Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

メール作成時に社内の共有フォルダへのリンクを貼りたいのですが

22,086 views
Skip to first unread message

maichakong

unread,
Oct 24, 2008, 6:54:01 AM10/24/08
to
どの書式にしてもリンクできません。
また、アドレスの後に<>を付けてもリンクできません。
何故でしょうか?

にゃお

unread,
Oct 24, 2008, 8:10:06 AM10/24/08
to
にゃおです。(・・)/

行なおうとしている事の趣旨がよく判りません。
出来るだけ詳しく何をしたいのか?
記載して頂かないと誰も答える事は出来ません。

「共有フォルダ」へのリンクとは…
何の共有フォルダなのか検討も付ません。

# 社内メールとして各位へ配布する際、ファイルサーバ上の
# 共有フォルダ&ファイルへのリンクを埋め込んでメールしたいのですが、
# どのようにしたらいいのでしょうか?

と言う意味であれば別ですが…

かぶと

unread,
Oct 24, 2008, 8:31:36 AM10/24/08
to
メッセージの作成でどのような操作をされたのかわかりませんが、
また、Outlookのバージョンが示されていませんが。

Outlook 2007の場合
メッセージの作成画面において
本文欄をアクティブにして
挿入 → リンク → ハイパーリンク でハイパーリンクのダイアログボックスが表示されます。
そこで左の枠で「ファイル Webページ」をクリックして
検索先のところで▼をクリックして目的のフォルダを選択して{OK]

これでメッセージ作成画面の本文欄にフォルダパスがハイパーリンクとして挿入されます。
Outlookのほかのバージョンでもこのようなことができると思います。


ちなみに
Windowsメールの場合ですと
メッセージの作成画面で本文欄がアクティブの状態で
挿入 → ハイパーリンク でハイパーリンクのダイアログボックスが表示されます。
そこで種類のところを「その他」にしてURL欄にフォルダパスを入れて[OK]とすれば本文欄にハイパーリンクとしてそのフォルダパスが表示されます。

かぶと

unread,
Oct 24, 2008, 8:58:17 AM10/24/08
to
上の回答のOutlook 2007ではメッセージの作成において
メール形式をHTML形式およびリッチテキスト形式にしてのことです。

JR K Yoshikawa

unread,
Oct 24, 2008, 10:26:22 AM10/24/08
to

問題となっている 環境と状況をできるだけ具体的に詳しく説明してください。

問題となっている Outlook の バージョン。
導入されている セキュリティ ソフトウェア の正確な名称とそのバージョン。
利用されている Network 環境。
利用されている Server。
共有フォルダの存在する場所。
などを明らかにしてください。


"maichakong" <maich...@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:7C4561B5-C790-4E3F...@microsoft.com...

0 new messages