明日9月11日 10:00から、名古屋大学で「ネットワーク自動取得WG」を開催いたします。
関心がある方の参加をお待ちしています。
ミーティングの概要は以下の通りです。
--------------------------------------------------------------------------------
■日時:2009年9月11日(金) 10:00 - 12:00
■場所:名古屋大学情報基盤センター 4F 演習室
--------------------------------------------------------------------------------
■ミーティングの概要
「ネットワーク自動取得WG」は、第2回開発会議において決定した 4WGのひとつです。
このWGは、以下の課題、問題意識を議論するために開催されます。
・SNMPでどこまでできるか?
・MAC で L2は判定
・routingをたどるツール
・推奨config
・既存ツール調査 ... HP/NM-l... Vendor MIB で調べる
(これらは、FreeMindファイル 「NGMSの観点.mm」に挙げられている文言です。)
会議では、NGMS が備えるべき(または出席者の観点から、備えていてほしい)
ネットワーク自動取得 機能はどのようなものかを話し合う予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
第2回開発会議議事録および FreeMindファイルは、
http://ngms.info/bbs/viewtopic.php?f=3&t=6
からたどることができます。合わせてご参照ください。
よろしくお願いします。
石川雅彦 masahiko[at]sra.co.jp Software Research Associates, Inc.