powerpoint2007でオプションから自動保存設定をしましたが、自動保存されません。
1分間隔で保存するように設定し、ファイルに内容を追記しましたが自動保存用の
ディレクトリを見てもなにもファイルとして作成されておりません。
なにかよいアイデアありませんか
紛らわしいですが、自動保存間隔の設定の下にある既定のファイルの場所は、
Officeドキュメントを開く時のフォルダで、自動保存先のフォルダではありません。
自動保存の設定をした場合、保存先のフォルダは以下になっています。
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Temp
このフォルダの下に作成される、ppt****.tmpというのが自動保存ファイルです。
(****は、作成されるたびに変化します)
ファイルを保存すると一旦消えますが、そのままの状態にしておくと、
保存間隔の時間経過で、また自動作成されてきます。
PowerPointを閉じると、このファイルは自動削除されますが、異常終了した場合は
このファイルから回復を試みるようになっているようです。
Office ファイルを自動的に保存および回復する
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HP101407291041.aspx
回復されたファイルが Office プログラムで開かない
http://office.microsoft.com/ja-jp/powerpoint/HA101578851041.aspx
--
sum (Susumu Zenba)
"半兵衛" <???@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:7737D915-AA27-4861...@microsoft.com...