I have never used braille in NVDA but I could find Japanese 6 dot computer braille as braille table. Have you tried it?
Thank you.
Best Regards,
Mitsuo Suzuki
________________________________________
差出人: 'Olga Koeva' via NVDA Japanese Users <nvda-japa...@googlegroups.com>
送信日時: 2025年2月15日 15:03
宛先: nvda-japa...@googlegroups.com
件名: [nvda-japanese-users:3816] Adding a new Tenji Japanese Braille table into NVDA
--
NVDA日本語版
https://www.nvda.jp
---
このメールは Google グループのグループ「NVDA Japanese Users」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには nvda-japanese-u...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/D45FD824-D681-4CE2-AC55-5F4B449F3EA6%40yahoo.de にアクセスしてください。
You can download Japanese localized version of NVDA from below URL. If you use Japanese localized version, Japanese 6 dot computer braille will be available. You can still choose any language (English, German, etc.) with this localized version of NVDA.
URL: https://www.nvda.jp/en/index.html
Best Regards,
Mitsuo Suzuki
________________________________________
差出人: 'Olga Koeva' via NVDA Japanese Users <nvda-japa...@googlegroups.com>
送信日時: 2025年2月15日 20:56
宛先: nvda-japa...@googlegroups.com
件名: RE: [nvda-japanese-users:3820] Adding a new Tenji Japanese Braille table into NVDA
Hello Olya,
Best.
Kojiro Kuyo
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/003c01db7fa0%249eb441f0%24dc1cc5d0%24%40yahoo.de にアクセスしてください。
こんにちは。鈴木です。
Let me write by Japanese so that other member can join this discussion. And although there was suggestion from Mr. Nishimoto, I would like to continue this discussion here by Japanese because there are more members than GITHUB.
私たちの議論をまとめると以下のようになると思います。そして、現在、Q3の質問についてこちらのメンバーの意見が必要です。こちらに日本語でアドバイスいただけるとありがたく思います(Olyaさんは日本語を理解することは可能です)。よろしくお願いいたします。
以下、議論の内容:
Q1: 私はNVDAで点字を使用しておりますが、指定できる点字出力テーブルが「日本語 漢点字」となっております。そうしますと、点字ディスプレイに表示される点字が漢点字になり、私は漢点字を知らないため点字ディスプレイで点字を読むことができません。どうすればいいですか?
A1: NVDAの点字出力テーブルとしては日本語6点情報処理点字を選択できます。これを選択してみてはどうですか?
Q2: 私の環境では日本語6点情報処理点字を選択できません。どうすればいいですか?
A2: 日本語6点情報処理点字はNVDA日本語版でないと利用できません。NVDA日本語版をダウンロード、インストールしてお試しください。
Q3: NVDA日本語版をダウンロード、インストールしたところ、点字ディスプレイで漢点字でなく通常の6点日本語かな文字点字で読めるようになりました。ありがとうございます。読むのはこれで解決したのですが、書くときの漢字入力がわかりません。Yam6Tenで6点入力しているのですが、例えばiPhoneのVoiceOverのように漢字の変換候補を出してから選択して漢字を入力するのはどのようにやればいいのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
________________________________________
差出人: 'Olga Koeva' via NVDA Japanese Users <nvda-japa...@googlegroups.com>
送信日時: 2025年2月15日 21:53
宛先: nvda-japa...@googlegroups.com
件名: RE: [nvda-japanese-users:3822] Write Kanji in NVDA
Hello,
URL: https://www.nvda.jp/en/index.html
Best Regards,
Mitsuo Suzuki
Hello Olya,
Best.
Kojiro Kuyo
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/000301db7fa8%24aee729e0%240cb57da0%24%40yahoo.de にアクセスしてください。