
忌憚のない、率直な、なんでも、ご意見お寄せください。
ぶっちゃけ、言った者勝ちです(^^;

よろしくお願いします。

tmae

unread,
Oct 6, 2011, 12:04:04 PM10/6/11
to IT系運用・ドキュメンテーション勉強会 #odstudy
まえだです。
第1回、下記からブランクが空いてしまいました。

11月中に第2回やりたいなと考えています。
主宰に企業バックアップやツテやコネがあるわけではないので、逆に考えればやってほしいことが出ればそれが採用になる可能性が高いです。
第2回に対する、ご意見・ご要望ありましたら何でもお寄せ下さい。


On 8月24日, 午前1:35, tmae <tomohiro.ma...@gmail.com> wrote:
> まえだです。
>
> 第2回を9月下旬開催目標にそろそろ準備を進めようと思います。
>
> 会場はニフティさんの空きがなさそうなので、別の場所を探すことになると思います。
>
> 第2回のネタを募集します。
> 形式:グループディスカッション、パネルディスカッション、セミナー など
> 内容:ディスカッションなら何を話したいか、セミナーならどんな話を聴きたいのか など
>
> 個人的にはパネルディスカッション+グループディスカッションが面白そうかなと思ってます。
> 第1回の謝罪会見と評された(*1)質疑応答タイムのようなグループディスカッションでまず登壇者に語っていただいて、これを参考・呼び水・燃料にし
> て、グループでディスカッションして発表とするような感じです。
> *1 司会のオレが噛んでしまったこともあり、質問者があの方だったこともあって、予想外に盛り上がりました。これを見て「いけそう」と。
>
> 第1回の内容・アンケート結果などhttp://goo.gl/k2FWsを参考にされても、「オレはこれがやりたい/聴きたい」でもかまいませ
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages