グループ
会話
すべてのグループとメッセージ
Google にフィードバックを送信
ヘルプ
ログイン
グループ
日本語プログラミング言語「なでしこ」開発
会話
概要
日本語プログラミング言語「なでしこ」開発
オーナーとマネージャーに問い合わせる
1–30 / 76 件
すべて既読にする
不正行為があったグループを報告
0 行を選択中
Minea Sakatoku - クジラ飛行机
2019/01/11
なでしこ3 Windows版のテストのお願い
なでしこ開発MLの皆さん、こんにちは。 クジラ飛行机です。 以前より、なでしこ3のWindows版が不安定とご指摘を受けていました。 不安定な問題を修正しましたので、Windowsを利用している皆さん、
未読、
なでしこ3 Windows版のテストのお願い
なでしこ開発MLの皆さん、こんにちは。 クジラ飛行机です。 以前より、なでしこ3のWindows版が不安定とご指摘を受けていました。 不安定な問題を修正しましたので、Windowsを利用している皆さん、
2019/01/11
うぇいく
2017/10/30
なでしこ1のUグリッドの自動幅調整
Uグリッドにて、UTF8で設定した項目の幅がどうしても広くなってしまうという質問が出ていますが、再現する条件まで調べてくれた人がいたので、対策もわかりました。 vnako_unit\
未読、
なでしこ1のUグリッドの自動幅調整
Uグリッドにて、UTF8で設定した項目の幅がどうしても広くなってしまうという質問が出ていますが、再現する条件まで調べてくれた人がいたので、対策もわかりました。 vnako_unit\
2017/10/30
うぇいく
,
クジラ飛行机
2
2017/10/26
なでしこ3のrunReset()
うぇいくさん、以下の点も、有益な不具合情報ありがとうございました。 修正をコミットしました。 https://github.com/kujirahand/nadesiko3/issues/209 プラグ
未読、
なでしこ3のrunReset()
うぇいくさん、以下の点も、有益な不具合情報ありがとうございました。 修正をコミットしました。 https://github.com/kujirahand/nadesiko3/issues/209 プラグ
2017/10/26
うぇいく
,
クジラ飛行机
2
2017/10/26
なでしこ3の画像描画の不具合
うぇいくさん、有益な不具合情報ありがとうございました。 修正をコミットしました。 手元に具体的なコードがありませんので、できたら、試していただけると助かります! https://github.com/
未読、
なでしこ3の画像描画の不具合
うぇいくさん、有益な不具合情報ありがとうございました。 修正をコミットしました。 手元に具体的なコードがありませんので、できたら、試していただけると助かります! https://github.com/
2017/10/26
うぇいく
,
クジラ飛行机
2
2017/10/23
なでしこ1のpluginDLLのPEヘッダの書き換え
うぇいくさん、以下の有用なツールの作成ありがとうございます。 次のバージョンで、試してみたいと思います。 2017年10月18日水曜日 22時47分21秒 UTC+9 うぇいく: Delphi7の生成
未読、
なでしこ1のpluginDLLのPEヘッダの書き換え
うぇいくさん、以下の有用なツールの作成ありがとうございます。 次のバージョンで、試してみたいと思います。 2017年10月18日水曜日 22時47分21秒 UTC+9 うぇいく: Delphi7の生成
2017/10/23
うぇいく
,
クジラ飛行机
4
2017/10/06
なでしこ3のIE11
クジラ飛行机です。 うぇいくさん、詳細な情報ありがとうございました。 おかげでIE11に対応することができました!! 参考まで事の顛末: https://github.com/kujirahand/
未読、
なでしこ3のIE11
クジラ飛行机です。 うぇいくさん、詳細な情報ありがとうございました。 おかげでIE11に対応することができました!! 参考まで事の顛末: https://github.com/kujirahand/
2017/10/06
うぇいく
,
酒徳峰章
2
2017/10/05
なでしこ3の疑似ターミナル
うぇいくさん、反応が遅くなりましたが、 また、スゴイのを作ってくれました! これは、めちゃくちゃ便利です。 まずは、すぐにリンク張っておきますね。 2017年10月5日木曜日 22時19分12秒 UTC
未読、
なでしこ3の疑似ターミナル
うぇいくさん、反応が遅くなりましたが、 また、スゴイのを作ってくれました! これは、めちゃくちゃ便利です。 まずは、すぐにリンク張っておきますね。 2017年10月5日木曜日 22時19分12秒 UTC
2017/10/05
うぇいく
2017/09/28
なでしこ3の簡易エディッタを少し修正
本体ではなくplugin側を作成していると、こんな表示がていてたらなぁ というところで、 以下を付けてみました。 ・命令の貼り付け内容をtitle属性に設定。 ・複数のjsonファイルを指定可能に(
未読、
なでしこ3の簡易エディッタを少し修正
本体ではなくplugin側を作成していると、こんな表示がていてたらなぁ というところで、 以下を付けてみました。 ・命令の貼り付け内容をtitle属性に設定。 ・複数のjsonファイルを指定可能に(
2017/09/28
うぇいく
,
酒徳峰章
2
2017/09/25
なでしこ3のからまで繰り返す
うぇいくさん、以下の修正点もありがとうございます。 そうですね、繰り返すで、大小逆でも動くようにしたいですね。修正内容に感謝です! これから、コミットします。 2017年9月22日金曜日 21時21分
未読、
なでしこ3のからまで繰り返す
うぇいくさん、以下の修正点もありがとうございます。 そうですね、繰り返すで、大小逆でも動くようにしたいですね。修正内容に感謝です! これから、コミットします。 2017年9月22日金曜日 21時21分
2017/09/25
うぇいく
,
酒徳峰章
3
2017/08/29
なでしこ3:単項演算子「-」が正しく処理されない
うぇいくさん クジラ飛行机です。追伸です。 なでしこ3:単項演算子「-」が正しく処理されない件ですが・・・ nako_parser3.js のメソッド yValue ()で、マイナスの処理をしていたの
未読、
なでしこ3:単項演算子「-」が正しく処理されない
うぇいくさん クジラ飛行机です。追伸です。 なでしこ3:単項演算子「-」が正しく処理されない件ですが・・・ nako_parser3.js のメソッド yValue ()で、マイナスの処理をしていたの
2017/08/29
うぇいく
2016/06/23
母艦のないGUI実行形式のPull Request
フォーム開放がうまくゆかず、ちょっと横道にそれてました。 横道として、なでしこの、なでしこの4番目の実行形式の追加をPluu requestしました。 ・アプリケーションタイプはWindows
未読、
母艦のないGUI実行形式のPull Request
フォーム開放がうまくゆかず、ちょっと横道にそれてました。 横道として、なでしこの、なでしこの4番目の実行形式の追加をPluu requestしました。 ・アプリケーションタイプはWindows
2016/06/23
うぇいく
,
Mineaki SAKATOKU
3
2016/06/07
なでしこ1のTfrmNako.FormDestroyの母艦判定不足(たぶん)
指摘したとおりに修正してみたところ、動的に生成したフォームの解放後に、 なぜか、確実にAccessViolationで落ちるようになってしまったため、まだ調査中。 (「言う」の)Application.
未読、
なでしこ1のTfrmNako.FormDestroyの母艦判定不足(たぶん)
指摘したとおりに修正してみたところ、動的に生成したフォームの解放後に、 なぜか、確実にAccessViolationで落ちるようになってしまったため、まだ調査中。 (「言う」の)Application.
2016/06/07
うぇいく
,
酒徳峰章
3
2016/05/31
なでしこ1のdnakoを利用する実行ファイル作成
Direct2Dのほかに、OpenGLのものも作り始めてみました。 ※どちらもまだ、テクスチャも貼れませんが。 ついでに、DirectInputを分離する代わりに、enakoから複数読み込めるようにしま
未読、
なでしこ1のdnakoを利用する実行ファイル作成
Direct2Dのほかに、OpenGLのものも作り始めてみました。 ※どちらもまだ、テクスチャも貼れませんが。 ついでに、DirectInputを分離する代わりに、enakoから複数読み込めるようにしま
2016/05/31
うぇいく
,
酒徳峰章
5
2016/05/11
なでしこ1pull requst(MD5,SHA1のファイル系)
なでしこ開発MLの皆さん、こんにちは。 先ほど、なでしこ1の最新版をアップしました。 SHA1とMD5の問題、およびなでしこエディタの置換の問題を修正しています。 また、先のメールで、なでしこ2の全部
未読、
なでしこ1pull requst(MD5,SHA1のファイル系)
なでしこ開発MLの皆さん、こんにちは。 先ほど、なでしこ1の最新版をアップしました。 SHA1とMD5の問題、およびなでしこエディタの置換の問題を修正しています。 また、先のメールで、なでしこ2の全部
2016/05/11
うぇいく
,
酒徳峰章
2
2016/04/16
なでしこ1の方にPullRequest。
うぇいくさん クジラ飛行机です。コミットありがとうございます! 特に、利用頻度の高い「キー送信」への新規キーの追加、本当に嬉しいです。 素晴らしいです!! 仕事が佳境で、遅くなってしまいましたが、
未読、
なでしこ1の方にPullRequest。
うぇいくさん クジラ飛行机です。コミットありがとうございます! 特に、利用頻度の高い「キー送信」への新規キーの追加、本当に嬉しいです。 素晴らしいです!! 仕事が佳境で、遅くなってしまいましたが、
2016/04/16
shige pon
,
Mineaki SAKATOKU
11
2015/12/20
なでしこ2について、色々プルリクエストしました
しげぽんです。 ご意見ありがとうございます!インスタンス作成の関数に必ず○○作成と付ける みたいな制限付けるのは難しいかもしれないので、プラグイン作る時にボタンなら「ボタン作成」 関数を作ることにします
未読、
なでしこ2について、色々プルリクエストしました
しげぽんです。 ご意見ありがとうございます!インスタンス作成の関数に必ず○○作成と付ける みたいな制限付けるのは難しいかもしれないので、プラグイン作る時にボタンなら「ボタン作成」 関数を作ることにします
2015/12/20
酒徳峰章
,
Kachi Yutaka
3
2015/12/02
Raspberry Piでなでしこ2動きました
クジラ飛行机です。さっそくの返信ありがとうございます。 また、確かにリンク切れしていましたので、修正しました! ラズパイで動く(=いろいろなLinuxで動く)ということで、 なでしこ2の可能性もどんどん
未読、
Raspberry Piでなでしこ2動きました
クジラ飛行机です。さっそくの返信ありがとうございます。 また、確かにリンク切れしていましたので、修正しました! ラズパイで動く(=いろいろなLinuxで動く)ということで、 なでしこ2の可能性もどんどん
2015/12/02
うぇいく
2015/06/06
エクセル画像挿入が2010以降の環境でリンクになってしまう問題(@766)をプルリクエスト
エクセル画像挿入の際に内部で使用している命令を変更しました。 懸念は、画像位置と画像サイズが変わっていないかどうかなのですが、 2007以下の環境が無いのでよくわかりません。 また、追加した「エクセル
未読、
エクセル画像挿入が2010以降の環境でリンクになってしまう問題(@766)をプルリクエスト
エクセル画像挿入の際に内部で使用している命令を変更しました。 懸念は、画像位置と画像サイズが変わっていないかどうかなのですが、 2007以下の環境が無いのでよくわかりません。 また、追加した「エクセル
2015/06/06
はやしま
,
酒徳峰章
2
2015/05/31
Microsoftが.NETをオープンソースにしてLinuxとMacにポート
クジラ飛行机です。こんにちは! はやしまさん投稿のMicrosoftが.NETをオープンにした話、 先行きがとても楽しみですね。 MacやLinuxで使うには、やはりランタイムをインストールしないと
未読、
Microsoftが.NETをオープンソースにしてLinuxとMacにポート
クジラ飛行机です。こんにちは! はやしまさん投稿のMicrosoftが.NETをオープンにした話、 先行きがとても楽しみですね。 MacやLinuxで使うには、やはりランタイムをインストールしないと
2015/05/31
酒徳峰章
,
ひまリナ
3
2015/05/26
[重要]なでしこリポジトリ変更のお知らせ
クジラ飛行机です。こんにちは。 うぇいくさん、バルーンの作業ありがとうございました! ひまリナさん、GitHubを利用するヒントありがとうございます。 とりあえず、現在の形でなんとかなっている感じなので
未読、
[重要]なでしこリポジトリ変更のお知らせ
クジラ飛行机です。こんにちは。 うぇいくさん、バルーンの作業ありがとうございました! ひまリナさん、GitHubを利用するヒントありがとうございます。 とりあえず、現在の形でなんとかなっている感じなので
2015/05/26
うぇいく
2015/05/23
タスクトレイのバルーンの対応と、フォルダ作成の特定文字の対応をpull-request。
タスクトレイのバルーンの対応と、フォルダ作成の特定文字の対応を pull-requestに入れました・・・というか、先に投げていたタスクトレイの方のpull-requestに混ざりり込みました。 git
未読、
タスクトレイのバルーンの対応と、フォルダ作成の特定文字の対応をpull-request。
タスクトレイのバルーンの対応と、フォルダ作成の特定文字の対応を pull-requestに入れました・・・というか、先に投げていたタスクトレイの方のpull-requestに混ざりり込みました。 git
2015/05/23
うぇいく
, …
Mineaki SAKATOKU
4
2015/05/07
ハッシュ変換で文字列中に\0を含むと無限ループする問題に対応
しげぽんさん、 メールおよび、なでしこ2の修正ありがとうございます! 無事、マージできました。 ボタン一発で、マージ操作ができるので、GitHubすごいですね。 そんなわけで、GitBubが分かってきた
未読、
ハッシュ変換で文字列中に\0を含むと無限ループする問題に対応
しげぽんさん、 メールおよび、なでしこ2の修正ありがとうございます! 無事、マージできました。 ボタン一発で、マージ操作ができるので、GitHubすごいですね。 そんなわけで、GitBubが分かってきた
2015/05/07
うぇいく
,
Mineaki SAKATOKU
5
2015/02/24
JPEG/EXIFまわりを修正
うぇいくさん クジラ飛行机です。 おー、SQLite2のコンパイルありがとうございました!! SQLite2の寿命かと思っていましたが、無事に動くようになりました。素晴らしいです。 各所で、
未読、
JPEG/EXIFまわりを修正
うぇいくさん クジラ飛行机です。 おー、SQLite2のコンパイルありがとうございました!! SQLite2の寿命かと思っていましたが、無事に動くようになりました。素晴らしいです。 各所で、
2015/02/24
Kachi Yutaka
,
Mineaki SAKATOKU
3
2015/02/09
日本語プログラミング言語とブロック型ビジュアルプログラミング言語
クジラ飛行机さん ご評価いただき、ありがとうございました。 細かくアップデートしておりまして、簡単なJavascriptのコードが組めるようになりました。 小さなプログラムなので、なでしこにも、
未読、
日本語プログラミング言語とブロック型ビジュアルプログラミング言語
クジラ飛行机さん ご評価いただき、ありがとうございました。 細かくアップデートしておりまして、簡単なJavascriptのコードが組めるようになりました。 小さなプログラムなので、なでしこにも、
2015/02/09
うぇいく
,
Mineaki SAKATOKU
2
2014/12/30
簡易POST・簡易GETでHTTPSへの通信が失敗する
うぇいくさん、なでしこ開発MLの皆さん クジラ飛行机です。修正点のコミットありがとうございました。 なるべく、早めに作業したいと思います。 また、次回のアップデートの際は、ご指摘の点、注意したいと思い
未読、
簡易POST・簡易GETでHTTPSへの通信が失敗する
うぇいくさん、なでしこ開発MLの皆さん クジラ飛行机です。修正点のコミットありがとうございました。 なるべく、早めに作業したいと思います。 また、次回のアップデートの際は、ご指摘の点、注意したいと思い
2014/12/30
うぇいく
,
酒徳峰章
9
2014/12/21
なでしこ1修正・追加2点をこみっと
クジラ飛行机です。 うぇいくさん、お返事が遅くなってすみません。 修正作業ありがとうございました。 とにもかくにも、詳しい調査と的確な修正に感謝です!! 私の方では、SVNでソースコードのチェックと、
未読、
なでしこ1修正・追加2点をこみっと
クジラ飛行机です。 うぇいくさん、お返事が遅くなってすみません。 修正作業ありがとうございました。 とにもかくにも、詳しい調査と的確な修正に感謝です!! 私の方では、SVNでソースコードのチェックと、
2014/12/21
うぇいく
, …
shige pon
9
2014/10/30
なでしこ2のイベントの実行方法の案
GUIについて、そこそこ動けばよいと考えた場合、最初に除外したWinFormsも選択肢に入ってくることに気が付きました。 (LinuxでのWinFormsの評判はわりと散々のようなので、除外してました)
未読、
なでしこ2のイベントの実行方法の案
GUIについて、そこそこ動けばよいと考えた場合、最初に除外したWinFormsも選択肢に入ってくることに気が付きました。 (LinuxでのWinFormsの評判はわりと散々のようなので、除外してました)
2014/10/30
shige pon
,
Mineaki SAKATOKU
4
2014/09/30
スコープについて
クジラ飛行机さん: しげぽんです。返信ありがとうございます。 2014年10月1日水曜日 0時07分58秒 UTC+9 酒徳峰章: クジラ飛行机です。 しげぽんさん、コミット作業、お疲れ様でした。 >
未読、
スコープについて
クジラ飛行机さん: しげぽんです。返信ありがとうございます。 2014年10月1日水曜日 0時07分58秒 UTC+9 酒徳峰章: クジラ飛行机です。 しげぽんさん、コミット作業、お疲れ様でした。 >
2014/09/30
うぇいく
,
酒徳峰章
2
2014/08/25
なでしこ1のツリー部品に命令追加
クジラ飛行机です。 うぇいくさん、ツリー部品への命令追加ありがとうございます。 リポジトリで確認しました。このあと、最新版をアップしますね。 感謝です! 2014年7月14日月曜日 19時35分05秒
未読、
なでしこ1のツリー部品に命令追加
クジラ飛行机です。 うぇいくさん、ツリー部品への命令追加ありがとうございます。 リポジトリで確認しました。このあと、最新版をアップしますね。 感謝です! 2014年7月14日月曜日 19時35分05秒
2014/08/25
うぇいく
,
Mineaki SAKATOKU
3
2014/06/11
なでしこ1での最初のUI生成と母艦設計のタイミング
グローバル変数か新しいイベント(アプリケーション初期化の時 みたいな)あたりかなぁと思っていたのですが、APIを発行したいタイミングだと、まだパースもしていないことに気が付きました。 そうすると、引数で
未読、
なでしこ1での最初のUI生成と母艦設計のタイミング
グローバル変数か新しいイベント(アプリケーション初期化の時 みたいな)あたりかなぁと思っていたのですが、APIを発行したいタイミングだと、まだパースもしていないことに気が付きました。 そうすると、引数で
2014/06/11