"bingo" <bi...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:379144CA-0ED7-48F5...@microsoft.com...
Windows Vista の グループ に投稿されているということは Windows Mail 上での問題ということでしょうか?
そうであれば、 既存のアカウントが登録されたままの状態で、
新しい アカウントを Windows Mail に登録してください。
新しい アカウントの登録方法は、
Windows Mail の メニュー から、
ツール > アカウント > 追加 > 電子メール アカウント
で開かれた画面で、 指示に従って操作を実行しますが、
ここで必要な値は、 利用されている Email サービスの提供者のみが持っています。
新しい Email サービス のサポート に設定方法と、 その必要な値を問い合わせてください。
一般的な Email アカウントの追加方法は下記の文書で示されているような流れになります。
(値は Email アカウントごとに異なるので、 下記で示されているものは絶対に当てはまりません)
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/mail/mail04.mspx
新しい アカウントの設定が終わった後、
もう一度 Email アカウントの設定画面を開いて、
古い アカウント の 返信用のアドレス に 新しい Email アドレスを設定しておくと、
誤って、 新しい Email アドレスから送信してしまった場合も、
送信先から返信されるときに、 すべて 新しい Email アドレスへと 返信されます。
"有坂" <??@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:D2C6ECD1-8EB8-4620...@microsoft.com...
1 何を言っているのか、さっぱり分かりません。
自分で読み返してみて、「第三者が理解できるかどうか」を考えましょう。
2 何をしたいのかも分かりません。
もしも外国人の方ならば、“.jp”のグループを使わずに、母国語のグループに
投稿するのも一つの方法です。
3 具体的なメールアドレスを記載するのは避けた方がご自分のためです。
公の場で示してしまえば、スパムの対象となる可能性が高まるだけです。
4 他の記事と関係のない「新規の記事」ならば、他の記事にフォローするのではなく
新規に投稿しましょう。