たておかさんにドア係をやってもらうのは恐れ多いので、他に立候補者が
無ければ私がドア係します。
ただ私も自分で勉強会を主催して案内や誘導もよくやっているので、他に
「やりたい」方がいらっしゃったらそちらにお譲りいたします。
よろしくお願いいたします。
----------------------------------------
hebikuzure
http://www.hebikuzure.com/
2011年7月11日13:15 QP <qph...@gmail.com>:
平日開催のため、開場時間15分前入りがちょっと厳しいかもしれませんが、
他に誰もいなければやります。
よろしくお願いします。
2011年7月11日15:37 hebikuzure <hebik...@gmail.com>:
たておか@qpstudy さん
hebikuzure さん
和彩@wasaist さん
えーと(^^;、では、和彩@wasaist さんにスタッフをやっていただいて、
hebikuzure さんは、今のまま登録したままにしていただいて、
たておか@qpstudy さんは、ご参加いただけるのであれば、通常の参加登録していただく、
ということでいかがでしょうか?
なお、このメールを書いている時点で、定員オーバー(補欠状態)ですが、もうすこし定員を増やせないか調整中です。
特にたておか@qpstudy さんが…というわけではなく、現在補欠がいらっしゃる状態なので、補欠の方にもせっかくなので参加していただければという調整です。えこひいきではないです(^^;
2011/7/11 和彩 <was...@gmail.com>:
PS
勉強会主催者は、主催しているのだから多少の特権行使はOKだと、
僕は思ってますよ~。あまりに露骨なのはアレですが。
----------------------------------------
hebikuzure
http://www.hebikuzure.com/
2011年7月11日17:42 Tomohiro Maeda <tomohir...@gmail.com>:
ご協力ありがとうございます。
> 僕は思ってますよ~。あまりに露骨なのはアレですが。
加減が分からなくて…^^;
To 和彩@wasaist さん
スタッフ登録しますので、Zusaarの参加登録をキャンセルしていただけますか?
おかげさまで、用意したスタッフ要員がすべてうまりました。
ご協力ありがとうございます。
不明点などありましたら、ご連絡ください。
よろしくお願いします。
2011/7/11 hebikuzure <hebik...@gmail.com>:
駒井@komachan246 さん
スタッフ登録していますので、Zusaarの参加登録をキャンセルしていただけないでしょうか。
スタッフ登録されていれば、Zusaarの登録はしなくて大丈夫です。
よろしくお願いします。
2011/7/11 Tomohiro Maeda <tomohir...@gmail.com>: