(教えてください)キーボードtrapへの対応について

4 views
Skip to first unread message

kamimu...@gmail.com

unread,
Oct 7, 2025, 1:17:34 AMOct 7
to nvda-japa...@googlegroups.com, toshiyuki.k...@mail.toshiba

メーリングリストの皆さん

 

お世話になっております。

東芝デジタルソリューションズの上村と申します。

 

国リハにお勤めの、当事者の方を支援したく、お力をお借りしたいと思いメールしました。

 

現在お使いのあるシステムにて、ポップアップされたモーダルダイアログから、フォーカスが

はずれてしまい、その後でタブを使って、モーダルダイアログにフォーカスを戻すことが

出来ない状況が発生しています。

このような、いわゆるキーボードトラップが、PCトーカーを利用している状況で発生しています。

この状態をNVDAにて、回避できたら、とても素晴らしいと思っています。

 

具体的なキーボード操作:

オブジェクトナビゲーションの画面レビューモードにして、NVDA+テンキーの7、または3を、

押して、オブジェクトナビゲーションの階層フラットビューにより、先ほどのモーダルダイアログに、

フォーカスを移動することが出来て、最終的には、ボタンを選び、押すことが、出来るようになる

のではないかと思っています。

自分自身で、検証をしたいのですが、なかなか、キーボードトラップを起こす、ウェブサイトを、

見つけることが出来ず、モヤモヤしていました。

 

キーボードトラップが起きる原因は、いくつかあるとは思いますが、このような方法で、

対処できるものなのかを教えて頂けると、とても助かります。

 

キーボードトラップが起きないように、改修することが、本来のやるべきことだとは思いますが、

対象方法として、有効な手段があれば、心強いと思っています。

 

是非とも、ご回答をお願いいたします。

上村

 

Suzuki Mitsuo

unread,
Oct 7, 2025, 2:03:17 AMOct 7
to nvda-japa...@googlegroups.com, toshiyuki.k...@mail.toshiba
上村様

こんにちは。鈴木です。

下記の件、私はWindows 10移行の環境で、Webに限らずデスクトップアプリケーションの場合でも、モーダルダイアログからフォーカスが外れたときにモーダルダイアログに戻ってこれなくなる現象を度々経験しています。
(特に、モーダルダイアログが表示された後Alt+Tabで他のアプリケーションに移ってから元のアプリに戻ってきたときなど)

Webの場合は、ページの一番最後からTabキーを何度か押すことでモーダルダイアログにフォーカスを移動できることがあります。
デスクトップアプリケーションの場合は、自分の場合は、オブジェクトナビゲーションなどキーボード操作をいろいろ駆使してもモーダルダイアログにフォーカスを戻せないことがほとんどというかキーボードだけでできた試しがありません。

私はそういうときどうしてるかというと、マウスをゴソゴソ動かして、モーダルダイアログの内容が読み上げられたところで左クリックしてフォーカスをモーダルダイアログに戻しています。
(モーダルダイアログなので、必ず画面の一番前に表示されているはずだからです)

よろしくお願いいたします。

________________________________________
差出人: nvda-japa...@googlegroups.com <nvda-japa...@googlegroups.com> が kamimu...@gmail.com <kamimu...@gmail.com> の代理で送信
送信: 2025 年 10 月 7 日 (火曜日) 14:17
宛先: nvda-japa...@googlegroups.com <nvda-japa...@googlegroups.com>
Cc: toshiyuki.k...@mail.toshiba <toshiyuki.k...@mail.toshiba>
件名: [nvda-japanese-users:3897] (教えてください)キーボードtrapへの対応について

メーリングリストの皆さん お世話になっております。東芝デジタルソリューションズの上村と申します。 国リハにお勤めの、当事者の方を支援したく、お力をお借りしたいと思いメールしました。 現在お使いのあるシステムにて、ポップアップされたモーダルダイアログから、フォーカスがはずれてしまい、その後でタブを使って、モーダルダイアログにフォーカスを戻すことが出来ない状況が発生しています。このような、いわゆるキーボードトラップが、PCトーカーを利用している状況で発生しています。この状態をNVDAにて、回避できたら、とても素晴らしいと思っています。 具体的なキーボード操作:オブジェクトナビゲーションの画面レビューモードにして、NVDA+テンキーの7、または3を、押して、オブジェクトナビゲーションの階層フラットビューにより、先ほどのモーダルダイアログに、フォーカスを移動することが出来て、最終的には、ボタンを選び、押すことが、出来るようになるのではないかと思っています。自分自身で、検証をしたいのですが、なかなか、キーボードトラップを起こす、ウェブサイトを、見つけることが出来ず、モヤモヤしていました。 キーボードトラップが起きる原因は、いくつかあるとは思いますが、このような方法で、対処できるものなのかを教えて頂けると、とても助かります。 キーボードトラップが起きないように、改修することが、本来のやるべきことだとは思いますが、対象方法として、有効な手段があれば、心強いと思っています。 是非とも、ご回答をお願いいたします。上村 -- NVDA 日本語チーム メーリングリストのご案内https://github.com/nvdajp/nvdajp/wiki/MailingLists--- このメールは Google グループのグループ「NVDA Japanese Users」に登録しているユーザーに送られています。このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには nvda-japanese-u...@googlegroups.com にメールを送信してください。このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/017001dc3749%24adaa4630%2408fed290%24%40gmail.com にアクセスしてください。

kamimu...@gmail.com

unread,
Oct 7, 2025, 5:01:08 PMOct 7
to nvda-japa...@googlegroups.com, toshiyuki.k...@mail.toshiba
鈴木さん

おはようございます。上村です。

アドバイス、ありがとうございます。

ウェブか、ディスクトップアプリかで、対処法が異なるのですね。
なるほどです。

今回ご利用されているシステムは、たぶんウェブだとおもうので、
教えて頂いた対処法を、提案してみようと思います。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
上村俊行
@横浜
--
NVDA 日本語チーム メーリングリストのご案内
https://github.com/nvdajp/nvdajp/wiki/MailingLists
---
このメールは Google グループのグループ「NVDA Japanese Users」の登録者に送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには nvda-japanese-u...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このディスカッションを表示するには、https://groups.google.com/d/msgid/nvda-japanese-users/SEZPR06MB5022648853263574A22BE54DAFE0A%40SEZPR06MB5022.apcprd06.prod.outlook.com にアクセスしてください。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages