【開催報告】仮説思考で始める最速アジャイル仕事術

14 views
Skip to first unread message

Yamamoto, Hiroyuki

unread,
Jan 30, 2019, 12:04:03 AM1/30/19
to 名古屋アジャイルGoogleGroup
名古屋アジャイル勉強会メーリングリストメンバーのみなさま
スタッフの山本です。こんにちは。

2019年1月25日(金)に東別院のイーブルなごやにて

仮説思考で始める最速アジャイル仕事術
https://nagoyaagile.connpass.com/event/116883/

を開催しました。簡単にご報告します。
参加者は6名でした。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

目的思考で仮説検証学習サイクルを素早く回す意思決定の方法
「仮説思考」について、その考え方を学び、
いくつかのお題に対して仮説検証ディスカッションを行いました。
組織運営やチーム活動における意思決定を行う際に、
仮説思考というひとつのカタを用いることで、
効率的な議論や意思決定ができる体験、また、
それをより確実にするためになにが難しいかを知ることができました。
ぜひ今回の学びを仕事に活かしていただきたいと思います。

仮説思考の実践的な考え方は議論や行動に支えられていて、
これはアジャイル開発も同じだと思います。
名古屋アジャイル勉強会では狭義のアジャイル開発に限らず、
職場の活性化や問題解決につながるテーマを取り上げていきます。
今後ともよろしくお願いします。

■当日のワークショップ資料
https://www.slideshare.net/yama__moto/ss-129255725

■当日の模様
https://www.facebook.com/227674577267682/photos/?tab=album&album_id=2017953371573118

■ふりかえりまとめ
# KEEP(良かった事・続けたい事)
- たくさん話してもらえました●●
- 名古屋で同業者と会える●●
- 議論が面白かった●
- 検証とフィードバックループの大切さをリマインドできた
- TDDも仮説検証だよね
- 議論のカタがあるのはいいことだ
- アジャイルっぽさに触れられた

# PROBLEM(気になった事・分からない事・問題点)
- 時間がなくて検証評価の議論ができなかった

# TRY(アイデア・改善策・チャレンジ)
- 複数のチームで別の答えを見たい●●
- 検証の手法をもっと知りたい●
- 既存の「よくある」やり方との対比、例えばトヨタのなぜなぜ●
- アジャイル開発の実施例(成功例、失敗例)

ふりかえりは以下の手順で行っています。
 1. ポストイットに意見(感想)を書く (1枚に1意見。1人何枚でもOK。)
 2. 台紙にポストイットを貼る
 3. 賛同する意見にはドットシールを貼っていく (1人何枚でもOK。)
上記行末の●はドットシールです。

このふりかえりのフィードバックを今後の勉強会に活かしていきます。
名古屋アジャイル勉強会を今後ともよろしくお願いいたします。

■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages