# Wordのバージョンを明記するようにしましょう。
オートシェイプを重ねて囲むのでしたら、オートシェイプの書式設定で「塗りつぶし」をなしにするか、レイアウトで文字列の背面にするようにしてください。
丸囲みする機能は、オートシェイプでなく、書式→拡張書式→囲い文字の機能が用意されています。
Word で囲い文字を入力する方法
http://support.microsoft.com/kb/881022/ja
複数の文字列を囲みたい場合は、[Alt]+[F9]でフィールドコード表示にして、○記号のフォントサイズを変更して楕円形に変更することで対応ができます。
http://blog.heiichi.com/?eid=547488
--
sum (Susumu Zenba) JPN
Microsoft MVP for Office System Word (July 2007 - June 2008)
> 文章中の文字を○で囲みたいのですが。オートシェイプでやりましたが
> 元の文字が消えてしまいます。宜しくお願いします。
オートシェイプをテキストの背面に配置してみてはいかがでしょう?
・画像と文字列を配置する
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP051899251041.aspx
もしくは、オートシェイプではなく次のような方法で文字を○で囲って
も良いと思います。
・Word で囲い文字を入力する方法
http://support.microsoft.com/kb/881022/ja
・Word で 2文字以上の文字を丸で囲む
http://blog.heiichi.com/?eid=547488
--
へーいち <pub...@heiichi.com>