Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Sign in
Groups
NVDA Japanese Users
Conversations
About
NVDA Japanese Users
1–30 of 963
無料でオープンソースのMicrosoft Windows用スクリーンリーダー、
NVDAについての情報交換を行うグループです。
NVDA日本語チームが管理しています。日本語版(
nvdajp
)についても議論しています。
Mark all as read
Report abusive group
0 selected
Teruyoshi Fujinuma
Jan 20
Jtalkの音声を聞きやすくする設定
こんにちは、藤沼です。 遅ればせながら今年もよろしくお願いします。 さて、NVDAのJtalkのTohokuの音声で長時間の作業に向いた設定をご紹介します。 1 まず、 音声は Jtalkで
unread,
Jtalkの音声を聞きやすくする設定
こんにちは、藤沼です。 遅ればせながら今年もよろしくお願いします。 さて、NVDAのJtalkのTohokuの音声で長時間の作業に向いた設定をご紹介します。 1 まず、 音声は Jtalkで
Jan 20
Minako Nonogaki
Jan 10
1月12日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第27回」のご案内
こんばんは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組を毎月配信し
unread,
1月12日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第27回」のご案内
こんばんは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組を毎月配信し
Jan 10
masak...@gmail.com
,
森住純一
3
Jan 10
保護のPDFファイルをAcrobat Readerで読ませるには
茨城の森住さん、 コメントをありがとうございました。 私も思いついて質問したのちにEdgeで開いたら、読めました。 ありがとうございました。 井口 2022年12月25日日曜日 22:38:08 UTC
unread,
保護のPDFファイルをAcrobat Readerで読ませるには
茨城の森住さん、 コメントをありがとうございました。 私も思いついて質問したのちにEdgeで開いたら、読めました。 ありがとうございました。 井口 2022年12月25日日曜日 22:38:08 UTC
Jan 10
masak...@gmail.com
, …
つるしぐも
4
Jan 5
Win11でAlt+TabでOutlookに切り替えると読まない
三瓶 様おお返事ありがとうございます。 Googleアカウントは設定が煩雑で苦手なのですが…。 ホームページ閲覧や動画の視聴など、正常に動いている場合、どこから認証確認をすればよろしいでしょうか。 続け
unread,
Win11でAlt+TabでOutlookに切り替えると読まない
三瓶 様おお返事ありがとうございます。 Googleアカウントは設定が煩雑で苦手なのですが…。 ホームページ閲覧や動画の視聴など、正常に動いている場合、どこから認証確認をすればよろしいでしょうか。 続け
Jan 5
菊地美由紀
,
つるしぐも
2
Jan 2
誤送信のお詫び
菊池 様つるしぐもです。 削除しました。 どうかお気になさらず。 以上です。 >-----Original Message----- >From: nvda-japanese-users@
unread,
誤送信のお詫び
菊池 様つるしぐもです。 削除しました。 どうかお気になさらず。 以上です。 >-----Original Message----- >From: nvda-japanese-users@
Jan 2
小島邦靖
, …
菊地美由紀
12
Jan 2
マウスオーバーについて教えてください
お家到着ー✨ iPhoneから送信> 2023/01/03 9:02、つるしぐも <my-59th-...@nifty.com>のメール: > > 踊ホ㐨ﮢ蚣
unread,
マウスオーバーについて教えてください
お家到着ー✨ iPhoneから送信> 2023/01/03 9:02、つるしぐも <my-59th-...@nifty.com>のメール: > > 踊ホ㐨ﮢ蚣
Jan 2
xu4s...@tg.commufa.jp
12/31/22
本年も宜しくお願い申し上げます。
可児郡御嵩町、 原 好幸と申します。 新しい年、2023年を迎えましたね。 母の喪中につき、新年の御挨拶は控えさせて頂きますが今年も色々と勉強させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 2023年
unread,
本年も宜しくお願い申し上げます。
可児郡御嵩町、 原 好幸と申します。 新しい年、2023年を迎えましたね。 母の喪中につき、新年の御挨拶は控えさせて頂きますが今年も色々と勉強させて頂きます。 どうぞ宜しくお願い致します。 2023年
12/31/22
xu4s...@tg.commufa.jp
12/31/22
各mlの皆様方へ。
岐阜県可児郡御嵩町、 原好幸と申します。 このmailは複数のmlに同時送信しています。 重複受信された方はどうか御容赦願います。 今年2022年もやがて終わろうとしていますね。 この1年間も皆様方の御
unread,
各mlの皆様方へ。
岐阜県可児郡御嵩町、 原好幸と申します。 このmailは複数のmlに同時送信しています。 重複受信された方はどうか御容赦願います。 今年2022年もやがて終わろうとしていますね。 この1年間も皆様方の御
12/31/22
Minako Nonogaki
12/13/22
お知らせ 大視協開催の「アイ・ティー(IT)クラブ、音声読み上げソフト・スクリーンリーダーの説明会」
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 2023年1月22日に、大阪市視覚障害者福祉協会により、NVDAのオンライン講演会が開催されます。 講師を野々垣、辻が勤めます。 申し込み締め切りは12月
unread,
お知らせ 大視協開催の「アイ・ティー(IT)クラブ、音声読み上げソフト・スクリーンリーダーの説明会」
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 2023年1月22日に、大阪市視覚障害者福祉協会により、NVDAのオンライン講演会が開催されます。 講師を野々垣、辻が勤めます。 申し込み締め切りは12月
12/13/22
Minako Nonogaki
12/2/22
12月8日(木)夜 「NVDA日本語チーム・ラジオ (第26回) ミートアップ特別編」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チーム 野々垣です。 ミートアップ特別編のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報
unread,
12月8日(木)夜 「NVDA日本語チーム・ラジオ (第26回) ミートアップ特別編」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チーム 野々垣です。 ミートアップ特別編のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報
12/2/22
山野英二
,
陸
5
11/18/22
NVDAで東洋医学用語の読みをできるようにする方法について?
こんばんは、陸です。 アドオンをインストールする必要がありますが、下記のアドオンで東洋医学等の用語の読み上げが強化されます。 https://actlab.org/software/DFN 詳しい説明は
unread,
NVDAで東洋医学用語の読みをできるようにする方法について?
こんばんは、陸です。 アドオンをインストールする必要がありますが、下記のアドオンで東洋医学等の用語の読み上げが強化されます。 https://actlab.org/software/DFN 詳しい説明は
11/18/22
Yoshimi
,
zakuroforest
2
11/12/22
突然NVDAが動かなくなりました
堀内様NVDAがアンインストールしていないのに消えてしまったとの事ですが、 Ctrl+Alt+Nを押しても起動しない場合、何らかの理由により古いバージョンからのアップデート時に正しく新しいプログラムが
unread,
突然NVDAが動かなくなりました
堀内様NVDAがアンインストールしていないのに消えてしまったとの事ですが、 Ctrl+Alt+Nを押しても起動しない場合、何らかの理由により古いバージョンからのアップデート時に正しく新しいプログラムが
11/12/22
Minako Nonogaki
11/6/22
11月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第25回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組を毎月配信し
unread,
11月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第25回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組を毎月配信し
11/6/22
killfee
, …
Kojiro Kuyo
4
11/5/22
NVDAのみで6点入力ができるかどうかについて.
killfeeです。 津田様。 返信ありがとうございます。 あると期待したいのですが今のところ見つけられていません。 九曜様。 そうなのですね、少し残念です。 すいません。 実は、現在のPCで「やむ6点
unread,
NVDAのみで6点入力ができるかどうかについて.
killfeeです。 津田様。 返信ありがとうございます。 あると期待したいのですが今のところ見つけられていません。 九曜様。 そうなのですね、少し残念です。 すいません。 実は、現在のPCで「やむ6点
11/5/22
tuyamaguchi
,
陸
2
10/31/22
NVDA+FIREFOX操作での不具合
こんにちは、陸です。 的外れだったら申し訳ないのですが、該当のパソコンにESETがインストールされていないでしょうか。 私も先日ESETがVer.16に更新された際、同様の症状に遭遇しました。 対処法
unread,
NVDA+FIREFOX操作での不具合
こんにちは、陸です。 的外れだったら申し訳ないのですが、該当のパソコンにESETがインストールされていないでしょうか。 私も先日ESETがVer.16に更新された際、同様の症状に遭遇しました。 対処法
10/31/22
小笠原翔
, …
つるしぐも
6
10/17/22
excelでの1行読みと見出しの読み上げに付きまして
野々垣 様つるしぐもです。 大変わかりやすいお返事をいただきありがとうございます。 今回は行頭に記号は入れないで練習するつもりです。 見出しの設定に活用させていただきます。 とりいそぎ以上です。
unread,
excelでの1行読みと見出しの読み上げに付きまして
野々垣 様つるしぐもです。 大変わかりやすいお返事をいただきありがとうございます。 今回は行頭に記号は入れないで練習するつもりです。 見出しの設定に活用させていただきます。 とりいそぎ以上です。
10/17/22
Yoshimi Horiuchi
, …
masak...@gmail.com
20
10/10/22
アンチウイルス
小島様、 ありがとうございます。 今回、他の方から使用するスライドを開くためのリンクしかもらっていないので、ファイルのリストで右クリック、というのはできなさそうです。 そのもらったリンクをアドレスバーに
unread,
アンチウイルス
小島様、 ありがとうございます。 今回、他の方から使用するスライドを開くためのリンクしかもらっていないので、ファイルのリストで右クリック、というのはできなさそうです。 そのもらったリンクをアドレスバーに
10/10/22
Minako Nonogaki
10/6/22
10月13日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第24回」のご案内
NVDA日本語版ユーザーズグループの皆様こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDA
unread,
10月13日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第24回」のご案内
NVDA日本語版ユーザーズグループの皆様こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDA
10/6/22
masak...@gmail.com
, …
田中哲夫
44
10/1/22
Kindle for PCで開いている本をNVDAで読ませるには
こんにちは、田中哲夫です。 On 2022/10/01 16:17, masak...@gmail.com様 wrote: > 素人考えなのですが、著作権とかの問題ではないような気がするの
unread,
Kindle for PCで開いている本をNVDAで読ませるには
こんにちは、田中哲夫です。 On 2022/10/01 16:17, masak...@gmail.com様 wrote: > 素人考えなのですが、著作権とかの問題ではないような気がするの
10/1/22
小島邦靖
9/26/22
【報告】Gmailが使いやすくなった気がします
NVDAユーザーの皆様、お疲れ様です。 名古屋の小島です。 最近気がついたので、どのバージョンから変わったのかわかりませんが、 以前はGmailを起動した直後に受信トレイを確認するにはf6キーを数回押し
unread,
【報告】Gmailが使いやすくなった気がします
NVDAユーザーの皆様、お疲れ様です。 名古屋の小島です。 最近気がついたので、どのバージョンから変わったのかわかりませんが、 以前はGmailを起動した直後に受信トレイを確認するにはf6キーを数回押し
9/26/22
Yoshimi Horiuchi
9/23/22
NVDAとWindowsの音声出力を同化する方法
MLの皆さん、 堀内佳美です。 以前、NVDAとWindowsの音声出力先をそれぞれ変更する方法を教えていただきました。 おかげさまで、Zoomでの画面共有で、NVDAの音声を入れることなく動画などを
unread,
NVDAとWindowsの音声出力を同化する方法
MLの皆さん、 堀内佳美です。 以前、NVDAとWindowsの音声出力先をそれぞれ変更する方法を教えていただきました。 おかげさまで、Zoomでの画面共有で、NVDAの音声を入れることなく動画などを
9/23/22
Minako Nonogaki
,
つるしぐも
5
9/20/22
2月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第16回」のご案内
皆様つるしぐもです。 先ほどのメールにて、誤って、本名の1部を差出人欄に入れたまま送信しておりました。 大変失礼いたしました。 お詫び申し上げます。 以上です。 >-----Original
unread,
2月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第16回」のご案内
皆様つるしぐもです。 先ほどのメールにて、誤って、本名の1部を差出人欄に入れたまま送信しておりました。 大変失礼いたしました。 お詫び申し上げます。 以上です。 >-----Original
9/20/22
vyr02...@gmail.com
, …
Suzuki Mitsuo
7
9/19/22
VBEエディタの自動メンバー表示候補の読み上げについて教えてください
西本様 こんにちは。鈴木です。 下記の件、ご返信ありがとうございます。 Excelで以下の操作をして、NVDAとナレーターで動作を確認してみました。 1) Excelを開いて、アクセスキーT - M -
unread,
VBEエディタの自動メンバー表示候補の読み上げについて教えてください
西本様 こんにちは。鈴木です。 下記の件、ご返信ありがとうございます。 Excelで以下の操作をして、NVDAとナレーターで動作を確認してみました。 1) Excelを開いて、アクセスキーT - M -
9/19/22
Yoshimi Horiuchi
, …
masak...@gmail.com
12
9/18/22
Zoomの画面共有時に音声読み上げを共有しない方法
野々垣様、 いつもありがとうございます。 とりあえず、このありがた迷惑の機能はオフにしました。 このWordの設定変更も、設定項目が多いから仕方ないのでしょうが、とってもわかりずらいです。 助かりました
unread,
Zoomの画面共有時に音声読み上げを共有しない方法
野々垣様、 いつもありがとうございます。 とりあえず、このありがた迷惑の機能はオフにしました。 このWordの設定変更も、設定項目が多いから仕方ないのでしょうが、とってもわかりずらいです。 助かりました
9/18/22
kikilalachan...@gmail.com
9/2/22
FBメッセンジャーでグループ通話・グループ設定する方法。
お疲れ様です。 FBメッセンジャーで、グループ通話する方法を教えてください。 また、グループ通話をするに当たって、グループの作り方であるとかグループ設定(グループ登録)であるとかあと、グループ通話をする
unread,
FBメッセンジャーでグループ通話・グループ設定する方法。
お疲れ様です。 FBメッセンジャーで、グループ通話する方法を教えてください。 また、グループ通話をするに当たって、グループの作り方であるとかグループ設定(グループ登録)であるとかあと、グループ通話をする
9/2/22
菊地美由紀
, …
masak...@gmail.com
11
9/2/22
起動のコマンドを変更する方法と音声一時停止に関するショートカットキーについて教えてください
鈴木様、 >もし「あ」が3文字連続入力されているのであれば、2)で「あ」「あ」「あ」という はい、私もそうして確認しておりましたが、もっと良い方法があるのかなと思いまして。 行の先頭に移動させるホーム
unread,
起動のコマンドを変更する方法と音声一時停止に関するショートカットキーについて教えてください
鈴木様、 >もし「あ」が3文字連続入力されているのであれば、2)で「あ」「あ」「あ」という はい、私もそうして確認しておりましたが、もっと良い方法があるのかなと思いまして。 行の先頭に移動させるホーム
9/2/22
Minako Nonogaki
9/1/22
9月8日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第23回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組を毎月開催し
unread,
9月8日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第23回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組を毎月開催し
9/1/22
Katsutoshi Tsuji
8/25/22
NVDA日本語チームの役員体制について
皆様こんばんは ご挨拶が遅れてしまいましたが、NVDA日本語チーム代表の辻勝利です。 7月に、西本さんから日本語チームの代表を引き継ぎました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 このたび、
unread,
NVDA日本語チームの役員体制について
皆様こんばんは ご挨拶が遅れてしまいましたが、NVDA日本語チーム代表の辻勝利です。 7月に、西本さんから日本語チームの代表を引き継ぎました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 このたび、
8/25/22
M.Kage
, …
つるしぐも
6
8/22/22
マウスポインタ移動が正しくないようです。
つるしぐもです。 お世話になっております。 Googleドライブを共有しているメンバーの方とチャットが可能のようです。 チャットすぺーーすが見当たらないのですが、NVDAで操作は可能でしょうか。
unread,
マウスポインタ移動が正しくないようです。
つるしぐもです。 お世話になっております。 Googleドライブを共有しているメンバーの方とチャットが可能のようです。 チャットすぺーーすが見当たらないのですが、NVDAで操作は可能でしょうか。
8/22/22
kazu...@sky.plala.or.jp
, …
陸
7
8/13/22
ネットラジオレコーダー8とNVDA)Version: 2022.2jpとの相性について
こんにちは、陸です。 > 22.3JPまで待ってみようかと思ったのですが、陸さんの紹介してくださったあ>どーんをインストールして使ってみたところ、 >今まで読んでくれなかった番組票も
unread,
ネットラジオレコーダー8とNVDA)Version: 2022.2jpとの相性について
こんにちは、陸です。 > 22.3JPまで待ってみようかと思ったのですが、陸さんの紹介してくださったあ>どーんをインストールして使ってみたところ、 >今まで読んでくれなかった番組票も
8/13/22