FBX書き出しの容量について

1,000 views
Skip to first unread message

hiroshitter

unread,
Oct 22, 2012, 1:08:55 AM10/22/12
to modo-...@googlegroups.com
Mayaとmodoのデータ受け渡しを試しています。

カメラ座標軸等の問題はほぼ解決したのですが、テストしているファイルをmodoからFBX書き出しをしたときに、生成されるファイル容量がかなり大きく、Mayaでの読み込みにかなり時間がかかってしまいます。
modoから書き出してMayaに読み込むためのFBXファイルが約1.5GB、Maya側で開いた同じファイルをFBX形式で書き出し直すと約150MBです。
シーンのフレーム数が原因かと思い、1フレームにしてみましたが容量は変わりません。
解決策をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

使用環境はmodo601、OSX10.6.8で書き出し、Maya2012、Windows7_64bitです。
よろしくお願い致します。

taz

unread,
Oct 22, 2012, 10:15:00 PM10/22/12
to modo-...@googlegroups.com, yos...@gmail.com
FBXのサイズに関しては、きちんと検証してはいませんが、2つの理由が考えられると思います。

一つは出力するFBXがテキスト形式になっているためで、これは初期設定パネル上でバイナリーに変換することができます。

もう一つは、サポートするFBXのバージョンの問題です。Maya 2012の最新のFBXは以前のFBXと比べて小さなサイズでファイルが出力されると聞いています(すみません、これは聞いた話なので検証したわけではありません)。modo 601のFBXはFBX 2010.2なので、最新のFBXの機能に対応していない事が考えられます。

yos...@gmail.com

unread,
Oct 23, 2012, 2:13:33 AM10/23/12
to modo-...@googlegroups.com
田崎様ご返信ありがとうございます。

仰っていた通りバイナリにしてみましたところ容量は半分ぐらい(約800MB)まで抑えられました。
まだ大きいですが、読み込み時間はだいぶ抑えられそうです。
あとの容量は仰っている内容からするとFBXのバージョンによるのかもしれませんね。

ありがとうございました。



2012年10月23日火曜日 11時15分00秒 UTC+9 taz:

kichiemon

unread,
Oct 23, 2012, 11:44:00 PM10/23/12
to modo-...@googlegroups.com, yos...@gmail.com

こんにちは。LuxologyJPの大川と申します。

田崎さんが言われるとおり、Mayaから出力されるFBXのバージョンは
最新の2013.1になっており、このバージョンで出力するとファイルサイズが
かなり小さくなるようです。

modoからのFBX出力では、この2013.1には対応しておらず
このバージョンに対応してほしいとの要望をLuxology社へと出したところ
現在、2013.1におけるバグのために、modoでは2013.1対応は避けている
との回答を得ております。

将来的に、FBX 2013.1における問題点が修正されれば
modoでもこのバージョン対応の出力が可能になる可能性はありますので
現時点ではバイナリ形式などでファイルサイズ縮小に対応して
いただければと思います。



2012年10月23日火曜日 15時13分33秒 UTC+9 yos...@gmail.com:

yos...@gmail.com

unread,
Oct 23, 2012, 11:59:15 PM10/23/12
to modo-...@googlegroups.com, yos...@gmail.com
大川さん

ご回答ありがとうございます。
田崎さんと大川さんのご回答で原因がかなり明確に分かりましたので感謝しております。
2013.1で問題点があるということですので当分は2010でやり取りすることになりそうですね。

ご丁寧に教えていただきありがとうございました。



2012年10月22日月曜日 14時08分55秒 UTC+9 hiroshitter:
Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages