原語併記などのMDNマクロの削除に対する意見募集

61 views
Skip to first unread message

JP Uemmra3

unread,
Feb 26, 2018, 3:59:20 AM2/26/18
to Mozilla 翻訳グループ
Uemmra3 です。

Githubの方にIssue化もしていますが(https://github.com/mozilla-japan/translation/issues/263)、
特にMDCとかの歴史的経緯を踏まえたいのでこちらにも投げておきます。

MDN のkumrascriptの見直しで、フランスのsphinx_knightさんから
スリム化のために下記のマクロを削除してよいものか意見を求められています。
https://discourse.mozilla.org/t/mdn-rfc-002-localization-reducing-the-number-of-kumascript-macros/26017
  • {{原語併記}}
  • {{英語版章題}}
  • {{訳注}}
  • {{訳語}}
  • {{Referencia_XLST}}
  • {{languages}}
  • {{localize}}
  • {{TranslationInProgress}}
  • {{wiki.localize}}

いい勢いで実削除に入られているのですが、日本語コミュニティからの要望次第では revert すると言われています。

(そのための意見募集)


個人的には(discourseにあるその他の(勢いで消した?)やつも含め)

{{原語併記}} {{Gengoheiki}} →要る
{{英語版章題}} →よく分からない
{{訳注}} {{Yakuchu}} →できれば要る
{{訳語}} →よく分からない

{{MDCProjectPagesTOCJa}} →よく分からない

{{翻訳中}} →要る
{{移行予定}} →よく分からない
{{移行}} →よく分からない


という意見なのですが、特に「よく分からない」としているマクロの要不要について、ご意見いただきたいと思います。

(ここでもdiscourse直接でも)

Takeshi Hamasaki

unread,
Feb 26, 2018, 7:45:09 AM2/26/18
to mozilla-tra...@googlegroups.com
昔(マクロのコードが github に移る前)は、マクロの編集ページから、
使用されているページのリストアップができたよなーと思い出しつつ、
discourse の該当トピックに一言、返信しておきました。

{{MDCProjectPagesTOCJa}} なんて、MDC の名前が入っているくらいだから
相当古いものでしょうし、TOCJa で終わっているということは日本語絡み
だと思うのですが、今も使われているかどうかパッと判断する方法がないものでしょうか。

濱崎

2018年2月26日 17:59 JP Uemmra3 <uem....@gmail.com>:
> --
> このメールは Google グループのグループ「Mozilla 翻訳グループ」に登録しているユーザーに送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには
> mozilla-translati...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

potappo

unread,
Feb 26, 2018, 8:54:51 AM2/26/18
to mozilla-tra...@googlegroups.com
potappo です。

これらの日本語テンプレートは昔からあるもので、各々、簡単に説明します。
(最近の方のために説明すると、MDNは、MediaWiki、DekiWiki、Kumaとシステムが移り変わっています)

まず、{{原語併記}} {{Gengoheiki}}、{{訳注}} {{Yakuchu}}と、同じものが2種類あるのは、
MediaWikiからDekiWikiに移行したときに、MediaWiki時代からよく使っていた日本語テンプレートのアルファベット版を私が作ったものです。
DekiWikiは、アルファベットだけの方が簡単にテンプレートの記述ができたので。

英語版章題についても、昔からあるテンプレートですが、コメントにあるように、上手く機能しなったり、
自動で作る仕組み(昔はありました)を利用しないといちいち付けるのが面倒という理由で廃れていったかと思います。

訳語については、githubの方でdynamisさんが書いているとおり、原語併記の逆です。たまに使っていた記憶がありますが、
存在さえ知らない今となっては、使用率低いのかも?実際どれだけの利用があるかは気になるところ。

MDCProjectPagesTOCJaですが、MDCProjectというカテゴリが昔はあり、MDNの昔の呼び名であるMDCのプロジェクト
に関するドキュメントを扱っていたのですが、日本語版独自のページもリストに表示するために、専用のテンプレート
を作ったのだと記憶しています。テンプレートが全言語で統一されたDekiWIkiの頃のものです。
今は歴史の底に埋もれているページでしか使われていないはずなので、なくなっても困らないはず。

移行予定・移行中・移行は、mozilla.orgにあった文書をMDCに移行する際に使っていたテンプレートのように
記憶していますが、移行作業にはあまり関わっていなかったため、ちょっと記憶が曖昧です。

私の記憶と少しの検索で簡単に語れることは以上です。参考になれば。

2018年2月26日 21:44 Takeshi Hamasaki <hma...@users.sourceforge.jp>:
> このメールは Google グループのグループ「Mozilla 翻訳グループ」の登録者に送られています。
> このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには mozilla-translati...@googlegroups.com にメールを送信してください。
> その他のオプションについては、https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。



--
potappo
MDC Japanese Translation Leader
mail:pot...@gmail.com
twitter:@potappo

Atsushi Shimono

unread,
Feb 28, 2018, 7:14:38 AM2/28/18
to mozilla-tra...@googlegroups.com


On 2018/02/26 22:54, potappo wrote:
> potappo です。
>
> これらの日本語テンプレートは昔からあるもので、各々、簡単に説明します。
> (最近の方のために説明すると、MDNは、MediaWiki、DekiWiki、Kumaとシステムが移り変わっています)
>
> まず、{{原語併記}} {{Gengoheiki}}、{{訳注}} {{Yakuchu}}と、同じものが2種類あるのは、
> MediaWikiからDekiWikiに移行したときに、MediaWiki時代からよく使っていた日本語テンプレートのアルファベット版を私が作ったものです。
> DekiWikiは、アルファベットだけの方が簡単にテンプレートの記述ができたので。
>
> 英語版章題についても、昔からあるテンプレートですが、コメントにあるように、上手く機能しなったり、
> 自動で作る仕組み(昔はありました)を利用しないといちいち付けるのが面倒という理由で廃れていったかと思います。

 MediaWikiの時代にページタイトルは英語のままで行く(URLにそのまま入るので日本語に
するとその当時はURLの表示が非常に長くなった&リンク先がぱっとわからない状況になっ
た&翻訳する際に他のページ内へのリンクを張るときに確認しないといけなかった、など
など)ということを決めていました。それと同様にリンクとして利用される章立ての部分も
どうしようかという話で、章立てのタイトルでページ内リンクが自動生成されたのと、ToC
キーワード挿入か一定以上の数があるときに自動的にページ内メニューが生成されたとい
うことがあり、
・メニューには日本語訳された章立てを表示させたい
・同じくリンクを行うときに%xx的な長いURLになる
・章題を更新する際に被リンクを更新しなきゃならん
などの理由で、英語版のままの文字列でもリンクさせられた方が便利だよね、ということ
で導入したような覚えがあります。

 Dekiに移った時にうまく動かない&自動生成関係の仕様ががらりと変わったという理由
であまりメンテナンスされない状態になった、と思います。(ここはあやふや



> 訳語については、githubの方でdynamisさんが書いているとおり、原語併記の逆です。たまに使っていた記憶がありますが、
> 存在さえ知らない今となっては、使用率低いのかも?実際どれだけの利用があるかは気になるところ。
>
> MDCProjectPagesTOCJaですが、MDCProjectというカテゴリが昔はあり、MDNの昔の呼び名であるMDCのプロジェクト
> に関するドキュメントを扱っていたのですが、日本語版独自のページもリストに表示するために、専用のテンプレート
> を作ったのだと記憶しています。テンプレートが全言語で統一されたDekiWIkiの頃のものです。
> 今は歴史の底に埋もれているページでしか使われていないはずなので、なくなっても困らないはず。

 Mediawikiのカテゴリでした。あのシステムではカテゴリに入れておけばカテゴリ内ペー
ジ一覧というのが生成できるので、プロジェクトに関するドキュメントのリストを作るの
に、手動でメンテナンスするのではなくてこの際システムに頼ってしまえ、ということで
使ってました。その後のdekiの際にそういうのがなくなったので、新しく作った、ような
記憶があります。

# たしか、project wideに"Project"というnamespaceを使ってた、かな。

> 移行予定・移行中・移行は、mozilla.orgにあった文書をMDCに移行する際に使っていたテンプレートのように
> 記憶していますが、移行作業にはあまり関わっていなかったため、ちょっと記憶が曖昧です。

 MJ翻訳部門のドキュメントの移行作業に利用していました。

--
Atsushi Shimono - shi...@bug-ja.org - skype shimono_univ, twitter/FB: himorin

JP Uemmra3

unread,
Apr 14, 2018, 3:01:30 AM4/14/18
to Mozilla 翻訳グループ
皆様、いろいろと歴史的経緯の説明ありがとうございました。

GithubのIssueにも書きましたが、

{{訳注}} {{Yakuchu}} => {{TranslationNote}}

{{原語併記}} {{Gengoheiki}} => {{LocalizedWordWithOriginal}}
{{訳語}} => {{OriginalWordWithLocalized}}
とか、これまでの日本語マクロから、英語に移行するのが良いのかな?と思っています。
(他のロケールの人も使えるため)
いかがでしょうか。

またマクロ名のもう少しスマートなのがあれば、とも思います。
ご意見お待ちしています。

2018年2月26日月曜日 17時59分20秒 UTC+9 JP Uemmra3:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages