Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

システムが起動できない。

0 views
Skip to first unread message

教えてください子

unread,
Jun 17, 2009, 1:31:05 PM6/17/09
to
、自動更新の指示にしたがい、ダウンロ-ド、インスト-ルする、インストも完全に終了するが!終了後、システムを再度起動するができない?
XP-Pro-パック1

JR K Yoshikawa

unread,
Jun 17, 2009, 1:56:22 PM6/17/09
to
問題となっている環境と状況を できるだけ具体的に詳しく説明してください。
問題となっている機械のメーカ名、 モデル名、 型番号などを明らかにしてください。

導入されている セキュリティ ソフトウェア の正確な名称とそのバージョンを提示してください。

> XP-Pro-パック1

パック1 というのは Service Pack 1 のことでしょうか?
これは Service pack を適用したと言うことでしょうか?
それとも Service pack 1 適用済みの機械に何かを適用したと言うことでしょうか?

更新実行前に、 最新の状態の ウィルス対策ソフトウェア と スパイウェア対策ソフトウェア による検査は実行されているでしょうか?

自動更新で、 何を適用されたのでしょうか?
Service Pack の適用であれば、 適用前に、
問題の機械のメーカ のサポート情報で対応情報を確認して、
必要な Driver 類の update は済まされていたのでしょうか?

> システムを再度起動するができない?

できない、 というのは、 具体的にはどのような現象なのでしょうか?
エラー メッセージ が表示されるのであれば、
その正確な全文を提示してください。

とりあえず、 問題の機械から 外付けの機器などを取り外して、
物理的な最小構成にしてから、
Windows を Safe Mode で起動させてみてください。
Safe Mode で起動させることができたら、
Event Viewer の Error Log の確認をして下さい。
また、 そこで、 Windows を九厘ブート構成にして再起動が可能か確認をしてください。

クリーンブート がで来た場合、 その状態で更新した Module を削除してください。


"教えてください子" <????????@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:5582E6D2-129B-4060...@microsoft.com...

0 new messages