chrome legacy ウインドー対策

5 views
Skip to first unread message

takanobu AKAMINE

unread,
Oct 16, 2025, 5:37:52 PM (8 days ago) Oct 16
to nvda-japa...@googlegroups.com
こんにちは。

赤嶺と申します。


ここ1ヶ月か、2ヶ月ほどだと思いますが、相次いでちょっと困ったことになっており質問させていただきました。


私はパスワード管理アプリとして、1passwordを使用しております。

ブラウザ拡張は問題ないのですが、デスクトップアプリを起動したり、実際アプリを操作しようとすると「chrome
legacy
window」などと読み上げてしまい、それ以降の操作、例えば、マスターパスワードの入力や、パスワードノリスとなどを読み上げられず困っております。

アプリ固有の問題かな?と思い、別のパスワード管理アプリ、bit
wardenも試してみましたが、症状としては同じようで、どうにもならない感じです。

この「legacy
window」という読み上げがあったウインドー、どうにもならないものでしょうか?

使用環境は

windows11 24H2

NVDA2025.3JP

です。

ナレーターであれば、どうにか読み上げるのですが、どうにか読み上げるという程度でやはり非常に使いづらいので、なにか解決策があればお教えいただけるとうれしいです。

よろしくお願いいたします。


赤嶺尚宣

Mina Nono

unread,
Oct 16, 2025, 6:47:45 PM (8 days ago) Oct 16
to NVDA日本語版ユーザーズグループ
こんにちは、野々垣です。
レガシーウィンドウで検索してみると、Windowsオートメーションに関する記事でも、レガシーウィンドウ状態になって画面の読み取りが出来ないことがあるとの記載がありました。
原因はわからないそうです。
その記事でのとりあえずのレガシー解除方法は、画面上のボタンにマウスオーバーすることだそうです。
状況が同じであれば、
ブラウズモードでBでボタンに移動、
NVDA+Shift+Mでマウスカーソルをボタンに移動(ラップトップ配列)
とすると、もしかしたらレガシーを解除出来るかもしれません。
ただ、レガシーの画面にボタンがあることが前提にはなってしまいます。
野々垣美名子

2025年10月17日(金) 6:37 'takanobu AKAMINE' via NVDA Japanese Users <nvda-japa...@googlegroups.com>:
--
NVDA 日本語チーム メーリングリストのご案内
https://github.com/nvdajp/nvdajp/wiki/MailingLists
---
このメールは Google グループのグループ「NVDA Japanese Users」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには nvda-japanese-u...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/b2308912-c23f-4278-89a3-e316f00d9f09%40takanobu-akamine.com にアクセスしてください。

Tomato(トマト)

unread,
Oct 17, 2025, 3:29:57 PM (7 days ago) Oct 17
to 'takanobu AKAMINE' via NVDA Japanese Users
さま、福島門齋藤です。
私も全く同じことが、windowsアップデート(kB5066835)を適用してからこの問題が起きて困っています。
環境は、windows11(バージョン 24H2 (OS ビルド 26100.6899)、
NVDA(Version: 2025.3jp (2025.3.0.3963)です。

On 2025/10/17 6:37, 'takanobu AKAMINE' via NVDA Japanese Users wrote:
> こんにちは。
>
> 赤嶺と申します。
>
>
> ここ1ヶ月か、2ヶ月ほどだと思いますが、相次いでちょっと困ったことになっ
> ており質問させていただきました。
>
>
> 私はパスワード管理アプリとして、1passwordを使用しております。
>
> ブラウザ拡張は問題ないのですが、デスクトップアプリを起動したり、実際アプ
> リを操作しようとすると「chrome legacy window」などと読み上げてしまい、そ
> れ以降の操作、例えば、マスターパスワードの入力や、パスワードノリスとなど
> を読み上げられず困っております。
>
> アプリ固有の問題かな?と思い、別のパスワード管理アプリ、bit wardenも試し

正樹 井口

unread,
Oct 20, 2025, 2:48:54 AM (5 days ago) Oct 20
to nvda-japa...@googlegroups.com
赤嶺様、

茨城の井口です。

私のところでもbitwardenが同じような現状で使えなかったのですが、bitwardenを管理者として実行したら、使えるようになりました。

ご参考までに

井口



差出人: 'takanobu AKAMINE' via NVDA Japanese Users <nvda-japa...@googlegroups.com>
送信: 2025 年 10 月 16 日 (木曜日) 16:37
宛先: nvda-japa...@googlegroups.com <nvda-japa...@googlegroups.com>
件名: [nvda-japanese-users:3902] chrome legacy ウインドー対策

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages