Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Training
Sign in
Groups
ノベルスフィア サポートフォーラム
Conversations
Labels
About
Groups keyboard shortcuts have been updated
Dismiss
See shortcuts
ノベルスフィア サポートフォーラム
Contact owners and managers
1–21 of 21
ノベルスフィアデベロッパープログラム
をご利用の方のためのフォ
ーラムです。
novelsphere.js(旧称 : O₂ Engine)の利用法のほか、
プログラム全般に関するご質問やご要望もこちらにお寄せください
。
(投稿にはGoogleアカウントが必要ですが、
ノベルスフィアデベロッパープログラムのIDは必要ありません)
Mark all as read
Report group
0 selected
jahnocli
8/29/21
Using buttons in novelsphere
Hello, I recently saw a tutorial on using novelsphere by someone with the name Code Cavern. I found
unread,
Using buttons in novelsphere
Hello, I recently saw a tutorial on using novelsphere by someone with the name Code Cavern. I found
8/29/21
Uran Kuraido
,
日向ヨヨ
3
2/21/21
How can I launch it with Google?
Good day. Do you mean from Builder.exe? If so, when you open the program, you may choose the
unread,
How can I launch it with Google?
Good day. Do you mean from Builder.exe? If so, when you open the program, you may choose the
2/21/21
MysticMylese
2
9/1/20
メインメニュー
その2文目で「ごめんなさい」という言葉が失われた On Tuesday, 1 September 2020 at 09:46:11 UTC-3 MysticMylese wrote: メインメニューの
unread,
メインメニュー
その2文目で「ごめんなさい」という言葉が失われた On Tuesday, 1 September 2020 at 09:46:11 UTC-3 MysticMylese wrote: メインメニューの
9/1/20
かたりべ
,
鈴木
3
6/28/17
Q&A
命名規則に関する質問
参考先を確認しました。 丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
unread,
Q&A
命名規則に関する質問
参考先を確認しました。 丁寧に対応していただき、ありがとうございました。
6/28/17
shfe...@gmail.com
,
鈴木
2
6/26/17
Q&A
MacでのBuilderバグ
ご返信遅れまして大変申し訳ありません。 Macのセキュリティポリシーが変更され、署名がない/App Storeでダウンロードされていない一部のアプリケーションが正しく動作しなくなってしまっているのが原因
unread,
Q&A
MacでのBuilderバグ
ご返信遅れまして大変申し訳ありません。 Macのセキュリティポリシーが変更され、署名がない/App Storeでダウンロードされていない一部のアプリケーションが正しく動作しなくなってしまっているのが原因
6/26/17
NeobeatIKK NIKK
,
鈴木
2
6/26/17
Q&A
English engine documentation?
We have received many inquiries in English, I think that English documents are important. We are
unread,
Q&A
English engine documentation?
We have received many inquiries in English, I think that English documents are important. We are
6/26/17
メール質問者
,
鈴木
2
3/29/16
Q&A
【転載】セーブデータの日付の扱いについて
ev.save.dateに格納されているデータは、dateオブジェクトという日時を扱う特別なデータになっています。 これを加工して文字列にしたうえで、[emb]タグにて表示させるのが適当です。 http
unread,
Q&A
【転載】セーブデータの日付の扱いについて
ev.save.dateに格納されているデータは、dateオブジェクトという日時を扱う特別なデータになっています。 これを加工して文字列にしたうえで、[emb]タグにて表示させるのが適当です。 http
3/29/16
メール質問者
,
鈴木
2
3/18/16
Q&A
【転載】禁則処理の調整・変更について
こちらは設定をサポートしております。 [style]タグおよび[defstyle]タグで設定可能です。 https://developer.novelsphere.jp/doc/o2doc2/
unread,
Q&A
【転載】禁則処理の調整・変更について
こちらは設定をサポートしております。 [style]タグおよび[defstyle]タグで設定可能です。 https://developer.novelsphere.jp/doc/o2doc2/
3/18/16
メール質問者
,
鈴木
2
3/18/16
Q&A
【転載】スタッフロールの実装について
「これだ!」というものは用意されていませんが、考えれるのは以下になるかと思います。 > 縦にとても長いスタッフロールの画像を用意して、moveタグで動かす というのは確かに若干スマートさに欠けます
unread,
Q&A
【転載】スタッフロールの実装について
「これだ!」というものは用意されていませんが、考えれるのは以下になるかと思います。 > 縦にとても長いスタッフロールの画像を用意して、moveタグで動かす というのは確かに若干スマートさに欠けます
3/18/16
メール質問者
,
鈴木
4
3/15/16
Q&A
【転載】文字列の比較はできますか?
``` mp.file.substr(0,4)=='hoge' ``` この記述は、JavaScript文としては正しいです。 mp.fileに格納されている文字列が「hoge」で始まる
unread,
Q&A
【転載】文字列の比較はできますか?
``` mp.file.substr(0,4)=='hoge' ``` この記述は、JavaScript文としては正しいです。 mp.fileに格納されている文字列が「hoge」で始まる
3/15/16
メール質問者
,
ke...@gengosha.co.jp
2
3/15/16
Q&A
【転載】メニューへの画面遷移の方法について
これについては2点、回答させていただきます。 1. メニューボタンを配置する方法 2. PCでの右クリック動作に相当するスマホでの操作 1.については、[o2_sysbutton]タグで実装が可能です。
unread,
Q&A
【転載】メニューへの画面遷移の方法について
これについては2点、回答させていただきます。 1. メニューボタンを配置する方法 2. PCでの右クリック動作に相当するスマホでの操作 1.については、[o2_sysbutton]タグで実装が可能です。
3/15/16
kawa
,
ke...@gengosha.co.jp
5
6/16/15
Q&A
名前入力のボックスについて
ノベルスフィアデベロッパープログラムの鈴木です。 お問い合わせありがとうございます。 詳しいご報告大変助かります。ありがとうございます。 しかし、私の方で、おなじく「template」にて試しましたが、
unread,
Q&A
名前入力のボックスについて
ノベルスフィアデベロッパープログラムの鈴木です。 お問い合わせありがとうございます。 詳しいご報告大変助かります。ありがとうございます。 しかし、私の方で、おなじく「template」にて試しましたが、
6/16/15
mizuk...@gmail.com
,
ke...@gengosha.co.jp
2
5/19/15
Q&A
文字化け
ノベルスフィアデベロッパープログラムの鈴木です。 お問い合わせありがとうございます。 考えられるものとして、文字コードの問題が考えられます。 O₂ EngineはUTF-8での制作を必要としております。
unread,
Q&A
文字化け
ノベルスフィアデベロッパープログラムの鈴木です。 お問い合わせありがとうございます。 考えられるものとして、文字コードの問題が考えられます。 O₂ EngineはUTF-8での制作を必要としております。
5/19/15
あおみかん
,
hatch2
2
1/9/15
O2 Engine Builder 2.0 (beta) について
ノベルスフィアデベロッパープログラムの熊田です。 フィードバックいただきましてありがとうございます。 頂きましたフィードバックは次以降のバージョンアップで修正を試みます! 評価いただきましてありがとう
unread,
O2 Engine Builder 2.0 (beta) について
ノベルスフィアデベロッパープログラムの熊田です。 フィードバックいただきましてありがとうございます。 頂きましたフィードバックは次以降のバージョンアップで修正を試みます! 評価いただきましてありがとう
1/9/15
a...@s-satoshi.net
, …
kaker...@gmail.com
5
8/20/14
Q&A
タグが見つからない場合にエラーを出す
ノベルスフィアデベロッパープログラムの笠井です。 debug.jsの読み込みをお試し頂き、ありがとうございます。 o2.debugLevelに定数を代入する件、[debug]タグをご利用頂く件、どちらも
unread,
Q&A
タグが見つからない場合にエラーを出す
ノベルスフィアデベロッパープログラムの笠井です。 debug.jsの読み込みをお試し頂き、ありがとうございます。 o2.debugLevelに定数を代入する件、[debug]タグをご利用頂く件、どちらも
8/20/14
Midori Tateyama
,
Kakeru KASAI / Gengosha Inc.
2
7/2/14
Q&A
JavaScriptについて
ノベルスフィアデベロッパープログラムの笠井です。 お問い合わせありがとうございます。 仰るとおり、JavaScript部分についてはまだ仕様が公開されておりません。 現時点では、JavaScript部分
unread,
Q&A
JavaScriptについて
ノベルスフィアデベロッパープログラムの笠井です。 お問い合わせありがとうございます。 仰るとおり、JavaScript部分についてはまだ仕様が公開されておりません。 現時点では、JavaScript部分
7/2/14
Midori Tateyama
,
Kakeru KASAI / Gengosha Inc.
2
6/30/14
Q&A
セーブデータ削除とパッケージ化について
デベロッパープログラムの笠井です。 お問い合わせありがとうございます。 セーブ、ロードの項目を見た時に「セーブデータを削除させる」方法が見当たらなかったのですが、 どちらにありますでしょうか? 申し訳
unread,
Q&A
セーブデータ削除とパッケージ化について
デベロッパープログラムの笠井です。 お問い合わせありがとうございます。 セーブ、ロードの項目を見た時に「セーブデータを削除させる」方法が見当たらなかったのですが、 どちらにありますでしょうか? 申し訳
6/30/14
Midori Tateyama
,
Kakeru KASAI / Gengosha Inc.
4
6/25/14
Q&A
有料配信について
デベロッパープログラムの笠井です。 返信が遅れてしまい、申し訳ありません。 「無料体験版と有料版は別に作る必要がある(体験版プレイ時に購入した認証をして続きを有料版でプレイできない)」 「有料版購入の際
unread,
Q&A
有料配信について
デベロッパープログラムの笠井です。 返信が遅れてしまい、申し訳ありません。 「無料体験版と有料版は別に作る必要がある(体験版プレイ時に購入した認証をして続きを有料版でプレイできない)」 「有料版購入の際
6/25/14
cozy noda
,
Kakeru KASAI / Gengosha Inc.
4
2/13/14
Q&A
独自プラグインについて
ご返信ありがとうございます。 可能な限り将来のブラウザでも動作するよう配慮して設計しておりますが、 やはりエンジンの差し替えに対応して頂く可能性はありますので、 ご承知いただければ幸いです。 よろしく
unread,
Q&A
独自プラグインについて
ご返信ありがとうございます。 可能な限り将来のブラウザでも動作するよう配慮して設計しておりますが、 やはりエンジンの差し替えに対応して頂く可能性はありますので、 ご承知いただければ幸いです。 よろしく
2/13/14
cozy noda
,
Kakeru KASAI / Gengosha Inc.
6
2/11/14
Q&A
セーブデータのサムネイルについて
デベロッパープログラムの笠井です。 トピックを削除されていたのですね、こちらこそ思い至らず申し訳ありません。 ボタン類を持ち越すには、おっしゃる通り[er]タグで対応するのが望ましい方法です。 プラグ
unread,
Q&A
セーブデータのサムネイルについて
デベロッパープログラムの笠井です。 トピックを削除されていたのですね、こちらこそ思い至らず申し訳ありません。 ボタン類を持ち越すには、おっしゃる通り[er]タグで対応するのが望ましい方法です。 プラグ
2/11/14
kak...@gengosha.co.jp
2/1/14
Announcement
サポートフォーラムをGoogleグループに移行しました
スパム投稿が多く、保守が困難となってしまったため、ノベルスフィアデベロッパープログラムのサポートフォーラムをGoogleグループへ移行しました。 引き続き、O₂ Engineの利用法のほか、プログラム
unread,
Announcement
サポートフォーラムをGoogleグループに移行しました
スパム投稿が多く、保守が困難となってしまったため、ノベルスフィアデベロッパープログラムのサポートフォーラムをGoogleグループへ移行しました。 引き続き、O₂ Engineの利用法のほか、プログラム
2/1/14