Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

原稿用紙に入力できない

1,135 views
Skip to first unread message

fukumimi

unread,
Aug 10, 2009, 10:46:01 PM8/10/09
to
word2007使用しております。縦向き,20×20,「マス目付き原稿用紙」に設定して入力するとフッダーに1段入力されてしまい、原稿用紙の中に入力ができません。

マス目をダブルクリック→書式→配置(文字列の折り返し→背面)に設定すると入力は可能なのですが、19段目で次のページになってしまい、20段目に入力することができません。

再起動してもこの状態で、
学校のword2007の原稿用紙で問題なく作成できた文書も、我が家のwordで開くとフッダーに1段ずつ入力されてしまいます。

おかしな設定をしてしまったようで困っています。どなたか解決法ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

ikutawasabi

unread,
Aug 11, 2009, 12:34:01 AM8/11/09
to
検証してみました。

フッター領域で、ダブルクリックをしますと、
画面左側に、垂直ルーラーが表示されるようになります。

白地と青地の境界線にマウスを合わせますと、
形は、


となり、
[下余白]と表示されます。

これを上側へ(白地の方へ)ドラッグして、
下余白を大きくしますと、
20行目には、文字が入力できなくなります。

原稿用紙の設定をしますと、
[ページ設定]ダイアログボックスは無効になりますので、
余白の設定はこのルーラーでしか行えなくなります。

ですから、垂直ルーラーを使用して、
白地と青地の境界線を下方向に20行目の下側まで、ドラッグしてみて下さい。

fukumimi

unread,
Aug 15, 2009, 12:54:01 AM8/15/09
to
ikutawasabi様。回答ありがとうございます。

試してみましたが、やはり20段目を認識しませんでした。

新規作成した原稿用紙に文書をコピーしてテキストのみ貼り付けを行っても駄目でした。

原稿用紙を新規で入力することができないこと自体に問題があるのでしょうか…


0 new messages