いろいろ検索してみましたが、ズバリの情報を得る事ができませんでした。
Project 2003 から Project 2007 への移行は、
移行後にいくつかの作業を実行する必要があるようです。
下記の文書を参照してください。
Project Server 2007 への移行後の作業
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc197573.aspx
"Mametaro" <Mame...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:0FA88A9F-FCAB-4C0C...@microsoft.com...
説明が不足しており、失礼いたしました。
具体的な運用状況は、Project Standard
2003をスタンドアロン環境で使用しており、そこで作成したプロジェクトファイル(*.mpp)を、別のPCにインストールされたProject
Standard 2007で読み込み、正常に表示・編集できるか、という想定でした。
なので、Project Server製品は、特に関係ございません。
なお、初めに質問させていただいてから、もう少し調べてみたのですが、次のページを見つけました。
▼Microsoft Office Project でサポートしているファイル形式
http://office.microsoft.com/ja-jp/project/HA101324981041.aspx
ここに、
「Microsoft Office Project 2007 では、Microsoft Project 2000-2002 および Microsoft
Office Project 2003 で使用されていたファイル形式でファイルを開いたり保存したりできます。」
と書かれてありますので、Project Standard 2007でも、Project Standard
2003で作成されたプロジェクトファイル(*.mpp)を、読み込み、編集できるのでしょうか。