以下、インラインにて返信させていただきます。
From: masayuki matsumoto <mats...@interproinc.co.jp>
Subject: [MT-A-Form:541] Re: A-Formについて3点ほど質問させてください
Date: Thu, 29 Mar 2012 03:15:32 -0700 (PDT)
> 1. 受付数を設定すると「フォームの状態を確認しています...」と表示され、待てどもフォームが表示されません。
> よくある質問にて下記を確認しましたが、
> http://www.ark-web.jp/movabletype/blog/2011/07/faq_form_checking_is_long.html
> スタティックパブリッシングの場合は受付数の機能が使えないのでしょうか?
> スタティックで使用できる場合に、なにか特別な設定等が必要なのでしょうか?
スタティックパブリッシングでも、
受付数に達しているかをAjax通信でチェックし、達していれば、
MTに再構築をかけることで、フォームの受付を停止する、という機能が
ございます。
設置ドメインの関係でAjax通信ができていない、といったことがあるかもしれません。
> 確認・完了画面テンプレートについて
> 2. ブログ記事(EntryBody)の情報を表示することは可能でしょうか?
残念ながら、そのような機能はございません。
カスタマイズによって実装することは可能かもしれません。
> 自動返信メールについて
> 3. mailtoで申込内容を転送する場合(FP/SP)mailtoのbodyに
> ブログ記事 (EntryBody) の情報を自動で引き継げることは可能でしょうか?
残念ながら、そのような機能はございません。
カスタマイズによって実装することは可能かもしれません。
> A-Reserve(予約フォーム)について
> 4. 予約残数管理を設定し、下記URLの手順通りブログページにフォームIDを貼り付け、
> 表示しようとしたのですが、プルダウンが表示されません。
> http://www.ark-web.jp/movabletype/a-reserve/docs/form_edit_and_view.html
>
> ブログ記事のテンプレートはダイナミックパブリッシングで設定しています。
> 他になにか設定が必要なのでしょうか?
お使いの環境のURLをご連絡いただくことは可能でしょうか?
個別メールの方でサポートのメールを別途お送りさせていただいておりますので、
以後はそちらでやり取りをさせていただけますと幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
(以下署名)
--
志田 裕樹 sh...@ark-web.jp / (株)アークウェブ http://ark-web.jp/
Tel. 03-5250-3221 Fax. 03-5250-3222
下記、ご返信ありがとうございます。
メソッドというのはどのファイルで使用していた
どういったメソッドでございますか?
よろしかたらご教授いただけますと、今後のサポートに役に立てることが
できますので、大変助かります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
From: masayuki matsumoto <mats...@interproinc.co.jp>
Subject: [MT-A-Form:543] Re: A-Formについて3点ほど質問させてください
Date: Sun, 1 Apr 2012 19:10:12 -0700 (PDT)
> 志田様
>
> お世話になっております。
> 早速のご返信ありがとうございます。
>
> 1. 了解しました、確認してみます。
> 2. 3. につきましては了解しました。
> 4. ですが、よくよくソースを確認させて頂きましたところ、
> PHP5.2以上でしか使用できないメソッドが存在しまして、
> 環境(PHP5.3対応)を移して試したところ、
> 無事に動作することを確認しました。
> お騒がせしまして申し訳ありません。
(以下署名)
下記、まことにありがとうございます。
大変助かりました。
From: masayuki matsumoto <mats...@interproinc.co.jp>
Subject: Re: [MT-A-Form:545] Re: A-Formについて3点ほど質問させてください
Date: Sun, 1 Apr 2012 22:43:45 -0700 (PDT)
> はい、該当のメソッドは下記になります。
>
> お役にたてれば幸いです。
>
> ■バージョンにより使えないphpメソッド
> json_encode($hoge);⇒php5.2以上で使用可能
> 該当ファイル(他のファイルは細かくチェックしておりません)
> /plugins/AForm/php/function.mtaformfieldinput.php