第2回ソフトウェア構成WG速報

3 views
Skip to first unread message

Nobuo Kawaguchi

unread,
Sep 24, 2009, 10:12:04 PM9/24/09
to ng...@googlegroups.com, Nobuo Kawaguchi
NGMSの皆様:

名古屋大学の河口です。

昨日 NGMS ソフトウェア構成WGを開催し、ソフトウェア構成案、
および、開発言語について議論しました。

以前からの議論を見ていただいた

開発言語については、 ngms-sw-wgのMLでも議論しているところですが、
Rubyを使うか、Scalaを使うか、で熱い議論を行いました。
(MLでの議論は
 http://groups.google.co.jp/group/ngms-sw-wg
 で読むことができます)

結果として、まだ結論は出さず、NGMSで使いそうなコアな部分のサンプルコードを
各言語で作成した上で、評価してみようということになりました。
サンプルコードの詳細については、ngms-sw-wg で議論します。

次回は 9/28(月) 10:00--12:00 全体会議です。

これまでのWGでの議論をまとめ、今後の課題、開発スケジュールなども含めて、
検討したいと思いますので、ぜひ、みなさんお越しください。
-------------------------------------------------
名古屋大学大学院工学研究科計算理工学専攻
河口 信夫 <kawa...@nagoya-u.jp>
TEL: 052-789-4388 FAX: 052-789-4696

Masahiko Ishikawa

unread,
Sep 25, 2009, 10:38:03 AM9/25/09
to ng...@googlegroups.com
NGMS ML のみなさま

石川@SRA です。こんにちは。

From: Nobuo Kawaguchi <kawa...@nagoya-u.jp>
Subject: [ngms:0016] 第2回ソフトウェア構成WG速報
Date: Fri, 25 Sep 2009 11:12:04 +0900
>
> NGMSの皆様:
>
> 名古屋大学の河口です。
>
> 昨日 NGMS ソフトウェア構成WGを開催し、ソフトウェア構成案、
> および、開発言語について議論しました。
>
> 以前からの議論を見ていただいた
>
> 開発言語については、 ngms-sw-wgのMLでも議論しているところですが、
> Rubyを使うか、Scalaを使うか、で熱い議論を行いました。
> (MLでの議論は
>  http://groups.google.co.jp/group/ngms-sw-wg
>  で読むことができます)

開発言語以外の話題としては、
・資産管理
・ネットワーク自動取得
・既存システム接続
・コマンド体系
がありました。
議論に使用した資料に検討結果を追記して、 www.ngms.info に up しました。

http://ngms.info/bbs/viewtopic.php?f=3&t=20
で参照可能です。

よろしくお願いします。
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages