Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Windows Media Player ver 11でAVIとMPGファイルの再生速度の変更

89 views
Skip to first unread message

Yuzo Murata

unread,
Jul 2, 2007, 1:00:02 AM7/2/07
to
こんにちは。
Windows Media Player ver 11でAVIとMPGファイルを再生するときに
2倍速やスロー再生など再生速度の変更をしたいのですが
再生速度の変更に対応したコーデックを入手方法をどなたか教えてください。
--
Yuzo

北風小僧(^-^)/

unread,
Jul 2, 2007, 7:38:41 AM7/2/07
to
"Yuzo Murata" <YuzoM...@discussions.microsoft.com> wrote
in message news:5B1CAB93-E010-4499...@microsoft.com...

> Windows Media Player ver 11でAVIとMPGファイルを再生するときに
> 2倍速やスロー再生など再生速度の変更をしたいのですが
> 再生速度の変更に対応したコーデックを入手方法をどなたか教えてください。

 コーデックに依存するのではなく、プレイヤーのソフトに依存します。

 WMP も可変速度には対応しているはずですが、操作性は悪いので、
フリーウェアのプレイヤーソフトを使った方がイイでしょう。
窓の杜や Vector あたりにあ、ゾロゾロ転がっています。

 定番といえるのは、「MediaPlayer Classic」 とか。
最近台頭してきてる 「GOM Player」 は、コーデックの殆どが自前で
対応している上、かなーりの種類のファイルの再生ができるので、
密かな定番になりつつあります。

0 new messages