Groups
Conversations
All groups and messages
Send feedback to Google
Help
Sign in
Groups
質量分析インフォマティクス研究会
Conversations
About
質量分析インフォマティクス研究会
1–30 of 36
Mark all as read
Report abusive group
0 selected
shin kawano
Sep 19
プロテオームデータ解析セミナー・MaxQuant workshop開催のお知らせ
質量分析インフォマティクス研究会のみなさま 日本プロテオーム学会で広報担当理事をしております河野です。 本会では、「プロテオームデータ解析セミナー・MaxQuant workshop」を開催することに
unread,
プロテオームデータ解析セミナー・MaxQuant workshop開催のお知らせ
質量分析インフォマティクス研究会のみなさま 日本プロテオーム学会で広報担当理事をしております河野です。 本会では、「プロテオームデータ解析セミナー・MaxQuant workshop」を開催することに
Sep 19
質量分析インフォマティクス研究会
May 7
[リマインド]質量分析インフォマティクス研究会・第8回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま(本メールはリマインダーです) 今年の第8回公開ワークショップは今週金曜日開催です。 水曜日までは事前参加登録が可能です(また今年はオンサイト
unread,
[リマインド]質量分析インフォマティクス研究会・第8回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま(本メールはリマインダーです) 今年の第8回公開ワークショップは今週金曜日開催です。 水曜日までは事前参加登録が可能です(また今年はオンサイト
May 7
質量分析インフォマティクス研究会
Mar 21
質量分析インフォマティクス研究会・第8回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第8回目となる公開ワークショップを、4年ぶりにオンサイト(オフライン)で開催することとなりました。 皆様の積極的なご参加をお待ちして
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・第8回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第8回目となる公開ワークショップを、4年ぶりにオンサイト(オフライン)で開催することとなりました。 皆様の積極的なご参加をお待ちして
Mar 21
eisuke.hayakawa
11/21/22
沖縄情報交換会 申し込み期間に関しまして
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま 先日皆様にお送りした、沖縄で3日間にわたって開催される交流会・勉強会のイベント(ミートアップ)(https://ms-bio.info/
unread,
沖縄情報交換会 申し込み期間に関しまして
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま 先日皆様にお送りした、沖縄で3日間にわたって開催される交流会・勉強会のイベント(ミートアップ)(https://ms-bio.info/
11/21/22
eisuke.hayakawa
11/17/22
沖縄で研究情報交換会を開催します
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま 本研究会では質量分析インフォマティクスとその関連分野に興味のある方の情報交換・交流を目的として、沖縄で3日間にわたる交流会・勉強会のイベント
unread,
沖縄で研究情報交換会を開催します
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま 本研究会では質量分析インフォマティクスとその関連分野に興味のある方の情報交換・交流を目的として、沖縄で3日間にわたる交流会・勉強会のイベント
11/17/22
質量分析インフォマティクス研究会
2/24/22
質量分析インフォマティクス研究会・第7回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第7回目となる公開ワークショップを、昨年に引き続きオンラインで開催することとなりました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・第7回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第7回目となる公開ワークショップを、昨年に引き続きオンラインで開催することとなりました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記
2/24/22
Hiroyuki Yamamoto
10/11/21
BioC Asia 2021のご案内
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま HMTの山本です。 理化学研究所の西田孝三さんからの代理で、BioC Asia 2021のご案内をさせていただきます。 来月11/1~4に
unread,
BioC Asia 2021のご案内
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま HMTの山本です。 理化学研究所の西田孝三さんからの代理で、BioC Asia 2021のご案内をさせていただきます。 来月11/1~4に
10/11/21
質量分析インフォマティクス研究会
4/13/21
質量分析インフォマティクス研究会・第6回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第6回目となる公開ワークショップを、昨年に引き続きオンラインで開催することとなりました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・第6回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第6回目となる公開ワークショップを、昨年に引き続きオンラインで開催することとなりました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記
4/13/21
Yasushi Ishihama
11/12/20
SCE2020のご案内
SCE2020 (40周年記念キャピラリー電気泳動シンポジウム)のご案内 来たる令和2年11月27日(金)に,オンラインで「SCE2020(第40 回キャピラリー電気泳動シンポジウム)」(実行委員長 石
unread,
SCE2020のご案内
SCE2020 (40周年記念キャピラリー電気泳動シンポジウム)のご案内 来たる令和2年11月27日(金)に,オンラインで「SCE2020(第40 回キャピラリー電気泳動シンポジウム)」(実行委員長 石
11/12/20
質量分析インフォマティクス研究会
7/10/20
第5回公開ワークショップをオンライン開催に変更します
質量分析インフォマティクス研究会・メーリングリストご参加のみなさま質量分析インフォマティクス研究会・世話人です。 さて皆様ご承知のとおり、COVID-19、いわゆる新型コロナウイルス肺炎の蔓延に対応する
unread,
第5回公開ワークショップをオンライン開催に変更します
質量分析インフォマティクス研究会・メーリングリストご参加のみなさま質量分析インフォマティクス研究会・世話人です。 さて皆様ご承知のとおり、COVID-19、いわゆる新型コロナウイルス肺炎の蔓延に対応する
7/10/20
質量分析インフォマティクス研究会
3/30/20
第5回公開ワークショップの開催日を延期します
みなさま質量分析インフォマティクス研究会・世話人です。 さて皆様ご承知のとおり、COVID-19、いわゆる新型コロナウイルス肺炎の蔓延が懸念されており、4月30日(木)に予定どおり第5回ワークショップが
unread,
第5回公開ワークショップの開催日を延期します
みなさま質量分析インフォマティクス研究会・世話人です。 さて皆様ご承知のとおり、COVID-19、いわゆる新型コロナウイルス肺炎の蔓延が懸念されており、4月30日(木)に予定どおり第5回ワークショップが
3/30/20
質量分析インフォマティクス研究会
1/27/20
質量分析インフォマティクス研究会・第5回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第5回目となる公開ワークショップを、今回は京都で開催することとなりました。 皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記質量分析
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・第5回公開ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第5回目となる公開ワークショップを、今回は京都で開催することとなりました。 皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記質量分析
1/27/20
質量分析インフォマティクス研究会
9/26/19
第2回メタボロミクスソフトウェア講習会のご案内:開催日2019年11月11日(月)
昨年度行った第一回メタボロミクスソフトウェア講習会は「質量分析の計測経験はあるものの,メタボローム解析で取得したデータをどのように扱えば良いのかわからない」といったメタボローム解析のbeginnerを
unread,
第2回メタボロミクスソフトウェア講習会のご案内:開催日2019年11月11日(月)
昨年度行った第一回メタボロミクスソフトウェア講習会は「質量分析の計測経験はあるものの,メタボローム解析で取得したデータをどのように扱えば良いのかわからない」といったメタボローム解析のbeginnerを
9/26/19
質量分析インフォマティクス研究会
5/31/19
ハッカソン申し込み〆切迫る
ms-bio.infoメーリングリストご参加の皆様先日より参加登録を行っています「第3回ハッカソン」ですが、申し込みの〆切が近づいて参りました。 〆切日:2019年6月6日(木) また、学生・若手研究者
unread,
ハッカソン申し込み〆切迫る
ms-bio.infoメーリングリストご参加の皆様先日より参加登録を行っています「第3回ハッカソン」ですが、申し込みの〆切が近づいて参りました。 〆切日:2019年6月6日(木) また、学生・若手研究者
5/31/19
質量分析インフォマティクス研究会
5/20/19
ICBL2019サテライトワークショップのご案内
この度,6月17日(月)―6月21日(金)に, ICBL(国際脂質生化学学会)が日本で開催されます. そして, 6月22日(土)に,ICBLサテライトワークショップとして,主に質量分析を用いた
unread,
ICBL2019サテライトワークショップのご案内
この度,6月17日(月)―6月21日(金)に, ICBL(国際脂質生化学学会)が日本で開催されます. そして, 6月22日(土)に,ICBLサテライトワークショップとして,主に質量分析を用いた
5/20/19
質量分析インフォマティクス研究会
5/15/19
第3回ハッカソン参加登録開始いたしました
ms-bio.infoメーリングリストご参加の皆様先日お知らせした「第3回ハッカソン」の参加登録が開始いたしました。 また、お知らせしていた通り、若手研究者への旅費の助成も行います。 詳細に関しては下記
unread,
第3回ハッカソン参加登録開始いたしました
ms-bio.infoメーリングリストご参加の皆様先日お知らせした「第3回ハッカソン」の参加登録が開始いたしました。 また、お知らせしていた通り、若手研究者への旅費の助成も行います。 詳細に関しては下記
5/15/19
質量分析インフォマティクス研究会
4/17/19
第3回ハッカソンの開催決定
ms-bio.infoメーリングリストご参加の皆様 「第3回ハッカソン」の開催が決定しました。今年は元々、新潟で開催する目論見だったのですが、諸般の事情から急遽変更することになりまして、鹿児島県指宿市で
unread,
第3回ハッカソンの開催決定
ms-bio.infoメーリングリストご参加の皆様 「第3回ハッカソン」の開催が決定しました。今年は元々、新潟で開催する目論見だったのですが、諸般の事情から急遽変更することになりまして、鹿児島県指宿市で
4/17/19
Akiyasu C. Yoshizawa
2/7/19
【告知】「メタオミクスワークショップ in 京都2019」開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストの皆様関連分野会合の告知です。 ========================================== 京都大学融合チーム研究プログラムSPIRITS
unread,
【告知】「メタオミクスワークショップ in 京都2019」開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストの皆様関連分野会合の告知です。 ========================================== 京都大学融合チーム研究プログラムSPIRITS
2/7/19
Akiyasu C. Yoshizawa
12/21/18
【告知】京都生体質量分析研究会シンポジウム(2019年2月23日)のご案内
ms-bio.infoメーリングリストの皆様関連分野会合の告知です。なお、 > 多くの皆さまのご参加、ポスター発表(学術発表、共用施設紹介)を> お待ち申し上げております。 > (
unread,
【告知】京都生体質量分析研究会シンポジウム(2019年2月23日)のご案内
ms-bio.infoメーリングリストの皆様関連分野会合の告知です。なお、 > 多くの皆さまのご参加、ポスター発表(学術発表、共用施設紹介)を> お待ち申し上げております。 > (
12/21/18
Akiyasu C. Yoshizawa
12/21/18
質量分析インフォマティクス研究会・第4回ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第4回目となる公開ワークショップを開催することとなりました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記ワークショップ名:質量分析
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・第4回ワークショップ開催のお知らせ
ms-bio.infoメーリングリストに登録されている皆さま本年も、第4回目となる公開ワークショップを開催することとなりました。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。 記ワークショップ名:質量分析
12/21/18
Akiyasu C. Yoshizawa
10/17/18
【告知】国際版バイオハッカソンのご案内
ms-bio.infoメーリングリストの皆さま研究会のイベントではないのですが、関連イベントのお知らせです。 夏に第2回目の質量分析インフォマティクス・ハッカソンを行いましたが、そのときに共同開催した
unread,
【告知】国際版バイオハッカソンのご案内
ms-bio.infoメーリングリストの皆さま研究会のイベントではないのですが、関連イベントのお知らせです。 夏に第2回目の質量分析インフォマティクス・ハッカソンを行いましたが、そのときに共同開催した
10/17/18
Akiyasu C. Yoshizawa
5/29/18
第2回ハッカソン参加受け付け開始
ms-bio.infoメーリングリスト参加の皆様 吉沢@雑用係その1 です。ご無沙汰しております。 さて昨年11月に引き続き、「第2回ハッカソン」の開催が確定しました。申込ページを公開しましたので、ご
unread,
第2回ハッカソン参加受け付け開始
ms-bio.infoメーリングリスト参加の皆様 吉沢@雑用係その1 です。ご無沙汰しております。 さて昨年11月に引き続き、「第2回ハッカソン」の開催が確定しました。申込ページを公開しましたので、ご
5/29/18
Akiyasu C. Yoshizawa
4/4/18
質量分析インフォマティクス研究会・共催ワークショップ開催のお知らせ
質量分析インフォマティクス研究会・メーリングリストに登録されている皆さま 今年は公開ワークショップに加えて、日本環境化学会との合同セッションも開催します。皆様の参加をお待ちしております。 開催概要 日本
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・共催ワークショップ開催のお知らせ
質量分析インフォマティクス研究会・メーリングリストに登録されている皆さま 今年は公開ワークショップに加えて、日本環境化学会との合同セッションも開催します。皆様の参加をお待ちしております。 開催概要 日本
4/4/18
質量分析インフォマティクス研究会
2/15/18
質量分析インフォマティクス研究会・第3回ワークショップ開催のお知らせ
質量分析インフォマティクス研究会・メーリングリストに登録されている皆さま本年も日本バイオインフォマティクス学会の支援を得て、第3回目となるワークショップを開催することとなりましたので、お知らせいたします
unread,
質量分析インフォマティクス研究会・第3回ワークショップ開催のお知らせ
質量分析インフォマティクス研究会・メーリングリストに登録されている皆さま本年も日本バイオインフォマティクス学会の支援を得て、第3回目となるワークショップを開催することとなりましたので、お知らせいたします
2/15/18
Akiyasu C. Yoshizawa
1/6/18
【告知】京都生体質量分析研究会シンポジウム(2018年2月3日)のご案内
ms-bio.info(質量分析インフォマティクス)研究会の皆様去年もやりましたが、関連分野会合の告知です。 #結構盛会になりそうな気配だそうです****************************
unread,
【告知】京都生体質量分析研究会シンポジウム(2018年2月3日)のご案内
ms-bio.info(質量分析インフォマティクス)研究会の皆様去年もやりましたが、関連分野会合の告知です。 #結構盛会になりそうな気配だそうです****************************
1/6/18
Akiyasu C. Yoshizawa
1/6/18
第1回ハッカソン御礼と今後の企画について
ms-bio.info(質量分析インフォマティクス)研究会の皆様皆様、明けましておめでとうございました(このネタ、去年も書いたな…('A`) )。 去る11月26日~12月1日の第1回ハッカソン
unread,
第1回ハッカソン御礼と今後の企画について
ms-bio.info(質量分析インフォマティクス)研究会の皆様皆様、明けましておめでとうございました(このネタ、去年も書いたな…('A`) )。 去る11月26日~12月1日の第1回ハッカソン
1/6/18
Akiyasu C. Yoshizawa
11/20/17
ハッカソン会場案内図
皆様来週日曜からの熊本ハッカソンについて、申し込んだ方には既にDBCLSからメールが流れたと思います(本メーリングリストですと半数強の方が申し込まれています)。 #「参加申し込みしているのに、そんな
unread,
ハッカソン会場案内図
皆様来週日曜からの熊本ハッカソンについて、申し込んだ方には既にDBCLSからメールが流れたと思います(本メーリングリストですと半数強の方が申し込まれています)。 #「参加申し込みしているのに、そんな
11/20/17
Akiyasu C. Yoshizawa
11/6/17
熊本ハッカソン26日(日)の会合
みなさま(本メールは、熊本ハッカソン初日(26日)の「質量分析インフォマティクス・ ハッカソンの会合」への参加の有無に拘わらず、全員にお送りしています) 11月26日午後2時から予定していた、「質量分析
unread,
熊本ハッカソン26日(日)の会合
みなさま(本メールは、熊本ハッカソン初日(26日)の「質量分析インフォマティクス・ ハッカソンの会合」への参加の有無に拘わらず、全員にお送りしています) 11月26日午後2時から予定していた、「質量分析
11/6/17
Akiyasu C. Yoshizawa
10/26/17
第1回ハッカソン参加受け付け、ちょっとだけ〆切延長
ms-bio.infoメーリングリスト参加の皆様吉沢@雑用係その1 です。 先日も告知した「第1回・質量分析インフォマティクス・ハッカソン」ですが、 幾つかの機関で告知の公開が遅れたことに対応するため、
unread,
第1回ハッカソン参加受け付け、ちょっとだけ〆切延長
ms-bio.infoメーリングリスト参加の皆様吉沢@雑用係その1 です。 先日も告知した「第1回・質量分析インフォマティクス・ハッカソン」ですが、 幾つかの機関で告知の公開が遅れたことに対応するため、
10/26/17
Akiyasu C. Yoshizawa
10/2/17
第1回ハッカソン参加受け付け開始
ms-bio.infoメーリングリスト参加の皆様 吉沢@雑用係その1 です。ご無沙汰しております。 さて研究会の今年度後半の最大イベント、「第1回ハッカソン」の申込ページを公開しましたので、ご参照の上、
unread,
第1回ハッカソン参加受け付け開始
ms-bio.infoメーリングリスト参加の皆様 吉沢@雑用係その1 です。ご無沙汰しております。 さて研究会の今年度後半の最大イベント、「第1回ハッカソン」の申込ページを公開しましたので、ご参照の上、
10/2/17