Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Sign in
Groups
NVDA Japanese Users
Conversations
About
NVDA Japanese Users
1–30 of 924
無料でオープンソースのMicrosoft Windows用スクリーンリーダー、
NVDAについての情報交換を行うグループです。
NVDA日本語チームが管理しています。日本語版(
nvdajp
)についても議論しています。
Mark all as read
Report abusive group
0 selected
山野英二
, …
Suzuki Mitsuo
5
2:01 AM
クリップボードの内容のピン留めについて!
こんにちは。鈴木です。 下記の件、本家版でOpen Issueとなっているようです。 Speak More button and context menu in Clipboard History
unread,
クリップボードの内容のピン留めについて!
こんにちは。鈴木です。 下記の件、本家版でOpen Issueとなっているようです。 Speak More button and context menu in Clipboard History
2:01 AM
村田 拓司 [MURATA Takuji]
, …
Suzuki Mitsuo
12
May 27
リンク元とリンク先が異なる場合のリンク先の確認方法
こんにちは。鈴木です。 例えばFirefoxで以下のページを開いて、「Windows 10スタートガイド」や「パソコン相談なんでも相談室」のリンクの上にマウスカーソルを持っていくと、リンク先のURLが
unread,
リンク元とリンク先が異なる場合のリンク先の確認方法
こんにちは。鈴木です。 例えばFirefoxで以下のページを開いて、「Windows 10スタートガイド」や「パソコン相談なんでも相談室」のリンクの上にマウスカーソルを持っていくと、リンク先のURLが
May 27
Minako Nonogaki
, …
Takuya Nishimoto
3
May 22
5月19日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第18回」のご案内
西本です。 課題としては下記 issue として把握しています。 https://github.com/nvdajp/nvdajp/issues/70 ですが、現在の日本語点訳エンジンの実装では、 単語
unread,
5月19日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第18回」のご案内
西本です。 課題としては下記 issue として把握しています。 https://github.com/nvdajp/nvdajp/issues/70 ですが、現在の日本語点訳エンジンの実装では、 単語
May 22
小島 邦靖
,
Minako Nonogaki
6
May 9
書式を含む文章のコピペ方法
お疲れ様です。名古屋の小島です。 書式を含む文章を日付等を変えて他へメール送信する件について、その後の経過報告です。 この作業は1回だけではなく、随時行います。 そのために元のメールを受信トレイか
unread,
書式を含む文章のコピペ方法
お疲れ様です。名古屋の小島です。 書式を含む文章を日付等を変えて他へメール送信する件について、その後の経過報告です。 この作業は1回だけではなく、随時行います。 そのために元のメールを受信トレイか
May 9
Hiroshi maruyama
,
kawa saya
2
May 5
freeeさんのアクセシビリティ検収動画とブラウズモード
丸山さま 愛知の川口です。 freeeさんの研修動画のご共有ありがとうございます。 専門的なお話はよくわかりませんでしたが、NVDAの使い方デモをしながら、 こういう風だとNVDAはちゃんと読んでくれ
unread,
freeeさんのアクセシビリティ検収動画とブラウズモード
丸山さま 愛知の川口です。 freeeさんの研修動画のご共有ありがとうございます。 専門的なお話はよくわかりませんでしたが、NVDAの使い方デモをしながら、 こういう風だとNVDAはちゃんと読んでくれ
May 5
田中哲夫
Apr 26
Google マップについて
こんにちは、田中哲夫です。 お世話になります。 Google マップについてですが。 Chromeで、Google マップを出して、 サイドパネルを折りたたむボタンを押して、 スライダを表示ボタンを
unread,
Google マップについて
こんにちは、田中哲夫です。 お世話になります。 Google マップについてですが。 Chromeで、Google マップを出して、 サイドパネルを折りたたむボタンを押して、 スライダを表示ボタンを
Apr 26
小笠原翔
,
Takuya Nishimoto
2
Apr 19
excelでの1行読みと見出しの読み上げに付きまして
西本です。 見出しについては、ユーザーガイドの下記で説明しています。 わかりにくいとお感じであれば、ご意見いただけるとありがたいです。 Microsoft Excel 行や列の見出しの自動読み上げ
unread,
excelでの1行読みと見出しの読み上げに付きまして
西本です。 見出しについては、ユーザーガイドの下記で説明しています。 わかりにくいとお感じであれば、ご意見いただけるとありがたいです。 Microsoft Excel 行や列の見出しの自動読み上げ
Apr 19
Kojiro Kuyo
, …
Suzuki Mitsuo
7
Apr 12
Excelの読み上げについて
鈴木 様くようです。 ご返信ありがとうございます。 >> NVDA 2019.3.1jpではこの現象は再現しませんでした。 そうしますとPython が新しくなったのはあまり関係ないのかも
unread,
Excelの読み上げについて
鈴木 様くようです。 ご返信ありがとうございます。 >> NVDA 2019.3.1jpではこの現象は再現しませんでした。 そうしますとPython が新しくなったのはあまり関係ないのかも
Apr 12
小島 邦靖
,
Minako Nonogaki
3
Apr 9
Googleスプレッドシートのキーボードショートカット
野々垣 様小島です。お忙しい中、ご返答いただき感謝します。 ブラウズモードに切り替えて読むのですね。まったく思い当たりませんでした。 早速やってみて読めることがわかりました。 また、一文字ナビゲーション
unread,
Googleスプレッドシートのキーボードショートカット
野々垣 様小島です。お忙しい中、ご返答いただき感謝します。 ブラウズモードに切り替えて読むのですね。まったく思い当たりませんでした。 早速やってみて読めることがわかりました。 また、一文字ナビゲーション
Apr 9
小島 邦靖
, …
津田真幸
4
Apr 8
柵の読みについて
小島です。 鈴木さん、津田さん、お返事ありがとうございます。 > JTalkでは、「ほーむさく」と読み上げされます。 > ナレーターでは、「ほーむしがらみ」と読み上げされます。 >
unread,
柵の読みについて
小島です。 鈴木さん、津田さん、お返事ありがとうございます。 > JTalkでは、「ほーむさく」と読み上げされます。 > ナレーターでは、「ほーむしがらみ」と読み上げされます。 >
Apr 8
Minako Nonogaki
Apr 7
4月14日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第18回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組をお届けします
unread,
4月14日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第18回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供するラジオ番組をお届けします
Apr 7
Takashi Ando
,
Minako Nonogaki
3
Apr 6
NexToneの作品検索データベースについて
野々垣さんこんにちは、安藤です。 ありがとうございます。 その後、検索結果をダウンロードできることに気が付きました。 ダウンロードしたファイルは、、拡張しtsvで、CSVと似た形式で、項目をコンマでなく
unread,
NexToneの作品検索データベースについて
野々垣さんこんにちは、安藤です。 ありがとうございます。 その後、検索結果をダウンロードできることに気が付きました。 ダウンロードしたファイルは、、拡張しtsvで、CSVと似た形式で、項目をコンマでなく
Apr 6
渡井秀匡
, …
つるしぐも
6
Mar 18
日本語入力の変換候補の選択につて
西本 様NVDA日本語版のユーザーガイドを確認しました。 記載があったのですね。 IMEの更新はこれまで何度もありましたが、今回のようなことは初めてでした。 不具合が起きたら前のバージョンに戻して使用し
unread,
日本語入力の変換候補の選択につて
西本 様NVDA日本語版のユーザーガイドを確認しました。 記載があったのですね。 IMEの更新はこれまで何度もありましたが、今回のようなことは初めてでした。 不具合が起きたら前のバージョンに戻して使用し
Mar 18
三瓶和寿
, …
miyamoto
4
Mar 12
NVDAで利用しやすい音声認識による文字入力を教えてください
千葉県の三瓶さん、おはようございます。 新宿区の宮本です。 古いアドオンや評判のいいWindows11のデフォルト装備の音声入力については知りませんが、全盲ユーザの私にとってGoogleDocment上
unread,
NVDAで利用しやすい音声認識による文字入力を教えてください
千葉県の三瓶さん、おはようございます。 新宿区の宮本です。 古いアドオンや評判のいいWindows11のデフォルト装備の音声入力については知りませんが、全盲ユーザの私にとってGoogleDocment上
Mar 12
Minako Nonogaki
, …
津田真幸
5
Mar 11
3月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第17回」のご案内
津田 真幸です。 おかきの方法以外にはないかとおもいます。 2022年3月12日(土) 午前10:48 Hiroshi maruyama <maru3.hiroshi@nifty.ne.jp
unread,
3月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第17回」のご案内
津田 真幸です。 おかきの方法以外にはないかとおもいます。 2022年3月12日(土) 午前10:48 Hiroshi maruyama <maru3.hiroshi@nifty.ne.jp
Mar 11
寺田知子
, …
Hiroshi maruyama
9
Mar 4
設定画面の中が読めません。
丸山です。 知子さん、れぽーとありがとうございます。 本当ですね、うまく読みませんけど、おっしゃる方法で洗濯は chrome だと 副音声優先 などにへんこうできました。 ちなみに、iPhone で
unread,
設定画面の中が読めません。
丸山です。 知子さん、れぽーとありがとうございます。 本当ですね、うまく読みませんけど、おっしゃる方法で洗濯は chrome だと 副音声優先 などにへんこうできました。 ちなみに、iPhone で
Mar 4
Suzuki Mitsuo
, …
Junichi Hayashi
5
Feb 25
NVDA 2021.3.3jpに更新後、「Windowsへのサインイン後にNVDAを自動的に起動」がオフになる
Hayashi様 こんにちは。鈴木です。 下記の件、ご返信ありがとうございます。 > ただし、インストーラの更新ボタンがある画面で、 > Windows起動後にNVDAを自動的に起動の
unread,
NVDA 2021.3.3jpに更新後、「Windowsへのサインイン後にNVDAを自動的に起動」がオフになる
Hayashi様 こんにちは。鈴木です。 下記の件、ご返信ありがとうございます。 > ただし、インストーラの更新ボタンがある画面で、 > Windows起動後にNVDAを自動的に起動の
Feb 25
Minako Nonogaki
Feb 9
2月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第16回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームラジオ第16回のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜に
unread,
2月10日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第16回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チームラジオ第16回のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜に
Feb 9
Minako Nonogaki
Jan 12
1月13日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第15回」のご案内
皆様こんにちは、野々垣です。 NVDA日本語チーム・ラジオのご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供
unread,
1月13日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第15回」のご案内
皆様こんにちは、野々垣です。 NVDA日本語チーム・ラジオのご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜にNVDAに関する情報を提供
Jan 12
xu4s...@tg.commufa.jp
12/31/21
新年の御挨拶です。
新年明けましておめでとうございます。 昨年中は色々と勉強させて頂き、 有難うございました。 今年も宜しくお願い申し上げます。 2022年元旦。 岐阜県可児郡御嵩町、 原好幸より。
unread,
新年の御挨拶です。
新年明けましておめでとうございます。 昨年中は色々と勉強させて頂き、 有難うございました。 今年も宜しくお願い申し上げます。 2022年元旦。 岐阜県可児郡御嵩町、 原好幸より。
12/31/21
小島 邦靖
,
Hiromi Ito
4
12/22/21
Googleスプレッドシートの編集履歴の読み方
皆様お疲れ様です。小島です。 表題の件、職場でなかなか試せなくて遅い報告となりましたことをお詫びします。 編集履歴を表示してからラップトップ設定に切り替え、 NVDA+Shift+下矢印を押すと“編集
unread,
Googleスプレッドシートの編集履歴の読み方
皆様お疲れ様です。小島です。 表題の件、職場でなかなか試せなくて遅い報告となりましたことをお詫びします。 編集履歴を表示してからラップトップ設定に切り替え、 NVDA+Shift+下矢印を押すと“編集
12/22/21
Takuya Nishimoto
12/16/21
GitHub ディスカッションの利用開始など
nvda-japanese-users の皆様西本です。 (1) NVDA 2021.3jp を先日リリースしたのですが、 本家版で点字ディスプレイ関連の不具合が見つかっており、 2021.3.1
unread,
GitHub ディスカッションの利用開始など
nvda-japanese-users の皆様西本です。 (1) NVDA 2021.3jp を先日リリースしたのですが、 本家版で点字ディスプレイ関連の不具合が見つかっており、 2021.3.1
12/16/21
toshiyuki kamimura
, …
Suzuki Mitsuo
4
12/11/21
複数のパソコンで同じ設定をする方法を教えてください
西本さん、鈴木さん おはようございます。 迅速でしかも的確なお返事をして頂きありがとうございます。 メニューに [ユーザー設定フォルダーを開く]があるのは、とても助かります。設定をコピーする場合に活用
unread,
複数のパソコンで同じ設定をする方法を教えてください
西本さん、鈴木さん おはようございます。 迅速でしかも的確なお返事をして頂きありがとうございます。 メニューに [ユーザー設定フォルダーを開く]があるのは、とても助かります。設定をコピーする場合に活用
12/11/21
Minako Nonogaki
12/6/21
12月9日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ (第14回) ミートアップ特別編」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チーム・ラジオ第14回 ミートアップ特別編のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるように
unread,
12月9日(木)夜9時 「NVDA日本語チーム・ラジオ (第14回) ミートアップ特別編」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チームの野々垣です。 NVDA日本語チーム・ラジオ第14回 ミートアップ特別編のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるように
12/6/21
taro ktkun
, …
小島 邦靖
7
12/5/21
グーグル日本語入力を使っての文字入力でのトラブル
こんばんは。 古藤です。 皆さん、投稿ありがとうございました。 私は、もともとmsimeを使っていたのですが、読み上げなくなってしまい、グーグルime に切り替えたのですが、両方nvdaは正常に読ま
unread,
グーグル日本語入力を使っての文字入力でのトラブル
こんばんは。 古藤です。 皆さん、投稿ありがとうございました。 私は、もともとmsimeを使っていたのですが、読み上げなくなってしまい、グーグルime に切り替えたのですが、両方nvdaは正常に読ま
12/5/21
Kazto Kitabatake
11/29/21
FW: NVDA用音声エンジン「High-speedSynthesizer For NVDA」のご案内
nvda-japanese-users メーリングリスト 参加者の皆様 北畠と申します。 この度、私が所属する任意団体「Accessible Tools Laboratory」にて、 画面読み上げソフト
unread,
FW: NVDA用音声エンジン「High-speedSynthesizer For NVDA」のご案内
nvda-japanese-users メーリングリスト 参加者の皆様 北畠と申します。 この度、私が所属する任意団体「Accessible Tools Laboratory」にて、 画面読み上げソフト
11/29/21
Teruyoshi Fujinuma
11/23/21
視覚障害者関連の先端技術情報です
藤沼です。 下記の情報はなかなか興味深い内容になっていますのでご紹介いたします。 視覚障がいに関する最先端技術を語るバーチャルイベント「Sight Tech Global」のメインプログラムを公開 |
unread,
視覚障害者関連の先端技術情報です
藤沼です。 下記の情報はなかなか興味深い内容になっていますのでご紹介いたします。 視覚障がいに関する最先端技術を語るバーチャルイベント「Sight Tech Global」のメインプログラムを公開 |
11/23/21
Teruyoshi Fujinuma
,
寺田知子
3
11/11/21
BRLTTYのトラブルと思われる現象
寺田様、藤沼ですBRLTTYでNavigatorはとても良く動作しています。 AlvaのSatelliteは6.1でも動作しませんでした。 NVDAの新しい情報にAlvaのディスプレイに関する記事が
unread,
BRLTTYのトラブルと思われる現象
寺田様、藤沼ですBRLTTYでNavigatorはとても良く動作しています。 AlvaのSatelliteは6.1でも動作しませんでした。 NVDAの新しい情報にAlvaのディスプレイに関する記事が
11/11/21
Minako Nonogaki
11/3/21
11月11日(木)夜9:00 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第13回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チーム 野々垣です。 NVDA日本語チーム・ラジオ 第13回のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜に
unread,
11月11日(木)夜9:00 「NVDA日本語チーム・ラジオ 第13回」のご案内
こんにちは、NVDA日本語チーム 野々垣です。 NVDA日本語チーム・ラジオ 第13回のご案内です。 NVDA日本語チームでは、NVDAをもっと多くの皆さんに活用していただけるようにするため、平日の夜に
11/3/21
Teruyoshi Fujinuma
, …
eye bamboo1980
9
10/22/21
Kindleの図書を展示で読む方法を教えてください
寺田様、藤沼です。 Kindleでしか無いのかと思ったらProject GutenbergにありましたのでEPUBでダウンロードして点字で読んでいます。 でも今回はハードカバーの復刻本もありましたので
unread,
Kindleの図書を展示で読む方法を教えてください
寺田様、藤沼です。 Kindleでしか無いのかと思ったらProject GutenbergにありましたのでEPUBでダウンロードして点字で読んでいます。 でも今回はハードカバーの復刻本もありましたので
10/22/21