ありがとうございました。
無事に所定のテスト用データで「EVALUATION」できました。
初回、confusion matrixが表示されなかったのですが、再度「EVALUATION」実行すると表示できました。
あと、下記の覚え書きの1に関連して疑問が沸きました。「ダウンロード」とあるのですが、Desktop版での「*.sdcproj」などのファイルの本体はローカル環境にあるのでしょうか?あるいはクラウドのどこかに保管される形式なのでしょうか?
分かるようでしたら、ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。
覚え書き
1.NNC-Windows版では、「*.sdcproj」ファイルは既にファイルとして保存されているが、NNC-Desktop(Windows)版では、ダウンロードしないとローカルでのファイルとしては見えていない(編集もできない)。
2.「*.sdcproj」ファイル内に「Varidation」という単語が多数あるが、今回の対象は下記であることをNNC-Windows版で確認して修正した。
===
[Executor_0]
Executor_Name=Executor
Executor_NetworkName=MainRuntime
Executor_DatasetName=Validation
===
3.Projectの「import」で修正された「CONFIG」設定ごと取り込めるが、データセットそのもののリンク(割当)は解除されており、当然、学習データ(の結果)は空の状態になる。また同じファイル名であっても「*.sdcproj」拡張子が付いたプロジェクト名になるため、編集元のファイルへの上書きはされない(できない)。