なでしこ1での最初のUI生成と母艦設計のタイミング

45 views
Skip to first unread message

うぇいく

unread,
Jun 9, 2014, 9:34:21 AM6/9/14
to nadesi...@googlegroups.com
なでしこ1にて、タスクバーのJumpListを利用しようとしていて質問です。

同一exeに対して、異なるJumpListを管理したい場合、AppUserMdelIDを設定するAPIを
どのUIの生成よりも先に呼び出す必要があるのですが・・・
「母艦設計」で試しているのですが、どうもうまくいっていないようです。
母艦設計のタイミング(母艦のFormCreteイベント?)の場合、Delphiのメイン
ウィンドウ(透明のやつ?)よりも後になってしまうのでしょうか?

DelphiにてJumpListを利用する例を見る感じだと、TApplicationの初期化用メソッドで
呼ぶようです?


Mineaki SAKATOKU

unread,
Jun 9, 2014, 9:31:26 PM6/9/14
to nadesi...@googlegroups.com
クジラ飛行机です。
うぇいくさん、ジャンプリストの実装作業お疲れ様です!

2014年6月9日 22:34 うぇいく <we...@nifty.com>:
なでしこ1にて、タスクバーのJumpListを利用しようとしていて質問です。
 
母艦設計は、FormCreateの中で実行していますが、
それ以前のタイミングで、なでしこの機能を利用したい場合、
なでしこの初期化処理の場所を変更する必要がありますね。

具体的には、FormCreateで行っているソースコードの読み込み処理を
vnako.dprのApplication.Initialize の前に持って行くのですが、
それだと、何かしらの読み込みエラーが起きた場合など、VCLを使った
エラーダイアログが出せないなど、いろいろ問題があります。

vnakoでなでしこエンジンのロードは、さまざまな実行形態に
起因して相当複雑なので、できれば、タイミングの変更は避けたいですね。

同一exeに対して、異なるJumpListを管理したい場合、AppUserMdelIDを設定するAPIを
どのUIの生成よりも先に呼び出す必要があるのですが・・・

ジャンプリストに詳しくないのですが、
この辺りをさらりと読んで勉強しました。
見た感じ、IDが設定されてしまう前に、オリジナルの一意なIDが設定できれば良いという感じで
合っていますでしょうか?

そうであれば、ジャンプリストを使う使わないに関わりなく、AppUserMdelIDを
毎回設定しまうのはどうでしょうか。
APIを一度呼び出すだけなら、0.001秒も変わらないと思いますので。

とは言え、若干複雑ですね。というのも、毎回適当なIDを設定しては、
ジャンプリストに保存された値が読み出せないということですね。

そこで、実行ファイル名が、vnako.exe であれば、paramStrを読んで、起動スクリプトの名前を調べて
スクリプト名を一意なIDにしてしてしまうというアイデアはどうでしょうか?





2014年6月9日 22:34 うぇいく <we...@nifty.com>:

--
このメールは Google グループのグループ「日本語プログラミング言語「なでしこ」開発」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには nadesiko-dev...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
-----------------------------------------
Mineaki SAKATOKU (酒徳峰章 - クジラ飛行机)
mailto: w...@kujirahand.com
website: http://kujirahand.com/

うぇいく

unread,
Jun 11, 2014, 10:08:21 AM6/11/14
to nadesi...@googlegroups.com
グローバル変数か新しいイベント(アプリケーション初期化の時 みたいな)あたりかなぁと
思っていたのですが、APIを発行したいタイミングだと、まだパースもしていないことに
気が付きました。
そうすると、引数で指定するのがよさそうなのですが、nakopadから試す時や、
パッキングして配布する場合に、指定が不便になったりしないかが
気になるところです。

通常のアプリケーションなら簡単なところですが、スクリプトエンジンのような構造だと、
意外とやっかいな感じです。

2014年6月10日火曜日 10時31分26秒 UTC+9 酒徳峰章:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages