modo_cl headlessモードについて質問。

51 views
Skip to first unread message

大石

unread,
Mar 25, 2017, 6:21:39 PM3/25/17
to modo ディスカッショングループ
知識が追いつかないのとmodo clについて余り書いてあるものは少ないので知っている方なら
可不可の判断は可能かと思いまして質問です。
類似で2つの質問になります。

1.ネットワークレンダーでslaveモードで起動した時に
   (便宜的にとりあえずmodoのデフォルト何もしない状態をc:\  指定した場合e:\ ライセンスが入っているpcのフォルダーを共有したネットワークドライブ)

 ライセンスが有っても無くてもguiモードで起動する場合は カスタム指定e:\が可能ですが
 -slave 起動した場合はc:\のデフォルトで起動しますよね。
 ネットワークレンダーでe:\を共有フォルダーとしてguiモードだとレンダリングするのですが
 slave のc:\の設定だとレンダリングしません。

 これってc:\でもそもそも出来るのかslaveで起動する物もフォルダー指定って何かしらの方法で出来ると言うことでしょうか?


2.modo_clを使ってPython等のコマンドを送り起動しているmodoを操作する事は可能なんでしょうか?
 パスは通しているのでコマンドラインでmodo_clとmodo自体は見えているのですが
 clコマンドモードにして modoのコマンド入れてもokとは出るのですが起動しているmodoには変化が無いみたいなので。
 
 そう難しい事では無くまずは・・・頂点y方向に指定数動く程度でも動けば後は何とでもなのですが。。
 そういう事は出来ないって言うならしょうがないでいいんですが。

田崎禎明

unread,
Mar 27, 2017, 6:26:29 AM3/27/17
to modo-...@googlegroups.com
modo_clは、ヘッドレスバージョンと呼ばれるGUIを持たない独立したプログラムですので、GUIで起動しているModoをヘッドレスバージョンからリモート操作する目的で使用することはできないと思います。ヘッドレスバージョンに関しては、Helpフォルダに入っているScripting_and_Commands.pdfの152ページ(日本語版)から記述されています。OkプロンプトからPythonスクリプトを起動するのに@コマンドを使用することができます。@C:\XXX.pyなどと打ち込めば起動できます。これはGUIで起動したModoのコマンド履歴の入力フィールドからも同様に実行可能です。また、modo_clには、-path:引数を使用して様々なディレクトリを引数として指定することも可能です。先のPDFドキュメントに詳細があります。

また、DOSプロンプトなど外部のアプリケーションからGUIで起動しているModoをリモート操作したい場合は、Telnet通信の機能を使うこともできます。


2017/03/26 7:21、大石 <oois...@gmail.com>のメール:

--
--
このメールは Google グループのグループ「modo ディスカッショングループ」の登録者に送られています。
このグループに投稿するには、modo-...@googlegroups.com にメールを送信してください。
このグループから退会するには、modo-japan+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
詳細については、http://groups.google.com/group/modo-japan?hl=en からこのグループにアクセスしてください。

---
このメールは Google グループのグループ「modo ディスカッショングループ」に登録しているユーザーに送られています。
このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには modo-japan+...@googlegroups.com にメールを送信してください。
その他のオプションについては https://groups.google.com/d/optout にアクセスしてください。

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages