2011.11回(第2回)のスタッフを募集します+お願い

15 views
Skip to first unread message

tmae

unread,
Nov 11, 2011, 12:10:15 AM11/11/11
to IT系運用・ドキュメンテーション勉強会 #odstudy
まえだです。

■開催キット(進行表やスタッフリスト)を作りました
スタッフされる方はご一読ください。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ak-E7z3MlmAYdGlWbE9fUzZ0UElaTy1JLVFxRFM4N2c


■スタッフ募集のお知らせ
すでに何人もの方々が名乗りいただいています。ありがとうございます。
改めてスタッフを募集します。
上記の開催キットの「スタッフ名簿」に担当と名前を書く欄がありますので、希望する担当にお名前(アカウント名)をご記入ください。
原則早い者勝ちです。被った場合は、当事者同士で話し合っていただくか、まえだまでご相談ください。

担当
・受付 … 開場時の名簿チェックとアンケート配布/終了時のアンケート回収
・会計 … 懇親会の出席確認と会費の徴収
・司会進行 … まえだがやります
・UST … 専門スキルが必要ですので、まつおさんにやっていただきます
・会場案内・誘導 … セキュリティドアの開閉とトイレの場所などを訊かれたら答える係です
・子ども監督代行 … 専門スキルが必要ですので、やまぐちさんにやっていただきます

※初めての方でも大丈夫です。周りの経験者が手取り足取り教えてくれると思います。
※当日スタッフされなくてもお手伝いは大歓迎です。

スタッフされる方は、本編( http://www.zusaar.com/event/173012 )への登録は不要です。
もし登録してましたら、キャンセルをお願いします。
ただし、懇親会( http://www.zusaar.com/event/173013 )への登録は、予約する必要から人数を把握したいので登録
をお願いします。


■登壇される方、スタッフされる方にお願いです
本勉強会は会社などからの支援は一切無く個人で運営しています。
資金がなくスポンサードもありませんので、申し訳ありませんが、ギャラや交通費は出せません。
もしかしたらですが、ショートセッションされるこみやさんの懇親会費くらいは出せるかもしれません。
申し訳ありませんが、ご理解ご協力お願いします。

th0x0472

unread,
Nov 11, 2011, 2:00:29 AM11/11/11
to ods...@googlegroups.com
To まえださん、みなさま

どうも、th0x0472です。

スタッフに登録させていただきました。
初スタッフです、よろしく御願いします。

受付のところに名前を入れましたが、他の担当のお仕事にも興味あります。
事前でも当日でも調整・アサイン必要あればどんどんおっしゃってください。

Zusaar 登録はキャンセルしました。
もう埋まってますね・・・。

以上です、よろしくお願いします。

@th0x0472

2011年11月11日14:10 tmae <tomohir...@gmail.com>:

Komiya Takeshi

unread,
Nov 11, 2011, 2:04:44 AM11/11/11
to ods...@googlegroups.com
@tk0miya です。

> ■開催キット(進行表やスタッフリスト)を作りました
> スタッフされる方はご一読ください。
> https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ak-E7z3MlmAYdGlWbE9fUzZ0UElaTy1JLVFxRFM4N2c

確認しました。
私のセッションのタイトルを「blockdiag の最新動向」にしてもらえますか。

> ■登壇される方、スタッフされる方にお願いです
> もしかしたらですが、ショートセッションされるこみやさんの懇親会費くらいは出せるかもしれません。
> 申し訳ありませんが、ご理解ご協力お願いします。

残るようであれば次に貯金しておいてください。
あとに残しておいて困るものではないと思いますから。

潤沢に有り余っているならごちそうになりますw

Takeshi Kajiya

unread,
Nov 11, 2011, 3:42:22 AM11/11/11
to ods...@googlegroups.com
まえださん他、皆様

加治屋@imksooです。

スタッフ立候補(会計)しました!
よろしくお願いします。

2011年11月11日16:04 Komiya Takeshi <i.tk...@gmail.com>:

--
Kajiya Takeshi
kajiya....@gmail.com

jr.an...@gmail.com

unread,
Nov 11, 2011, 4:04:31 AM11/11/11
to ods...@googlegroups.com, ods...@googlegroups.com
まえださん

やまだ@penguinJr1です。
かじやさんと同じく、会計に立候補させていただきました。

他の薄いところに移ったほうがよければ、そちらでも構いません。

よろしくお願いいたします。

iPodから送信

Toshiya OKITA

unread,
Nov 11, 2011, 7:22:07 PM11/11/11
to ods...@googlegroups.com
まえださん

ナギーことおおきたです。

受付に立候補させていただきました。
よろしくお願いします。

2011年11月11日18:04 jr.an...@gmail.com <jr.an...@gmail.com>:

Tomohiro Maeda

unread,
Nov 11, 2011, 9:07:29 PM11/11/11
to ods...@googlegroups.com
まえだです。

おおきたさん、ありがとうございます。


会場案内・誘導をやっていただける方、いらっしゃらないでしょうか。
施錠されているドアを開けて、参加者を通すのが主な担当です。
勉強会が始まれば会場に戻ってきて良いので、セッションを聞き損なうこともありません。

2011/11/12 Toshiya OKITA <nagi...@gmail.com>:

MakiMasaki

unread,
Nov 11, 2011, 11:24:16 PM11/11/11
to ods...@googlegroups.com, Tomohiro Maeda
まえださん

gandalf_maki こと まきです。

仕事の都合で24日代休になりましたので参加出来そうです。
#反対に月末が地獄とかしましたが^^

> 会場案内・誘導をやっていただける方、いらっしゃらないでしょうか。

では、会場案内・誘導に立候補させていただきます。
後ほど開催キットに記載させて頂きます。

よろしくお願いいたします。

tmae

unread,
Nov 12, 2011, 12:01:25 AM11/12/11
to IT系運用・ドキュメンテーション勉強会 #odstudy
まえだです。

まきさん:
スタッフ立候補ありがとうございます。
開催キットにも記載されていることを確認しました。
とりあえず月末の地獄を忘れて(^^;、楽しんでいただければと思います。

よろしくお願いします。

On 11月12日, 午後1:24, MakiMasaki <gandalf.m...@gmail.com> wrote:
> まえださん
>
> gandalf_maki こと まきです。
>
> 仕事の都合で24日代休になりましたので参加出来そうです。
> #反対に月末が地獄とかしましたが^^
>
> > 会場案内・誘導をやっていただける方、いらっしゃらないでしょうか。
>
> では、会場案内・誘導に立候補させていただきます。
> 後ほど開催キットに記載させて頂きます。
>
> よろしくお願いいたします。
>
> (2011/11/12 11:07), Tomohiro Maeda wrote:
>
>
>
>
>
>
>
> > まえだです。
>
> > おおきたさん、ありがとうございます。
>
> > 会場案内・誘導をやっていただける方、いらっしゃらないでしょうか。
> > 施錠されているドアを開けて、参加者を通すのが主な担当です。
> > 勉強会が始まれば会場に戻ってきて良いので、セッションを聞き損なうこともありません。
>
> > 2011/11/12 Toshiya OKITA <nagi2...@gmail.com>:
> >> まえださん
>
> >> ナギーことおおきたです。
>
> >> 受付に立候補させていただきました。
> >> よろしくお願いします。
>
> >> 2011年11月11日18:04 jr.ani....@gmail.com <jr.ani....@gmail.com>:
> >>> まえださん
>
> >>> やまだ@penguinJr1です。
> >>> かじやさんと同じく、会計に立候補させていただきました。
>
> >>> 他の薄いところに移ったほうがよければ、そちらでも構いません。
>
> >>> よろしくお願いいたします。
>
> >>> iPodから送信
>
> >>> On 2011/11/11, at 17:42, Takeshi Kajiya <kajiya.take...@gmail.com> wrote:
>
> >>>> まえださん他、皆様
>
> >>>> 加治屋@imksooです。
>
> >>>> スタッフ立候補(会計)しました!
> >>>> よろしくお願いします。
>
> >>>> 2011年11月11日16:04 Komiya Takeshi <i.tkom...@gmail.com>:
> >>>>> @tk0miya です。
>
> >>>>>> ■開催キット(進行表やスタッフリスト)を作りました
> >>>>>> スタッフされる方はご一読ください。
> >>>>>>https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ak-E7z3MlmAYdGlWbE9fUzZ0...
> >>>>> 確認しました。
> >>>>> 私のセッションのタイトルを「blockdiag の最新動向」にしてもらえますか。
>
> >>>>>> ■登壇される方、スタッフされる方にお願いです
> >>>>>> もしかしたらですが、ショートセッションされるこみやさんの懇親会費くらいは出せるかもしれません。
> >>>>>> 申し訳ありませんが、ご理解ご協力お願いします。
> >>>>> 残るようであれば次に貯金しておいてください。
> >>>>> あとに残しておいて困るものではないと思いますから。
>
> >>>>> 潤沢に有り余っているならごちそうになりますw
>
> >>>> --
> >>>> Kajiya Takeshi
> >>>> kajiya.take...@gmail.com

QP

unread,
Nov 13, 2011, 11:07:04 PM11/13/11
to ods...@googlegroups.com
たておかです

家庭内で調整がつけばスタッフ参加(なんでも可)します。
グループディスカッションだと何かと人手が必要そうですね。

Tomohiro Maeda

unread,
Nov 14, 2011, 12:45:49 AM11/14/11
to ods...@googlegroups.com
まえだです。

ありがとうございます。
では、14Fの出入口か2F外との出入口の案内をお願いします。

よろしければ懇親会にもご参加いただければと思います。
http://www.zusaar.com/event/173013
(スタッフやっていただける方も登録してください)

ちなみに本編の告知はこちらです。
http://www.zusaar.com/event/173012
(スタッフやっていただける方の登録は不要です)

進行表等開催キットはこちらです。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ak-E7z3MlmAYdGlWbE9fUzZ0UElaTy1JLVFxRFM4N2c
(スタッフ名簿に記入させていただきました)

もし、奥様や猫様の稟議が通らない場合はお早めにご連絡いただけると助かります(_ _)

いろいろお手伝いしていただくことがあるかもしれません。
リーダー、よろしくお願いします。(_ _)

2011/11/14 QP <qph...@gmail.com>:
> たておかです
>
> 家庭内で調整がつけばスタッフ参加(なんでも可)します。
> グループディスカッションだと何かと人手が必要そうですね。
>

QP

unread,
Nov 20, 2011, 9:03:09 PM11/20/11
to ods...@googlegroups.com
たておかです

奥様承認がおりたのでスタッフ参加出来そうです。

Tomohiro Maeda

unread,
Nov 21, 2011, 5:54:52 AM11/21/11
to ods...@googlegroups.com
まえだです。

ありがとうございます。
当日よろしくお願いします。
なんでしたら、奥様同伴もアリです(^^;;

On Monday, November 21, 2011, QP <qph...@gmail.com> wrote:
> たておかです
>
> 奥様承認がおりたのでスタッフ参加出来そうです。
>

MATSUO Yasuhiro

unread,
Nov 22, 2011, 3:08:06 AM11/22/11
to ods...@googlegroups.com
松尾です。

明日ですが、もし印刷・配布するようなものがありましたら、
事前にファイルをいただければ、こちらで用意しておきますので、
ご連絡ください。

当日直前だとドタバタしそうなので。。

よろしくお願いします。

2011/11/21 Tomohiro Maeda <tomohir...@gmail.com>:

--
/*********************************************************
松尾康博
phone: 080-5497-7706
email: ymats...@gmail.com
mobile: ymats...@softbank.ne.jp
blog: http://blog.pasonatech.co.jp/matsuo
Skype: ymatsuofc3s
Twitter: http://twitter.com/understeer/
FaceBook: http://www.facebook.com/#!/understeer
MediaMarker: http://mediamarker.net/u/understeer/
*********************************************************/

T.Maeda

unread,
Nov 22, 2011, 3:37:51 AM11/22/11
to ods...@googlegroups.com
まえだです。お世話になります。

アンケートを印刷したいのですが、いつぐらいまでにお送りすれば大丈夫でしょうか?

ちなみにまだ頭の中だけにしかありません…
間に合わなければ手はありますので…

エレベータと会場入口の間あたりと、建物出入口あたりに、スタッフやっていただく方にいてもらおうと思ってます。
他の要所に案内の貼り紙を用意(掲示)していただければ幸いです。

MATSUO Yasuhiro

unread,
Nov 22, 2011, 3:40:10 AM11/22/11
to ods...@googlegroups.com
案内用の張り紙は、もう用意しました!

アンケート用紙でしたら、会の最後までに間に合えばよいでしょうか?
でしたら、会の途中でもファイルいただけましたら印刷します。

2011/11/22 T.Maeda <tomohir...@gmail.com>:

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages