Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

セキュリティ更新KB951748で

4 views
Skip to first unread message

No Tenki

unread,
Jul 15, 2008, 9:26:44 AM7/15/08
to
標記のWindows更新を実施すると、Internet ExplorerのWebアクセスとOutlook
Expressのメールアクセスが、出来なくなります(前者では「ページを表示できません。」が、後者のメッセージでは「ソケットエラー」とかいう言葉がありました)。
インターネットへの接続は出来ています(NTT Bフレッツ:マンションタイプ)。

復元を実行すると、元へ戻ります。
自動更新なのでまた更新されてしまい、2,3回それを繰り返しましたが、復元が出来なくなったので、今度は「プログラムの追加と削除」で上記更新を削除し、現在Windows自動更新をやめています。

今は正常ですが、このまま更新をしなくて大丈夫か、これだけ飛ばして次の更新からは実施してよいものか、どなたかアドバイスいただければ幸いです。

sum

unread,
Jul 15, 2008, 12:24:56 PM7/15/08
to
"No Tenki" <shino...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:%238%23mv5n5...@TK2MSFTNGP02.phx.gbl...

> 標記のWindows更新を実施すると、Internet ExplorerのWebアクセスとOutlook
> Expressのメールアクセスが、出来なくなります(前者では「ページを表示できません。」が、後者のメッセージでは「ソケットエラー」とかいう言葉がありました)。
このセキュリティパッチ適用でいろいろ問題が出ているようです。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GWYH_jaJP279JP280&q=KB951748

> 今は正常ですが、このまま更新をしなくて大丈夫か、これだけ飛ばして次の更新からは実施してよいものか、どなたかアドバイスいただければ幸いです。
ファイアウォールのセキュリティレベルを「中」にすることで、
インターネット接続は可能になるようです。
適用してセキュリティレベルを変更するか、このKBだけ削除して
Updateは手動またはカスタムで、この更新だけ除外するようにして
対策されるまでしばらく様子見するかになると思います。

--
sum (Susumu Zenba)

No Tenki

unread,
Jul 17, 2008, 12:14:14 PM7/17/08
to
"sum"さん、情報ありがとうございました。確かにZoneAlarmを使っているのです。

前後して、Microsoftの「答えてねっと」にも質問していたところ、ZoneAlarmの下記サイトがあることを教えていただきました(対策バージョン日本語版公開です)。
ここにある対策済みバージョンVer70.483.000をインストールし、そのあとWindowsアップデートKB951748をインストールすることにより、解決しました。
他の方のお役に立てば幸いです。

http://download.zonealarm.com/bin/free/pressReleases/2008/LossOfInternetAccessIssue_ja.html"sum" <s-...@sd6.so-net.ne.jp> wrote in messagenews:uWsGVdp5...@TK2MSFTNGP02.phx.gbl...> "No Tenki" <shino...@yahoo.co.jp> wrote in messagenews:%238%23mv5n5...@TK2MSFTNGP02.phx.gbl...>> 標記のWindows更新を実施すると、Internet ExplorerのWebアクセスとOutlookExpressのメールアクセスが、出来なくなります(前者では「ページを表示できません。」が、後者のメッセージでは「ソケットエラー」とかいう言葉がありました)。> このセキュリティパッチ適用でいろいろ問題が出ているようです。>http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GWYH_jaJP279JP280&q=KB951748>>> 今は正常ですが、このまま更新をしなくて大丈夫か、これだけ飛ばして次の更新からは実施してよいものか、どなたかアドバイスいただければ幸いです。> ファイアウォールのセキュリティレベルを「中」にすることで、> インターネット接続は可能になるようです。> 適用してセキュリティレベルを変更するか、このKBだけ削除して> Updateは手動またはカスタムで、この更新だけ除外するようにして> 対策されるまでしばらく様子見するかになると思います。>> --> sum (Susumu Zenba)>

0 new messages