ナビレク ML の皆様
望月優です。
次回のナビレクお散歩会の案内をします。
奮ってご参加ください。
2024年9月8日 日曜日
定員 20名を予定しています。
2024年第5弾、晩夏のお散歩会のご案内です。
今回は東京都新宿区信濃町にある民音音楽博物館へのお散歩会となります。
まだ9月初旬なので暑さがまだまだあると思われますのでお散歩の距離としては
そこまで多くはありません。色んな民族楽器に触れたり音を聴いたりと「音楽の秋」を
一足早く体験してみましょう。
≪お散歩会の内容について≫
①都営大江戸線 国立競技場駅中央改札(B1F)集合
②A1出口から10分程ナビレクでお散歩をし民音音楽博物館へ。
③民音音楽博物館では、音楽を色々と楽しみます。
(a)ピアノの成り立ちをピアノの生演奏とともに体験します。
(b)オルゴールについて実際に音を聴きながら体験します。
(c)世界各地の楽器を一部触って音を出すことが出来ます。
④民音音楽博物館からナビレクを使って5分程ですが、JR信濃町駅へお散歩します。
⑤信濃町駅に隣接するしょうっ用施設内で交流会を実施します。
⑦信濃町駅 解散
≪タイムスケジュールについて≫
①13:00 都営大江戸線 国立競技場駅
中央改札(B1F)になります。どちらかというと六本木方面よりになります。
電車としては1号車で乗車すると降りた付近に
中央改札口への階段・エスカレーターがあります。
5号車に乗車して降りると付近に中央改札口への階段があります。
4号車に乗車して降りると付近に中央改札口へのエレベーターがあります。
②13:30頃 民音音楽博物館着
③13:30頃~15:00頃
施設内見学・鑑賞
④15:30頃~16:30頃 交流会
⑤16:30頃 解散
≪費用について≫
・音声ナビネット会員の方は無料。非会員の方は500円
・別途、飲食店(カフェ等)での飲食代
≪お申し込みについて≫、
音声ナビネットのメールアドレス
in...@onsaynavinet.com
もしくは望月理事長のメールアドレス
mo...@amedia.co.jp
まで、お申込み下さい。
お名前
ふりがな
メールアドレス
同行援護の有無
をお知らせ下さい
お申込みをお待ちしています。
よろしくお願いいたします。
--
ナビレク・バリアフリーマップで歩行環境を改善します
https://navirec.amedia.co.jp/
音声読書器で読書環境を改革します
https://www.amedia.co.jp/product/visual/ocr-selection/index.html
視覚障害者の自立をテクノロジーで支援する
株式会社アメディア
https://www.amedia.co.jp/
mochizuki <
mo...@amedia.co.jp>