Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

ウィンドウが勝手に切り替わる

3,015 views
Skip to first unread message

Kane

unread,
Feb 9, 2009, 7:15:49 AM2/9/09
to
マウスでクリックしなくてもポインタを他のウィンドウに移動しただけで勝手にアクティブなウィンドウが切り替わってしまい、非常に不便です。
XPまでのように勝手に切り替わらないようにできないでしょうか?

Kane

unread,
Feb 9, 2009, 8:05:20 AM2/9/09
to
マウスポインタを動かすと勝手にウィンドウが切り替わって不便です。
XPまでのようにできないでしょうか?

JR K Yoshikawa

unread,
Feb 9, 2009, 9:54:39 AM2/9/09
to
問題となっている Windows Vista の Edition は何でしょうか?
問題のWindows Vista には 最新のService Pack が適用されているでしょうか?
セキュリティ ソフトウェア はどのようなものが導入されているでしょうか?

下記の文書を参考に、
コントロールパネル内の Ease of Access Centerを開いて、
Activate a Window by hovering over it with the mouse
の項目にチェックが入っていないことを確認してください。
(上記の Windows の 各項目は 英語版の表記です、
手元に日本語版がないので私には日本語版の表記が分かりませんが、
類似の意味の項目を確認してください)

上記の設定が有効になっていないにもかかわらず、
さいげんされるのであれば、 そういったことを可能にする Utility Software などが

導入されている可能性があるので、
導入されている Software を検証してください。

Switch Windows by Hovering the Mouse Over a Window in Windows Vista
http://www.howtogeek.com/howto/windows-vista/switch-windows-by-hovering-the-mouse-over-a-window-in-windows-vista/


"Kane" <nqk4...@nifty.com> wrote in message
news:6D69BCA9-1CDB-477E...@microsoft.com...

Y.S

unread,
Feb 10, 2009, 5:07:33 AM2/10/09
to
私は、 Windows Vista Home Premium SP1 日本語版の環境です。
JR K Yoshikawa さんが記述された、

> コントロールパネル内の Ease of Access Centerを開いて、
> Activate a Window by hovering over it with the mouse

参考までですが、上記を日本語表記にさせて頂きます。

コントロール パネル を開いて クラシック 表示にします。
コンピュータの簡単操作センター (Ease of Access Center) を開きます。
表示された画面の中から、 マウスを使いやすくします をクリックして、
ウィンドウを切り替えやすくします のところに、
マウス ポインタをウィンドウ上に合わせたときにウィンドウを選択します
(Activate a Window by hovering over it with the mouse) の チェック ボックス がありますので、
チェック ボックス に チェック が入っていないか確認をしてください。

"JR K Yoshikawa" <yosh...@ameritech.net> wrote in message news:8ADF577A-0DFE-4573...@microsoft.com...

0 new messages