サンダーバードの設定について

1,365 views
Skip to first unread message

misono

unread,
Mar 23, 2013, 11:10:19 PM3/23/13
to nvda-japa...@googlegroups.com
皆様、misonoです。

今回はお尋ねしたいことがありまして投稿しました。

1.メーリングリスト等のSubjectの読み上げについて
サンダーバードでメール一覧を上下矢印で1通ずつ確認するとき、
メーリングリスト等からのメールは件名の最初に
[test:0001]
などのタグが付与されていることがあります。
この部分の読み上げをなるべく読まないようにしたいと思うのですが、
サンダーバードの設定やアドオンでそのような部分を読まないまたは表示
させないようにする方法はありますでしょうか。

2.キーボードショートカットのカスタマイズ
サンダーバードにはあらかじめいくつかのショートカットがありますが、
たとえばメールの削除をキーボードの [D] だけで実現したいと思っています。
このようなカスタマイズをする方法をお教えいただけませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

伊神純一

unread,
Mar 24, 2013, 12:55:22 AM3/24/13
to nvda-japa...@googlegroups.com
伊神です。

(2013/03/24 12:10), misono wrote:
> 2.キーボードショートカットのカスタマイズ
> サンダーバードにはあらかじめいくつかのショートカットがありますが、
> たとえばメールの削除をキーボードの [D] だけで実現したいと思っています。
> このようなカスタマイズをする方法をお教えいただけませんでしょうか。

Thunderbird キーボードショートカット変更方法
http://radish.net3-tv.net/381
こちらで紹介されている「keyconfig」
http://mozilla.dorando.at/keyconfig.xpi
これを追加することでできます。
試しにメールの削除をキーボードの [D] で行えるように設定してみましたがOK
でした。

--
伊神純一(Igami Jyunichi)
E-Mail: j-i...@sf.starcat.ne.jp
Skype ID: yishen0609

misono

unread,
Mar 24, 2013, 8:47:43 PM3/24/13
to nvda-japa...@googlegroups.com
 misonoです。

ありがとうございます。

keyconfigアドオンをインストールしようとしているのですが、
ThunderBirdでファイルからインストールする方法がいまいちわかりません。
アドオンマネージャでタブキーでそれらしきものを探していますが、見つかりま
せん。
伊神さんはどのようにインストールされましたでしょうか。

以下引用のみ。
>--
>
>---
>このメールは Google グループのグループ「NVDA Japanese Users」の登録者に送られ
>ています。
>このグループから退会し、メールの受信を停止するには、nvda-japanese-users+
>unsub...@googlegroups.com にメールを送信します。
>その他のオプションについては、https://groups.google.com/groups/opt_out にアク
>セスしてください。

伊神純一

unread,
Mar 24, 2013, 10:19:11 PM3/24/13
to nvda-japa...@googlegroups.com
伊神です。

(2013/03/25 9:47), misono wrote:
> keyconfigアドオンをインストールしようとしているのですが、
> ThunderBirdでファイルからインストールする方法がいまいちわかりません。
> アドオンマネージャでタブキーでそれらしきものを探していますが、見つかりま
> せん。
> 伊神さんはどのようにインストールされましたでしょうか。

 私は単純なキーボード操作だけで移動する方法はまだ見つけられていません。
タブキーだけでは移動できないようで、少し迷いました。
以下、私が行ったことを書きます。
キーボードレイアウトはデスクトップにしています。
アドオンマネージャを開きます。
タブキーでアドオンの検索のエディットボックスに移動します。
NVDA+テンキー4、
NVDA+テンキー/(スラッシュ)、
テンキー/(スラッシュ)
これでメニューが出て、ファイルからアドオンをインストールが見つかると思い
ますがいかがでしょうか。

misono

unread,
Mar 24, 2013, 11:54:04 PM3/24/13
to nvda-japa...@googlegroups.com
 misonoです。

無事ファイルからインストールができました!
なるほど、ナビゲーターオブジェクトを使用する手がありましたね。

NVDA+テンキー4でナビゲーターオブジェクトをを一つ前のオブジェクトへ移動
NVDA+[/]でマウスポインタをオブジェクトに合わせる
[/]でマウスの左クリックを実行
で後は上下矢印キーでファイルからインストールが選べました。

その後、keyconfigの設定で
名前のところは適当に
コマンドは goDoCommand('cmd_delete');
で登録し、ショートカットキーを[D]で割り当てました。

コマンドがちと面倒ですが、どうにかなりそうです。

以下引用のみ。

misono

unread,
Mar 24, 2013, 11:55:05 PM3/24/13
to nvda-japa...@googlegroups.com
 misonoです。

引き続き1の解決方法についてご存じの方お教えいただけますと幸いです。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages