という現象が多発していると思います。私も送信ができなくなったクチですが、
以下の"WMUtil"を使って解決しました。そこで、詳細をご報告します。
http://www.oehelp.com/WMUtil/Default.aspx
問題が起きたのは、5月に新規購入した(ほぼ)ショップブランドのPC
(Vista Home Premium)です。
これまで使っていた8年物XpマシンのOutlook Expressから、メッセージと
アドレス帳をインポートし、2週間くらいは普通に使えていました。
ところがある日、出したはずのメールに返事がこないので調べてみると、
「送信トレイ」に未送信メッセージがたまっている。
とにかくこれはおかしいので、まとめて消そうとすると"不明なエラーが発生
しました。"が出る。で、ひとつずつ消していくと、どうしても消せないものが
最後に残りました。
ついでに、ツールバーの「×」をクリックすると、すぐ左に「区切り線」が出現し、
まるで逃げて行くかのように×が右にずれていく、というオマケまでついて
きました。
ただし、オマケのほうは、ツールバーを右クリック->「ユーザー設定...」から
直すことができて、再発もしていません。
その後Webで調べてみると、「Stationery以外全部消したら、さすがに直り
ました」「WMUtilはダメでした」というような話だったので、どうしたものかと
考えていました。
しかし、待っていても解決しそうにないので"WMUtil"を試してみたところ、
実に簡単に解決しました。
ポイントは、WMUtilの注意書きにもあるとおり、"WinMail.exe"のプロセスを
殺しておくことです。
どうも、Vistaはログインするだけで"WinMail.exe"が勝手に走り出すようです。
私も同じ方法で見事解決しました。
ありがとうございました。
ですので、直接"WMUtil"の効果によるのかは分からないのですが、
他の手段は特に何も試みていなかったので、解決の可能性の一つ
としてレスさせていただきました。
私の怪しい英語力で朧げに読んだ内容と勘で使ったやり方を記載します。
(PCは正直素人ですし、英語も堪能ではないですので、責任は負えません。
私はこうした、というご報告だと思って下さい。)
WinMail.exeが使われている(?)と、WMUtilで表示されるボタンの内、
[Compact Database][Repair Database][Clear Outbox]というボタンが
灰色になっていて使用できません。
Windowsメールを閉じていてもその状態の場合[Ctrl]+[Shift]+[Esc]で
WinMail.exeを止める、というような内容が書かれていたので、
[Ctrl]+[Shift]+[Esc]を押すとタスクマネージャーが開きました。
その中の、「プロセス」というタブの選択肢にWinMail.exeがあったので、
それを選択して「プロセスの終了」を押すと、ボタンは使用可能な状態に
なりました。
使用可能になったボタンの内、私は[Repair Database]と[Clear Outbox]
を押してみたのですが、送信トレイには障害がなかったせいか[Clear Outbox]
のボタンでは、「メールがない」といった旨の表示が出た記憶があります。
上記を試して、その後一度再起動をかけてみたりもしたのですが、昨日は
状態が改善せず、「不明なエラー」は出続け、メールも消えないまま。
ところが、今日帰宅してPCを立ち上げ、Windowsメールを開いて試しに
Delを押してみたら、あっさり削除できたのです。
直接的な解決原因が"WMUtil"かどうか判然としませんが、"WMUtil"の
使い方の一助くらいになればと書き込ませていただきました。
"WMUtil"の使い方については、"もりの"さんのご説明のとおりで
完璧だと思います。ありがとうございました。
あえて付け加えると、タスクマネージャーで「プロセスの終了」を
押したときと、"WMUtil"を実行するときに出てくる「本当にいいん
ですか?」という意味の警告は、よく読んでから無視します。
私の場合は、ウイルス対策ソフト(McAfee)も警告するので、
同様に無視しました。
で、そのあと私が何をやってどうなったかを書きます。
まず、[Clear Outbox]を押すと"1 Stuck messeage removed"
と出てきたので[OK]を押しました。ついでに、[File Statistics]を
押してみると"1502 total files""1 zero byte file"と出ました。
でも、これはそのまま放置して[Close]を押して終了しました。
"WMUtil"を使ってやったことは、これだけです。
つぎに、何も考えず、とにかく再起動しました。もしかすると、
"もりの"さんと同じようにシャットダウンしたかも知れません。
とにかく再起動は、やりまくりました(前のマシンに比べて
100倍早く立ち上がるので)。
で、問題の「送信トレイ」を開くと、問題のメッセージもどきは
きれいに消えてなくなっていました。
そこで、自分宛のテストメールを出してみました。すると、なんと
1ヶ月ぶりにメールの送信に成功しました。「受信トレイ」には、
いま出したばかりのテストメールが届いています。
ただ、同じタイトルのテストメールが、「送信済みアイテム」にも
追加されるはずのところが、なぜか"WMUtil"を使って消したはず
のタイトルになっていて、しかも「下書き」のアイコンつきでした。
でもまあ、そんなこともあるだろうと思って、もう一度送信を
テストしました。すると、次からは全く問題が起こりません。
さて、今度は"不明なエラーが発生しました。"を再現しようと
思いました。最初におかしくなったとき、確か送信が完了するのを
待たずにいきなりWindows Mailを終了した覚えがあるので、
その手のハヤワザを何度か試してみました。
しかし今のところ、「こうすれば必ず消えないメッセージが作れる」
という手順は発見できていません。
さらに言えば、皆さんのお話からして、どうもVistaの使いはじめの
一時期に起こる現象のようですね。
何だか、変数の初期化忘れみたいな、お粗末なバグではないか
と思っています。
初めてWindows Mailを実行する
→WindowsMail.MSMessageStoreというファイルが新しく作られる
→このファイルの一部分にゴミが書かれる
→使っているうちに、いずれゴミは正しい値で上書きされる
→しかし、正しい値で上書きされる前にゴミを参照してしまうと
このファイルの別の部分が致命的なダメージを受ける
こんなことを、勝手に想像しています。
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/default.mspx
Microsoft に 苦情を言いたい、 サポートに問い合わせたい
と言った場合は、 下記の お問合せ先 で該当する連絡先に問い合わせをしましょう。
製品別 お問い合わせ
http://support.microsoft.com/select/?target=assistance
問題を解決したい場合は、
具体的に、 どのような環境で、 何をどの様にしたのかを説明してください。
> ディスカッショングループで提案されたこと全てやりました
具体的に実行されたことを記述してみてください。
> バックアップしていたメールを元に戻すと
どの様な方法で、 どの様なファイル形式に バックアップをしたのでしょうか?
> 今月分は消えた
どの様な操作を実行した結果、 どのようになって、 消えた と言うことになったのでしょうか?
Windows Mail の Message Store には 残されていないのでしょうか?
バックアップ をとったと言う ファイルは もう存在していないと言うことでしょうか?
"たー坊" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:A296A20B-7365-46A8...@microsoft.com...
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
> microsoft News Group の 利用方法に関しての、
> 下記にある FAQ、 投稿ルールとマナー、 ユーザ ガイドなどに目を通しておくことをお勧めします。
>
> http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/default.mspx
>
どうもありがとうございます
>
> Microsoft に 苦情を言いたい、 サポートに問い合わせたい
> と言った場合は、 下記の お問合せ先 で該当する連絡先に問い合わせをしましょう。
>
> 製品別 お問い合わせ
>
> http://support.microsoft.com/select/?target=assistance
>
連絡しました
> 問題を解決したい場合は、
> 具体的に、 どのような環境で、 何をどの様にしたのかを説明してください。
>
> > ディスカッショングループで提案されたこと全てやりました
>
> 具体的に実行されたことを記述してみてください。
>
"WMUtil"で解決を試みました
[Repair Database]
[Clear Blank Files]等を試みましたが状況はかわらずです
> > バックアップしていたメールを元に戻すと
>
> どの様な方法で、 どの様なファイル形式に バックアップをしたのでしょうか?
>
WindowsMailのエキスポートでメッセージを退避させWindowsMailを削除し再度インストールしましたが、メッセージルールが移動できなかったので、事前にCDに退避しておいたAppData\Local\Microsoft\Windows Mail\ を元に戻しました
その手はずでしたが、CD上のデータが遺失しており、ホルダーだけを戻しWindows
Mailの中を空きホルダーにしてしまいました(Microsoftが悪いのではなく私のせいですよね)
> > 今月分は消えた
>
> どの様な操作を実行した結果、 どのようになって、 消えた と言うことになったのでしょうか?
メッセージがなくなったので、先月分までのCDバックアップ分を戻し今に至っております
各ホルダーには未だに削除できないメールが多数あります
> Windows Mail の Message Store には 残されていないのでしょうか?
> バックアップ をとったと言う ファイルは もう存在していないと言うことでしょうか?
先月までのバックアップしか存在していません
後は、実体がなく削除できないメールが残っています
すいません
あるユーザグループのML管理を行っておりますので大量のメールがなくなり困ってしまいつい失言しました
Windows Mail を削除は出来ないはずです。
どの様な操作を実行されたのでしょうか?
それとも、 Windows Mail ではなく、 Windows mail のMessage Store を削除したと言うことでしょうか?
Message Rules を含めた Backup をとる場合は、
下記の文書を参照して、 指示されている Registry も Backupしてください。
Welcome to OEHelp.com/backup
http://www.oehelp.com/backup.aspx
> "WMUtil"で解決を試みました
> [Repair Database]
> [Clear Blank Files]等を試みましたが状況はかわらずです
これは、Windows を Safe Mode 出起動させて、セキュリティ ソフトウェア も 停止させて、
Windows Mail の プロセスを完全に停止させた状態で実行されているでしょうか?
> 事前にCDに退避しておいたAppData\Local\Microsoft\Windows Mail\ を元に戻しました
> その手はずでしたが、CD上のデータが遺失しており、ホルダーだけを戻しWindows
> Mailの中を空きホルダーにしてしまいました
CD に コピー したはずのファイルが存在せず、
確認前に 元の フォルダを削除してしまったと言うことでしょうか?
それとも CD に コピーしたファイルに、 何らかの障害が発生していて、
それをコピーしたことによって、
該当フォルダのなかがすべてなくなってしまったということでしょうか?
問題の CD の 中身は現在どの様になっているのでしょうか?
> その手はずでしたが、CD上のデータが遺失しており、ホルダーだけを戻しWindows
> Mailの中を空きホルダーにしてしまいました
> 各ホルダーには未だに削除できないメールが多数あります
Windows Mail の フォルダ が 空になった と言うことと、
その後の記述の 各フォルダには いまだに削除できない メールが多数あります
という記述は矛盾すると思うのですが、
これはどのような状態なのでしょうか?
出来るだけ詳しく説明していただけないでしょうか?
"たー坊" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:DC9C984A-D846-41F9...@microsoft.com...
"くまさん" からの元のメッセージ:
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
> > WindowsMailのエキスポートでメッセージを退避させWindowsMailを削除し再度インストールしましたが
>
> Windows Mail を削除は出来ないはずです。
> どの様な操作を実行されたのでしょうか?
> それとも、 Windows Mail ではなく、 Windows mail のMessage Store を削除したと言うことでしょうか?
LOCAL\Microsoft\Windows Mail\WindowsMail.MSMessageStore.2007_7_14_183522
とLOCAL\Microsoft\Windows
Mail\WindowsMail.MSMessageStoreを退避しそのフォルダー内のメールらしきものを削除および同フォルダー内のLocal
FoldersフォルダーのDeleted Items,Inbox,Outbox,Junk E-mail,Sent
Items,Draftsフォルダー以外?を削除し、MessageStore.2007_7_14_183522を戻しました(その時点で一番新しいもの)
>
> Message Rules を含めた Backup をとる場合は、
> 下記の文書を参照して、 指示されている Registry も Backupしてください。
>
> Welcome to OEHelp.com/backup
> http://www.oehelp.com/backup.aspx
>
メッセージルールはBackUpしていませんでした
> > "WMUtil"で解決を試みました
> > [Repair Database]
> > [Clear Blank Files]等を試みましたが状況はかわらずです
>
>
> これは、Windows を Safe Mode 出起動させて、セキュリティ ソフトウェア も 停止させて、
> Windows Mail の プロセスを完全に停止させた状態で実行されているでしょうか?
>
はい、セーフモードで実行しました
> > 事前にCDに退避しておいたAppData\Local\Microsoft\Windows Mail\ を元に戻しました
> > その手はずでしたが、CD上のデータが遺失しており、ホルダーだけを戻しWindows
> > Mailの中を空きホルダーにしてしまいました
>
> CD に コピー したはずのファイルが存在せず、
> 確認前に 元の フォルダを削除してしまったと言うことでしょうか?
> それとも CD に コピーしたファイルに、 何らかの障害が発生していて、
> それをコピーしたことによって、
> 該当フォルダのなかがすべてなくなってしまったということでしょうか?
CD内にフォルダーが存在してなく書き込めていませんでした
> 問題の CD の 中身は現在どの様になっているのでしょうか?
>
何もありません
> > その手はずでしたが、CD上のデータが遺失しており、ホルダーだけを戻しWindows
> > Mailの中を空きホルダーにしてしまいました
空きフォルダーに先月退避していたデータをコピーし尚且つWindowsMailでエクスポートしておいたMailをインポートしました
その後、ダブっているデータを削除、削除を行っているとまた削除できないメールが現れ始めました(元々あったのか?先月時点で削除できないメールがあったのかもしれません)
>
> > 各ホルダーには未だに削除できないメールが多数あります
>
> Windows Mail の フォルダ が 空になった と言うことと、
> その後の記述の 各フォルダには いまだに削除できない メールが多数あります
> という記述は矛盾すると思うのですが、
> これはどのような状態なのでしょうか?
> 出来るだけ詳しく説明していただけないでしょうか?
空になったので上記のリストアはしています
思い出しながらの記述で申し訳ございません
Backup に失敗していた ということですね。
> FoldersフォルダーのDeleted Items,Inbox,Outbox,Junk E-mail,Sent
> Items,Draftsフォルダー以外?を削除し、MessageStore.2007_7_14_183522を戻しました(その時点で一番新しいもの)
障害のある Data Base をそのまま別の場所にコピー して、
したということでしょうか?
7月11日 の日付で、 microsoft から メッセージが削除できない という現象の
類似の現象に対する対処方法の技術文書が公開されています。
参照してみてください。
Windows メールの [送信トレイ] または [ごみ箱] にあるメールを削除しようとすると "不明なエラーが発生しました" エラーが表示され、メールを削除できない
http://support.microsoft.com/kb/940204/ja
"たー坊" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:078F1D29-8103-4E3D...@microsoft.com...
"くまさん" >
http://www.oehelp.com/WMUtil/Default.aspx
以前からダオンロードを何度か試みましたが、毎回
”Adobereaderで開けませんでした ファイルの種類がサポートされいないか
~~---正しくデコードだれていないか”
Adobeは最新版をダウンロードしているのですが--
教えていただければありがたいです
私の場合、この1か月、何とかクリック回数を増やし送信できています
送信トレーには、”不明メール---”残っていますが、
この不明アカントを使用しますか--”イイエ”で新メッセージは送信されます
しかし、毎回操作の度毎に、この問い合わせ画面がでるので煩わしいですが
⇒最初、送信トレーに残り、すべてが送信できなくなりました
⇒そこで、一度、いくつか保有しているアカウントをすべて、ツール経由で削除
⇒再度、アカントを設定
⇒トレーには、ずっと、この”不明アカウント”が残りますが
このアカウントを使用しません--で送信機能は復活できています
購入先の、Gateway BigCamera担当にお願いし、MSへBigClaim
要請しています 今後も、欠陥Vistaを購入予定していますが保留としています
恐縮でうあg、先ずは、入口のダウンロード失敗から手ほどき願います
Kunees
*PC独学12年、98、ME,XP使用経験者でも怠け者より
Re: FYI : Microsoft 技術情報 : Windows Mail メールを削除できない 対処方法
"http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/browser/default.mspx?&guid=&sloc=ja-JP&dg=microsoft.public.jp.outlookexpress.win&p=1&tid=655641e3-292d-4a45-9a77-572331c4408a&mid=3345542f-8fbd-48ea-82ab-5e5a712e28ff
に記述した
Windows メールの [送信トレイ] または [ごみ箱] にあるメールを削除しようとすると "不明なエラーが発生しました" エラーが表示され、メールを削除できない
http://support.microsoft.com/kb/940204/ja
は参照されていないのでしょうか?
> http://www.oehelp.com/WMUtil/Default.aspx
> 以前からダオンロードを何度か試みましたが、毎回
> ”Adobereaderで開けませんでした ファイルの種類がサポートされいないか
> ~~---正しくデコードだれていないか”
ダウンロード を試みた というのは、
どの様な操作を実行されたのでしょうか?
該当 URL に存在する Download Here の Link を クリックして
記述されている現象が発生しているのであれば、
ZIP 形式のファイルの関連付けがおかしくなっているのではないでしょうか。
ファイルの関連付けを確認しましょう。
とりあえず Donwload は Linkの上で 右クリック、 save target as (対象を保存)
で保存が出来るか確認をしてください。
Download が出来たならば、 該当ファイルを解凍してから該当プログラムを実行してください。
また 問題となっている環境の説明がされていませんが、
セキュリティ ソフトウェア を導入して、 適切な運用をされているのでしょうか?
なんら設定の変更などをせずに、 上記のような現象が発生しているのであれば、
最新の状態の ウィルス対策ソフトウェア と スパイウェア対策ソフトウェア
による検査を実行しておいたほうがよいと思います。
microsoft News Group の 利用方法に関しての、
下記にある FAQ、 投稿ルールとマナー、 ユーザ ガイドなどに目を通しておくことをお勧めします。
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/default.mspx
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:FF623108-4DE8-44FA...@microsoft.com...
--
送信フォルダ削除に関してですが、具体的に分かりやすく説明して頂きたいのですが…
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
上記は、 どこから出てきた、 何のお話でしょうか?
具体的に、 何を実行しようとして、 何が分からないのかを、
具体的に詳しく説明してください。
"にこ" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:AC096D9A-F244-47C8...@microsoft.com...
System.AccessViolationException:
保護されているメモリに読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れていることが考えられます。
場所 WMUtil.MWMUtil1.XOut(IntPtr pszLogPath, IntPtr pszName,
XoutCallbackProc x)
場所 WMUtil.frmWMUtil1.btnXOut_Click(Object sender, EventArgs e)
---------------------------
と言うメッセージが出てClear Outboxが実行出来ません。
どうすれば良いのでしょうか?--------------------------
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
問題となっている Windows Vista の Edition、
導入されている セキュリティ ソフトウェア の 正確な名称とそのバージョン を明らかにしましょう。
問題の発生している機械は、 Windows Vista がすでに導入されていた、
新規購入の機械でしょうか?
あるいは、 以前の バージョンの Windows が導入されていた機械へと
Windows Vista を 導入したものでしょうか?
(後者の場合は、 どのような方法で行ったのか説明してください)
同じ状態というのは、 どういった状態でしょうか?
きちんと、 具体的に提示しましょう。
最新の状態の ウィルス対策ソフトウェア と スパイウェア対策ソフトウェア による検査は実行されているでしょうか?
Hard Disk Drive の エラー チェックは済ませていますか?
搭載されている Meomry の エラー チェックはされていますか?
この Thres に提示した、 Microsoft の技術情報
Windows メールの [送信トレイ] または [ごみ箱] にあるメールを削除しようとすると "不明なエラーが発生しました" エラーが表示され、メールを削除できない
http://support.microsoft.com/kb/940204/ja
は参照されていますか?
"さくら" <???@discussions.microsoft.com> wrote in message news:ECEB638C-2741-4DD3...@microsoft.com...
問題となっている環境と状況を明らかにしましょう。
問題となっている Windows Vista の Edition、
導入されている セキュリティ ソフトウェア の 正確な名称とそのバージョン を明らかにしましょう。→Windows Vista Home Basicです。
問題の発生している機械は、 Windows Vista がすでに導入されていた、
新規購入の機械でしょうか?→そうです。
あるいは、 以前の バージョンの Windows が導入されていた機械へと
Windows Vista を 導入したものでしょうか?
(後者の場合は、 どのような方法で行ったのか説明してください)
同じ状態というのは、 どういった状態でしょうか?
きちんと、 具体的に提示しましょう。
→最初は問題なく出来ていたメールの送信が出来なくなりました。
送信しても送信トレイに残るだけです。
送信トレイに残っているメールを削除すると一つもメールが残り削除しようとすると「不明なエラーが発生しました」と出てきて削除出来ません
最新の状態の ウィルス対策ソフトウェア と スパイウェア対策ソフトウェア による検査は実行されているでしょうか?
→マカフィーを入れて有り、検査はしましたが問題は発見出来ませんでした。
Hard Disk Drive の エラー チェックは済ませていますか?
→実行しましたがOKでした。
搭載されている Meomry の エラー チェックはされていますか?
→済みません。意味が解りません。やり方を教えて下さい。
この Thres に提示した、 Microsoft の技術情報
Windows メールの [送信トレイ] または [ごみ箱] にあるメールを削除しようとすると "不明なエラーが発生しました"
エラーが表示され、メールを削除できない
http://support.microsoft.com/kb/940204/ja
は参照されていますか?
→実行しましたが方法1他のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了出来ませんと出てしまいます。また、F8を押してのセーフモードの立ち上げは出来ませんでした。(セーフティモードが無い)
方法2はWinndows Mailフォルダの名前を変更出来ませんでした。
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
McAfee の 何を導入されているのでしょうか?
それは、 Windows Vista に 対応したもので、 最新の状態になっているのでしょうか?
スパイウェア の検査は実行されていないと言うことでしょうか?
> 送信トレイに残っているメールを削除すると一つもメールが残り削除しようとすると「不明なエラーが発生しました」と出てきて削除出来ません
送信トレイに残っている すべてのメッセージを削除しようと試みると、
そのうちの特定の、 あるいは、 不特定の メッセージが一つ残り削除できないと言うことでしょうか?
> 実行しましたが方法1他のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了出来ませんと出てしまいます。
> また、F8を押しての セーフモード の立ち上げは出来ませんでした。(セーフティモードが無い)
セーフティモード ではなく、 セーフ モード です。
セーフモードがない というのは、 F8 を押して 表示された画面の選択肢に
セーフモード が存在しなかったと言うことでしょうか?
そうであれば、 F8 をおして表示された画面に記述されている 選択肢に
どの様なものが存在したのか提示してください。
とりあえず、 F8 をうまく押して、 起動 モードを 選択する画面を表示することが出来ないのであれば、
システム構成ユーティリティ を使って、
Safe Mode での再起動を可能にするか、
あるいは、 セキュリティ ソフトウェア の Email 関連の機能をを無効にしてから、 停止させて、
Windows Mail をきちんと終了させてから、
Task Manager で Windows Mail の プロセスが終了されていることを確認して、
その上でもう一度同じ操作を試みてください、
下記の McAfee の 技術情報で Vista での システム構成ユーティリティ の起動方法が
図解入りで説明されています。
次回起動時に Safe Mode を実行するには、
この システム構成ユーティリティ の ブート タブ のなかの、
Boot Options で Safe Boot に チェックを入れます。
システム構成ユーティリティの操作
http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_f_other.asp?wk=OT-00014
"さくら" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:9A930D7B-0050-4B47...@microsoft.com...
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
"JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
> > マカフィー を入れて有り、検査はしましたが問題は発見出来ませんでした
>
> McAfee の 何を導入されているのでしょうか?
> それは、 Windows Vista に 対応したもので、 最新の状態になっているのでしょうか?
> スパイウェア の検査は実行されていないと言うことでしょうか?
> → Windows Vista を起動させた時に無償で付いてきた物です。
使い始めたのが6月からなので期限は切れていません。
>
> > 送信トレイに残っているメールを削除すると一つもメールが残り削除しようとすると「不明なエラーが発生しました」と出てきて削除出来ません
>
> 送信トレイに残っている すべてのメッセージを削除しようと試みると、
> そのうちの特定の、 あるいは、 不特定の メッセージが一つ残り削除できないと言うことでしょうか?
→特定の一つのメールが削除出来ません
>
> > 実行しましたが方法1他のプログラムがこのファイルを開いているので操作を完了出来ませんと出てしまいます。
> > また、F8を押しての セーフモード の立ち上げは出来ませんでした。(セーフティモードが無い)
>
> セーフティモード ではなく、 セーフ モード です。
> セーフモードがない というのは、 F8 を押して 表示された画面の選択肢に
> セーフモード が存在しなかったと言うことでしょうか?
→そうです。又選択肢をすべて実行しましたがダメでした。
> そうであれば、 F8 をおして表示された画面に記述されている 選択肢に
> どの様なものが存在したのか提示してください。
> 立ち上がっていないのでコピー出来ないのでどうやって提示すれば良いのでしょうか?
> とりあえず、 F8 をうまく押して、 起動 モードを 選択する画面を表示することが出来ないのであれば、
> システム構成ユーティリティ を使って、
> Safe Mode での再起動を可能にするか、
> あるいは、 セキュリティ ソフトウェア の Email 関連の機能をを無効にしてから、 停止させて、
> Windows Mail をきちんと終了させてから、
> Task Manager で Windows Mail の プロセスが終了されていることを確認して、
> その上でもう一度同じ操作を試みてください、
> →以前の書き込みの方法でWindows Mailを終了させましたがやはり変わりませんでした。
"さくら" <@discussions.microsoft.com> wrote
in message news:B49D1737-CA79-428E...@microsoft.com...
> "JR K Yoshikawa" からの元のメッセージ:
>
>> > マカフィー を入れて有り、検査はしましたが問題は発見出来ませんでした
>>
>> McAfee の 何を導入されているのでしょうか?
>> それは、 Windows Vista に 対応したもので、 最新の状態になっているのでしょうか?
>> スパイウェア の検査は実行されていないと言うことでしょうか?
>> → Windows Vista を起動させた時に無償で付いてきた物です。
> 使い始めたのが6月からなので期限は切れていません。
確認を求められている内容をちゃんと読んで、きちんと答えましょう。
Vista を 「起動させた時に」無償でついてきた 「MacAfee」というのは
存在しないんじゃないですか ?
MacAfee にも色々な種類があるし、しかも 色々なバージョンもあるので、
どの製品なのかという確認を求められているんですよ。
で、使用期限は切れていなくても、データの更新等をしていなければ、
効果には疑問が残ります。アップデートはきちんとされているのでしょうか ?
また、常駐させていますか ? 全ディスクの検査をしたりはしていますか ?
あと、Spyware についても確認を求められていますよね。
何もしていないのであれば、「検査していない」と答えればイイでしょう。
# 必要があるから確認しているのに、何も答えないというのは困りものです。
>> > 送信トレイに残っているメールを削除すると一つもメールが残り
>> > 削除しようとすると「不明なエラーが発生しました」と出てきて削除出来ません
>>
>> 送信トレイに残っている すべてのメッセージを削除しようと試みると、
>> そのうちの特定の、 あるいは、 不特定の メッセージが一つ残り削除できないと言うことでしょうか?
> →特定の一つのメールが削除出来ません
>> > 実行しましたが方法1他のプログラムがこのファイルを開いているので
>> > 操作を完了出来ませんと出てしまいます。
>> > また、F8を押しての セーフモード の立ち上げは出来ませんでした。(セーフティモードが無い)
>>
>> セーフティモード ではなく、 セーフ モード です。
>> セーフモードがない というのは、 F8 を押して 表示された画面の選択肢に
>> セーフモード が存在しなかったと言うことでしょうか?
> →そうです。又選択肢をすべて実行しましたがダメでした。
# あぁ 読みにくい。
>> そうであれば、 F8 をおして表示された画面に記述されている 選択肢に
>> どの様なものが存在したのか提示してください。
>> 立ち上がっていないのでコピー出来ないのでどうやって提示すれば良いのでしょうか?
画面を見ながら、書き写せばいいでしょ ?
何が表示されているンですか ?
本当に、PC 起動時に F8 キーが有効になった状態なんでしょうか ?
# Yoshikawa 氏も、そこの確認をしたくて聞いているはずです。
>> とりあえず、 F8 をうまく押して、 起動 モードを 選択する画面を表示することが出来ないのであれば、
>> システム構成ユーティリティ を使って、
>> Safe Mode での再起動を可能にするか、
>> あるいは、 セキュリティ ソフトウェア の Email 関連の機能をを無効にしてから、 停止させて、
>> Windows Mail をきちんと終了させてから、
>> Task Manager で Windows Mail の プロセスが終了されていることを確認して、
>> その上でもう一度同じ操作を試みてください、
>> →以前の書き込みの方法でWindows Mailを終了させましたがやはり変わりませんでした。
最初の方では、MsConfig を使ってでも、とにかく、Safe モードで起動させてみてどうか
と言っているのですが、それに対して答えないのはナゼですか ?
また、「以前の書き込みの方法で」とは、どの記事の どんな方法ですか ?
そういう曖昧な書き方はやめましょう。やりとりがムダになります。
「変わりませんでした」という表現も 同じです。
>> 下記の McAfee の 技術情報で Vista での システム構成ユーティリティ の起動方法が
>> 図解入りで説明されています。
>> 次回起動時に Safe Mode を実行するには、
>> この システム構成ユーティリティ の ブート タブ のなかの、
>> Boot Options で Safe Boot に チェックを入れます。
(略)
この辺は 完全に無視ですか !?
せっかくフォローしてくれているのに、自分の PC の環境を改善したくは
ないのでしょうか。
今度は、受信メールトレー内、受信メール”不明メール”表示がでて
削除不能となりました
結局、何度処置しても、ソフトの欠陥を修正しない限り
繰り返しとなります
諦めました
これでは、何度修復しても、修復の繰り返し
MS本体の欠陥明らか
いまだに何もしない、Microsofto社へ怒りを覚えます
を使用する際は、必ず、「ユーザーガイド」「投稿ルールとマナー」「FAQ」を参照することをお勧めします。
Windows メールの [送信トレイ] または [ごみ箱] にあるメールを削除しようとすると
"不明なエラーが発生しました" エラーが表示され、メールを削除できない
http://support.microsoft.com/kb/940204/ja
は、参照されていないのでしょうか?
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:77298D65-E29B-4E24...@microsoft.com...
既に二度、この”不明メール--”のセーフモードからの作業を行いました
削除に成功し、正常を回復しても、その矢先、翌日に
受信と送信トレーに、削除不能の”不明メール”が発生しています
つまりは、何度修復を行っても、繰り返しです
根本的な欠陥ですので、我々個人としてはどうしようもなく、
PC製造元Gateway,販売店BigCamera経由で、Micrsoft社へ圧力を
加えてくれるよう依頼してますが、修正版配布の予定はないそうです
これでは、売上&評判が伸びるはずはないのではないでしょうか
毎回、時間の無駄を繰り返し
既に、怒り心頭者は独りではないはず
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:77298D65-E29B-4E24...@microsoft.com...
"TARO" からの元のメッセージ:
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:C408C6EC-F6CF-4BC2...@microsoft.com...
MS指示の2でやっと完全削除、欠陥不明メール(受信&送信トレー内)消えました
修復した後の受信、送信メールが再三不明メール、不明アカウントに化けました
思うには、セーフモードで完全削除に成功して、ヤレヤレと思っても同じ症状で繰り返し
作業をします
病気で例えれば、肝炎なのに、肝臓治療できずに、肝炎症状の皮膚のかゆみに
皮膚軟膏を塗っているようなもの-- 慢性肝炎、肝硬変を抱へ共生していくようなものか
この繰り返しの症状は、私独りなのだろうか--?
> アカウント(メールサーバーの設定)削除してからサポートの方法2を試しても同じという事ですか。
⇒ 全くそうです 完全削除に二度成功 ⇒一度再発すると、削除しないと次々の連続再発はないようです
クリーンブートの方法
http://support.microsoft.com/kb/929135/ja
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:854CC83C-9485-4443...@microsoft.com...
貴方の貴重なご経験からのアドバイス↓通りやりましたら、すべて問題が解決しました。
WMUtilをダウンロードしましたが、すべて英語、、、。
「こりゃーお手上げだ、、」、、って諦めかけてた時でしたので、
トラブルが解決した時は思わず「やったーー!」
ここ一週間のモヤモヤがすっきりいたしました。
本当にありがとうございました。
暦の上では立秋になりましたが酷暑の折、くれぐれもご自愛ください。
jiccyan
何事も、整理して切り分けるコトが大事なので、念のため。
1 Vista 自体の問題ではなく、Vista にオマケでついてきてる
無料のメーラー Windows Mail という個別アプリケーションの問題。
2 大多数の人は、同じトラブルが発生していないという事実。
欠陥と言い切れるかどうかは、疑問。
3 メーラーは、昔は 有料ソフトを使う人も 結構いたもの。
今でも、他社の有料/無料のメーラーはたくさんあって、
どれを使うかは、ユーザ次第。
4 もっと言っちゃうと、OS の選択も、ユーザ次第。
仮に「最初から入っていた」といっても、その機種を選んだのは そのユーザ。
OS に金を払うのが当たり前だとするならば、自身で別途購入も可能。
5 一般に、新しいソフトには欠陥がつきものであることが多い。
こなれた OS やソフトを好んで使うユーザがいるのは、そのせい。
新しものを好んで使うからには、ある程度のリスクの覚悟が必要。
以前も指摘したと思うのですが、
問題が再三再現されるのであれば、
まず 導入されている、 セキュリティ ソフトウェア や
Utility Software などの、 Windows Mail の Data base や File
に干渉する Software の検証を行ってみては如何でしょうか。
過去に Miyahn さんの投稿
[情報]OE における一般的注意事項 in Outlook Express
http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/en-us/default.aspx?&query=+%5b%u60c5%u5831%5dOE+%u306b%u304a%u3051%u308b%u4e00%u822c%u7684%u6ce8%u610f%u4e8b%u9805&lang=ja&cr=JP&guid=&sloc=en-us&dg=microsoft.public.jp.outlookexpress.win&p=1&tid=1110ed6b-d488-4cd5-98c0-f519638b11ca&mid=1110ed6b-d488-4cd5-98c0-f519638b11ca
でも指摘されていますが、
セキュリティ ソフトウェア に起因する現象である可能性があります。
導入されている セキュリティ ソフトウェア、 あるいは Utility Software に
起因する現象であった場合、 まったく見当違いの対策を行っているということになります。
問題の発生している環境を一度検証しなおして、
問題の原因となりそうなものを排除して、
その状態で問題が再現されるか検証されてみては如何でしょうか。
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:E427480D-CFE1-4165...@microsoft.com...
早速謝
ただの物などないです
Windowsmail機能開発にも莫大な開発費用をかけています
よく知っている友人&取引先アメリカ人、収益、コスト意識甚大で、金に関しては大ケチ
OSにくっついてきたのではなく、この分も計算して販売価格を決めているのです
(中国の毒入り食品も買った人の責任といって、
返品しないというふざけたこと言うおバカは私の周りにはいないでしょうネ)
海外メーカー責任者としてPCフル稼働させています
販売価格を決めるのに、梱包用のPP袋、紙一枚でもコスト計算して売値を決めています
毎月、1千万個の商品を出荷していますが、紙一枚をタダにすると
JP¥1.00でも、月1千万円の損失になります
98 ME XP 使い続けて一度も欠陥、不備はありません
PL[法をご存じですか?
この、不明メール現象は間違いなくMSの責任です
これから、4-5台PC入れ替え購入予定の我方に悠長な事言ってられません
5人で時給幾らの損失になるか
また、下記の投稿されていますが、なぜZIPファイルにAdobereaderが必要でしょうか。
http://www.oehelp.com/WMUtil/wmutil151.zip
欠陥と述べる前にハードディスクをフォーマットしてリカバリ工場出荷状態にされたのでしょうか。
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:FF623108-4DE8-44FA...@microsoft.com...
>
>
> "くまさん" >
>
> http://www.oehelp.com/WMUtil/Default.aspx
> 以前からダオンロードを何度か試みましたが、毎回
> ”Adobereaderで開けませんでした ファイルの種類がサポートされいないか
> ~~---正しくデコードだれていないか”
> Adobeは最新版をダウンロードしているのですが--
> 教えていただければありがたいです
>
> 私の場合、この1か月、何とかクリック回数を増やし送信できています
> 送信トレーには、”不明メール---”残っていますが、
> この不明アカントを使用しますか--”イイエ”で新メッセージは送信されます
> しかし、毎回操作の度毎に、この問い合わせ画面がでるので煩わしいですが
> ⇒最初、送信トレーに残り、すべてが送信できなくなりました
> ⇒そこで、一度、いくつか保有しているアカウントをすべて、ツール経由で削除
> ⇒再度、アカントを設定
> ⇒トレーには、ずっと、この”不明アカウント”が残りますが
> このアカウントを使用しません--で送信機能は復活できています
>
> 購入先の、Gateway BigCamera担当にお願いし、MSへBigClaim
> 要請しています 今後も、欠陥Vistaを購入予定していますが保留としています
>
> 恐縮でうあg、先ずは、入口のダウンロード失敗から手ほどき願います
>
> Kunees
> *PC独学12年、98、ME,XP使用経験者でも怠け者より
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:E427480D-CFE1-4165...@microsoft.com...
> TAROさん
>
>
> 今朝、出張から戻り、Windowsmail開いた処
> すべての送信が不能---”不明メール”や其の外の警告画面なく
> ひたすら送信されずトレーの残ったまま
> 念のため、3個あるアドレスの内、問題の主力メールアカウントを削除し再度設定
> 回復しましたら、回復しました
>
> これで都合、5回以上の騒ぎと時間の無駄
> 取引相手への遅れ 心痛
>
> 本当に怒り心頭
> この欠陥VistaソフトとMS社の姿勢に
>
上記の根拠はどういったものでしょうか?
原因となりそうな、 セキュリティ ソフトウェア、
Utility Software などをすべて除外した環境で検証をして、
問題が再現されたと言うことでしょうか?
microsoft News Group の 利用方法に関しての、
下記にある FAQ、 投稿ルールとマナー、 ユーザ ガイドなどに目を通しておくことをお勧めします。
http://www.microsoft.com/japan/communities/newsgroups/default.mspx
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:8D12EC00-6F9C-4C42...@microsoft.com...
一昨日海外出張から戻りました
先ずは、ご親切なる指導、感謝しております
残念ながらクリーンプレートの作業は行っておりません
既に、三度も修復作業を実施しています
PC操作は15年間独学でして、できれば関わりたくなく
(以前は、詳しい若手社員が全てを処理/手伝ってくれましたものです)
毎日少数精鋭でPC操作、時間がもったいない---実は面倒臭いのです
*時間⇒お金 社員全員がかかわったら巨額の損失になりますので
このままだましだまし使い続けますし、この問題が修正されない限り、VISTA追加購入はしませず
旧式を使い続けます
売上伸びない現状では、MC&PCメーカー(*十二分にこの問題を掌握)
には一番の圧力になるのではないですか
情報ではこの冬に修正版が送られる---感じだそうです
長期休暇/休日の時に、ゆっくりとグリーンプレートを試します
最悪、自宅のXP二台を持ち込みます
ご支援に感謝しています
GreenPlate ではなくて、CleanBoot です。
また、クリーンブートは面倒なことでも 複雑なことでもありません。
念のため。
クリーンブートは初歩的な操作です。試した方が良いと思います。
「既に、三度も修復作業を実施しています」これはハードディスクをフォーマットして
リカバリ(再インストール)された事でしょうか。
また、セキュリティソフト(マカフィー、トレンドマイクロ、シマンテックなど)の設定から
Windows MailあるいはPOP/SMTPなどセキュリティソフトの監視から除外されたのでしょうか。
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:7D3C3B98-CF91-4BC7...@microsoft.com...
やはり、タダの物がありましたネ
こうして、報酬を求めない、皆さんからのアドバイス&指導です
ありがたい事
もうすぐ、カンボジア、ベトナムへ出張し工場を立ち上げますので
毎日クタクタです、年末までその気になれないかも知れません
*三度修復---MS照会の、セーフモードでトレー削除方法
いづれも回復しましたが、すぐに新メーセージが、不明メールに化けます
*⇒ウイルスバスター2007年へ先日変更完了
*最悪、自宅Dynabook(X) を持ち込み活用します
(新Vistaは、小生の現状を考えると、例えば、
レストランで、ダイエット中で、2種類料理でいいのに、20品を食べるといわれているようなもの
XPで十分です)
クリーンブート 時間を見付けて試します 謝
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:3E02430B-3B62-47C1...@microsoft.com...
"kunees" <kun...@discussions.microsoft.com> wrote in message news:3E02430B-3B62-47C1...@microsoft.com...
Windows Mail に 関しては 修正プログラムが公開されています。
その修正プログラムは適用されているのでしょうか?
Windows Vista 用の更新プログラム (KB941090)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=09f002d9-a140-42a8-99f5-a86f2b7e39f1&DisplayLang=ja
修正プログラム適用済みで、 問題が発生しているのであれば、
問題となっている環境と状況を出来るだけ具体的に詳しく説明してください。
セキュリティ ソフトウェア や Utility Software、
接続、 あるいは 搭載されている機器の Driver Software
などが Vista に 対応されていないものを導入していることによる
システムの不安定に起因する問題であれば、
他の Software を導入しても同様の現象が再現されるかもしれません。
それらも検証しておくとよろしいと思います。
"トロのおとうさん" <????????@discussions.microsoft.com> wrote in message news:9B58098F-4D01-4A45...@microsoft.com...