Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

ルビ

10 views
Skip to first unread message

tucky

unread,
Jun 1, 2010, 4:45:01 AM6/1/10
to
ルビをつけた行とつけない行との行間を全部同じにしたい。

ikutasasabi mvp for word

unread,
Jun 1, 2010, 6:59:01 AM6/1/10
to
[Ctrl]+[A]で、文書全体を選択状態にしてから、
 ↓
[書式]メニュー
[段落]
または、Word2007では、
[ホーム]タブ(小見出し)
[段落]グループの右下隅にある小さな矢印ボタン
をクリックし、
 ↓
[段落]ダイアログボックスを開きます。
行間 を 1行 → 固定値 に変更し、
間隔 を 12pt → 18pt に変更して、
[OK]ボタンをクリックして閉じます。

これは、行間を「1行」に設定していますと、
文字のベースライン(文字の下側の基準線)は、行間の下側の方が少し大きくなっています。
[ページ設定]ダイアログボックスで、
[グリッド線]で、グリッド線を表示すると、良く分ります。
そして、ある文字列にルビを振りますと、
そのルビの文字の下側は少し狭くなり、
結果として、他の行よりも下がります。
そこで、行間を固定値にして、間隔を[ページ設定]の「行送り値」と同じ18ptにしますと、
ルビの文字の下側と同じ大きさになりますので、
行間が揃った様になります。


"tucky" wrote:

> ルビをつけた行とつけない行との行間を全部同じにしたい。

0 new messages