Groups
Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Training
Sign in
Groups
Groups
NVDA Japanese Users
Conversations
About
NVDA Japanese Users
1–30 of 1074
Windows用スクリーンリーダーNVDAの情報交換を行うグ
ループです。
迷惑メール対策のため参加には管理者の承認が必要となりました。
参加方法
登録したいメールアドレスから
nvda-japanese-users+subscribe@
googlegroups.com
にメールを送り、返信される「NVDA Japanese Users への参加リクエスト」
というメールにさらに返信メールを送ってください。
Mark all as read
Report group
0 selected
xu4s...@tg.commufa.jp
, …
abcdcba1...@gmail.com
3
Jul 1
2025.1.2.jpではsapi4の読み込みができません。
原好幸様、MLの皆様 NVDA本家でSAPI4関連の処理が厳格化された影響で、一部のエンジンが読み込めなくなっている場合があるとのことです。 本件は下記で議論されていますが、解決に至っておりません。
unread,
2025.1.2.jpではsapi4の読み込みができません。
原好幸様、MLの皆様 NVDA本家でSAPI4関連の処理が厳格化された影響で、一部のエンジンが読み込めなくなっている場合があるとのことです。 本件は下記で議論されていますが、解決に至っておりません。
Jul 1
Teruyoshi Fujinuma
Jun 13
NVDAで追加されたSAPI5音声の高速読み上げモード
藤沼です。 nvda_jpalpha_250610p を使用しています。高速読み上げにチェックをするとSAPI5の音声速度がJtalkや OneCore音声のように高速にできるので話速度の面では実用上
unread,
NVDAで追加されたSAPI5音声の高速読み上げモード
藤沼です。 nvda_jpalpha_250610p を使用しています。高速読み上げにチェックをするとSAPI5の音声速度がJtalkや OneCore音声のように高速にできるので話速度の面では実用上
Jun 13
Teruyoshi Fujinuma
, …
Takuya Nishimoto
7
Jun 6
最新のNVDAでSAPI4がロードエラーになってしまいます
西本です。 NVDA 日本語ベータ版と SAPI4 音声エンジンの互換性について、多くのご意見や情報をご提供いただき、 ありがとうございました。 技術的には解決にかなり時間がかかることが見込まれるため、
unread,
最新のNVDAでSAPI4がロードエラーになってしまいます
西本です。 NVDA 日本語ベータ版と SAPI4 音声エンジンの互換性について、多くのご意見や情報をご提供いただき、 ありがとうございました。 技術的には解決にかなり時間がかかることが見込まれるため、
Jun 6
寺田知子
, …
Teruyoshi Fujinuma
10
May 28
点字ディスプレーについて。
知子さん、藤沼です。 In reply to: Wednesday,May 28,2025 7:01 AM 寺田知子 <seisha...@gmail.com> wrote >
unread,
点字ディスプレーについて。
知子さん、藤沼です。 In reply to: Wednesday,May 28,2025 7:01 AM 寺田知子 <seisha...@gmail.com> wrote >
May 28
Takehiro S
May 28
サンダーバードの件、解決しました
東京の杉崎です。 コントロールではなく、オルト+シフト+jキーでした。 試しに押してみましたが、それ以来表示されなくなりました。 ちなみに健常の人に聞いてみたところ、画面では表示されていないようです。
unread,
サンダーバードの件、解決しました
東京の杉崎です。 コントロールではなく、オルト+シフト+jキーでした。 試しに押してみましたが、それ以来表示されなくなりました。 ちなみに健常の人に聞いてみたところ、画面では表示されていないようです。
May 28
Takehiro S
May 28
サンダーバードの起動直後に通知が表示される件
東京の杉崎です。 サンダーバードですが、起動すると直後に「コントロール+シフト+jで通知にジャンプします。」と通知が表示されます。 この通知を表示させないようにしたいのですが、ネットでは方法が見つけられ
unread,
サンダーバードの起動直後に通知が表示される件
東京の杉崎です。 サンダーバードですが、起動すると直後に「コントロール+シフト+jで通知にジャンプします。」と通知が表示されます。 この通知を表示させないようにしたいのですが、ネットでは方法が見つけられ
May 28
tuyamaguchi
, …
tuyam...@gmail.com
3
May 18
NVDAのヘルプでユーザーガイドなどが表示しない。
丸山様連絡ありがとうございます。 ここに当該のパソコンがないので、後日確かめます。 今後ともよろしくお願いいたします。 -----Original Message----- From: nvda-
unread,
NVDAのヘルプでユーザーガイドなどが表示しない。
丸山様連絡ありがとうございます。 ここに当該のパソコンがないので、後日確かめます。 今後ともよろしくお願いいたします。 -----Original Message----- From: nvda-
May 18
Takehiro S
2
Apr 15
サンダーバードが自動受信されない件
東京の杉崎です。 追記です。 自動受信されない問題はgメールには発生せず、ヤフーメールのみの症状でした。 どなたか自動受信ができるような解決法ご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします
unread,
サンダーバードが自動受信されない件
東京の杉崎です。 追記です。 自動受信されない問題はgメールには発生せず、ヤフーメールのみの症状でした。 どなたか自動受信ができるような解決法ご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします
Apr 15
m.kage
Apr 15
NVDAがフォーカスを外す件
新座市の鹿毛です。 今まで時々ありましたが、NVDAがフォーカスを外れてしまい、読まなくなる件です。 Google日本語入力を導入したところ、こちらでも起こっていますので、とりあえずご報告いたします。
unread,
NVDAがフォーカスを外す件
新座市の鹿毛です。 今まで時々ありましたが、NVDAがフォーカスを外れてしまい、読まなくなる件です。 Google日本語入力を導入したところ、こちらでも起こっていますので、とりあえずご報告いたします。
Apr 15
清水勝一郎
Apr 10
OutlookとExcelが動作不安定です
MLの皆様 いつも有益な情報をありがとうございます。 早速ですが、NVDAを使っていて、特にOutlookとExcelの動作が遅い(不安定)で困っています。 Outlookは、受信トレイのメール一覧から
unread,
OutlookとExcelが動作不安定です
MLの皆様 いつも有益な情報をありがとうございます。 早速ですが、NVDAを使っていて、特にOutlookとExcelの動作が遅い(不安定)で困っています。 Outlookは、受信トレイのメール一覧から
Apr 10
Olga Koeva
, …
Kojiro Kuyo
10
Mar 1
Adding a new Tenji Japanese Braille table into NVDA
こじろさん,お早よう ございます. 返事を ありがとう ございました. 今は 漢字も かけるように なりました.とても 幸せです. よろしく お願い します. Skickat från min
unread,
Adding a new Tenji Japanese Braille table into NVDA
こじろさん,お早よう ございます. 返事を ありがとう ございました. 今は 漢字も かけるように なりました.とても 幸せです. よろしく お願い します. Skickat från min
Mar 1
ima...@tf7.so-net.ne.jp
,
abcdcba1...@gmail.com
3
Mar 1
「よみひでくん」を使うには?
彼岸花です。 返信ありがとうございます。 音声設定をよくよく探せば、該当の項目を表示させることができました。 「よみひでくん」がしゃべってくれるようになりました。 ありがとうございました。
unread,
「よみひでくん」を使うには?
彼岸花です。 返信ありがとうございます。 音声設定をよくよく探せば、該当の項目を表示させることができました。 「よみひでくん」がしゃべってくれるようになりました。 ありがとうございました。
Mar 1
小島邦靖
Feb 27
NVDA制御キー+Rキーの後のトラブルについて
こんにちは、名古屋の小島です。 職場PC(Windows10)でとあるトラブルが発生しました。 自宅PC(Windows11)で再現するか試みましたが問題ないようです。 私の誤操作の可能性も否定
unread,
NVDA制御キー+Rキーの後のトラブルについて
こんにちは、名古屋の小島です。 職場PC(Windows10)でとあるトラブルが発生しました。 自宅PC(Windows11)で再現するか試みましたが問題ないようです。 私の誤操作の可能性も否定
Feb 27
清水勝一郎
, …
Suzuki Mitsuo
4
Feb 18
デフォルトの特殊な読み方の解除方法
河内様、鈴木様 ご教示くださりありがとうございます。 たしかに、Windows付属のナレーターでも同様の読み方をしますね。 NVDAのデフォルト設定かと思い質問しましたが、 NVDAではなく、音声
unread,
デフォルトの特殊な読み方の解除方法
河内様、鈴木様 ご教示くださりありがとうございます。 たしかに、Windows付属のナレーターでも同様の読み方をしますね。 NVDAのデフォルト設定かと思い質問しましたが、 NVDAではなく、音声
Feb 18
Olga Koeva
,
森住純一
4
Feb 18
Off topic: VoiceOverや 盲目の 人の 機械に ついて メーリング リスト
Hello Olya, Sorry, I entered the wrong email address for registration. Please send a blank email to:
unread,
Off topic: VoiceOverや 盲目の 人の 機械に ついて メーリング リスト
Hello Olya, Sorry, I entered the wrong email address for registration. Please send a blank email to:
Feb 18
Takuya Nishimoto
,
Olga Koeva
2
Feb 16
英語での投稿とディスカッションについて / Posting and Discussions in English
にしもとさん, お早よう ございます. ドイツの オリャです. すみませんでしたが, 今度は, 日本語しか 書いて 見ます. よろしく お願い します. Skickat från min iPhone
unread,
英語での投稿とディスカッションについて / Posting and Discussions in English
にしもとさん, お早よう ございます. ドイツの オリャです. すみませんでしたが, 今度は, 日本語しか 書いて 見ます. よろしく お願い します. Skickat från min iPhone
Feb 16
nshs...@gmail.com
Feb 5
読み上げなくなる現象について
みなさん 山口と申します。 NVDAでネットなどを閲覧している時に読み上げなくなってしまうことが時々起こります。アプリの再起動などでしのいでおります、どのような設定をしたらこの現象がなくなるでしょうか。
unread,
読み上げなくなる現象について
みなさん 山口と申します。 NVDAでネットなどを閲覧している時に読み上げなくなってしまうことが時々起こります。アプリの再起動などでしのいでおります、どのような設定をしたらこの現象がなくなるでしょうか。
Feb 5
killfee
,
Suzuki Mitsuo
3
Jan 28
アドオンの入手先について
鈴木様killfeeです。 NVDAメニューのアドオン ストアから最新アドオンを直接インストールできたり説明を見れたりできるとは思いませんでした。 ダウンロードURLもあるのでアドオンのバックアップも
unread,
アドオンの入手先について
鈴木様killfeeです。 NVDAメニューのアドオン ストアから最新アドオンを直接インストールできたり説明を見れたりできるとは思いませんでした。 ダウンロードURLもあるのでアドオンのバックアップも
Jan 28
Sea
Jan 20
エラー表示について
こんにちは、神奈川の下田です。 今回も2024.4.2jpに交信したところ以下のエラーメッセージが出ました。 NVDAの動作には今のところ支障はないようですがなにか気持ち悪いです。 改善方法をお願い
unread,
エラー表示について
こんにちは、神奈川の下田です。 今回も2024.4.2jpに交信したところ以下のエラーメッセージが出ました。 NVDAの動作には今のところ支障はないようですがなにか気持ち悪いです。 改善方法をお願い
Jan 20
Yoshimi Horiuchi
, …
masak...@gmail.com
4
Jan 19
メモ帳で、カーソルでの読み上げでひらがな、カタカナを読み上げない不具合について
皆様、 茨城の井口です。 > } また、シフトを押しながらの選択モードだと読み上げます。 私のところでは、逆にシフトを押しながらの選択モードだと読み上げないことが多々あるので、出てきました。
unread,
メモ帳で、カーソルでの読み上げでひらがな、カタカナを読み上げない不具合について
皆様、 茨城の井口です。 > } また、シフトを押しながらの選択モードだと読み上げます。 私のところでは、逆にシフトを押しながらの選択モードだと読み上げないことが多々あるので、出てきました。
Jan 19
masak...@gmail.com
,
Takuya Nishimoto
3
Jan 9
管理者ではアクセスできるが、管理者ではないユーザーではアクセスできないリスト
西本様、 はい、管理者でNVDAを実行したら、一般ユーザーでも普通にリストも読みました。 職場に2台、PCがあり、1台は管理者で、もう1台は一般で使用することが多いのですが、たまに同じバージョンの同じ
unread,
管理者ではアクセスできるが、管理者ではないユーザーではアクセスできないリスト
西本様、 はい、管理者でNVDAを実行したら、一般ユーザーでも普通にリストも読みました。 職場に2台、PCがあり、1台は管理者で、もう1台は一般で使用することが多いのですが、たまに同じバージョンの同じ
Jan 9
Yoshimi Horiuchi
,
Takuya Nishimoto
7
Jan 5
言語の自動切換えについて
堀内です。 西本さん、承知いたしました。 その際にはどうぞよろしくお願いいたします。 On 2025/01/05 6:29, Takuya Nishimoto wrote: 西本です。 開発元とやりとり
unread,
言語の自動切換えについて
堀内です。 西本さん、承知いたしました。 その際にはどうぞよろしくお願いいたします。 On 2025/01/05 6:29, Takuya Nishimoto wrote: 西本です。 開発元とやりとり
Jan 5
xu4s...@tg.commufa.jp
Jan 1
新年の御挨拶
NVDA-Japanese-users-mlの皆様。 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 2025年元旦。 岐阜県可児郡御嵩町 原好幸より。
unread,
新年の御挨拶
NVDA-Japanese-users-mlの皆様。 新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 2025年元旦。 岐阜県可児郡御嵩町 原好幸より。
Jan 1
石田 透
, …
石田透
5
12/27/24
サンダーバードが使いにくい
鈴木様 石田です。 前のメール、投稿してからしばらく表示されなかったので、届いていないかと思っていました。 私のメールアドレスが、登録されていなかったのかもしれません。 本題ですが、 アドレス帳の説明
unread,
サンダーバードが使いにくい
鈴木様 石田です。 前のメール、投稿してからしばらく表示されなかったので、届いていないかと思っていました。 私のメールアドレスが、登録されていなかったのかもしれません。 本題ですが、 アドレス帳の説明
12/27/24
Takehiro Sugisaki
12/11/24
NVDAとブレイルセンスポラリスミニが繋がらない問題について
東京の杉崎です。初めまして。 NVDAとブレイルセンスポラリスミニがUSB接続できないので、お尋ねしたくメールさせていただきました。 NVDAとブレイルセンスポラリスミニですが、突然USB接続でき
unread,
NVDAとブレイルセンスポラリスミニが繋がらない問題について
東京の杉崎です。初めまして。 NVDAとブレイルセンスポラリスミニがUSB接続できないので、お尋ねしたくメールさせていただきました。 NVDAとブレイルセンスポラリスミニですが、突然USB接続でき
12/11/24
小泉 貴
,
nabe...@gmail.com
3
12/11/24
ある日NVDAがヘッドホンの片側からしか聞こえなくなってしまいました。
渡辺さん小泉でs。 ありがとうございました。 おかげさまで直りました。 初めて遭遇する状況でしたのでびっくりしました。 本当に感謝します。 > 小泉さんみなさんこんにちは。渡辺と申します。
unread,
ある日NVDAがヘッドホンの片側からしか聞こえなくなってしまいました。
渡辺さん小泉でs。 ありがとうございました。 おかげさまで直りました。 初めて遭遇する状況でしたのでびっくりしました。 本当に感謝します。 > 小泉さんみなさんこんにちは。渡辺と申します。
12/11/24
nabe...@gmail.com
2
12/6/24
メモ帳で日本語入力を読むようになったようです
こんにちは。再び渡辺です。 追加です。 メモ帳の画面で右端での折り返しの設定を切り替えると、逆に入力文字を読まなくなりますね。 とりあえずはaltキーを押した後、エスケープキーを押せば読みますけど。
unread,
メモ帳で日本語入力を読むようになったようです
こんにちは。再び渡辺です。 追加です。 メモ帳の画面で右端での折り返しの設定を切り替えると、逆に入力文字を読まなくなりますね。 とりあえずはaltキーを押した後、エスケープキーを押せば読みますけど。
12/6/24
Sea
11/21/24
エラー表示について
こんにちは、神奈川の下田です。 最近mlに入れていただきました。よろしくお願いいたします。 早速ですが、質問させていただきます。 バージョンアップをするたびに以下のエラーメッセージが表示されます。 特に
unread,
エラー表示について
こんにちは、神奈川の下田です。 最近mlに入れていただきました。よろしくお願いいたします。 早速ですが、質問させていただきます。 バージョンアップをするたびに以下のエラーメッセージが表示されます。 特に
11/21/24
Sea
,
Takuya Nishimoto
2
11/19/24
ML登録をお願いします
西本です。 さきほどいただいたメールはメーリングリストに届きました。 登録できていますので、よろしくお願いします。 この場を借りてお詫びするのですが、私の不手際で、 4月ごろから昨日まで、この
unread,
ML登録をお願いします
西本です。 さきほどいただいたメールはメーリングリストに届きました。 登録できていますので、よろしくお願いします。 この場を借りてお詫びするのですが、私の不手際で、 4月ごろから昨日まで、この
11/19/24
masak...@gmail.com
11/6/24
パワーポイント発表者ツールのノートの読み上げ
皆様、 茨城の井口です。 パワーポイントの発表者ツールに書かれているノートを読ませたいのですが、できません。 ファイル名.pptx - PowerPoint 発表者ツール ペイン フォーカスと言われた
unread,
パワーポイント発表者ツールのノートの読み上げ
皆様、 茨城の井口です。 パワーポイントの発表者ツールに書かれているノートを読ませたいのですが、できません。 ファイル名.pptx - PowerPoint 発表者ツール ペイン フォーカスと言われた
11/6/24