Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Outlook2007で文末を揃えるには?

1,620 views
Skip to first unread message

JinboTaro

unread,
Mar 4, 2010, 2:34:19 AM3/4/10
to
Win7でOutlook2007 SP2を使っています。

Word2007も使用しているのでデフォルトでOutlook2007はWord2007
と統合しているのだと思っています。

メールを書くとき、作成ウィンドウで「ルーラー」を表示させ、全角35文字
のところに設定していますが、この部分で自動的に折り返すというわけ
ではありません。

そこでメール編集ソフトを使って35文字程度で自動で折り返すよう設定
し、その折り返しを反映させる形でOutlook2007のメール作成ウィンドウ内
にコピー、貼り付けを実行しています。

Outlook2007はせっかくWord2007と統合しているのですから、このような
他のアプリを用いなくても文末を揃えるぐらいはできると思うのですが
方法が分かりません。

宜しくご教示お願い致します。

JinboTaro

unread,
Mar 5, 2010, 12:12:43 PM3/5/10
to
書き忘れていましたが、新規メールの作成画面では
「左揃え」の「インデント」もあり、文書作成中は設定
した位置で文字が折り返しています。

しかし、折り返しの地点には改行マークは入っておら
ず、実際に送信すると折り返しは存在せず、そのまま
長く続いた文章になっています。

私が気づかないだけで、折り返した上、きちんと改行
マークも入った文書作成をする方法もあるのでしょうか?


JR K Yoshikawa

unread,
Mar 5, 2010, 3:23:21 PM3/5/10
to
問題となっている環境と状況を明らかにしてください。

問題とされているメッセージはどのような形式のものでしょうか?
自動改行は,Plain Text でのみ有効になりますが,
メッセージは Plain Text 形式のメッセージでしょうか?

At 04 Mar 2010 16:34:19 +0900 JinboTaro wrote:

JinboTaro

unread,
Mar 5, 2010, 6:44:14 PM3/5/10
to
Windows 7 UltimateでOffice 2007 Personalを使っています。

Outlook 2007(SP2)はまず新規作成に関しては、「ツール」-「オプション」
-「メール形式」タブで「このメッセージ形式で作成する」に対して
「テキスト形式」を選択した状態になっています。

Outlook2007を立ち上げ、左上の「新規作成」をクリックすると、
無題-メッセージ(テキスト形式) と表記のあるメール作成ウィンドウが
立ち上がります。

このウィンドウの文章入力領域の右上にある小さな「ルーラー」という
部分をクリックしてルーラーを表示させます。

そして「右インデント」を35文字のところに移動します。

この新規作成の環境で編集をしている間は
35文字で間違いなく、右が折り返し、右側文末は揃いますが、改行
マークは付いていません。

そして文書作成を終えてメール送信し、送信済みアイテム内
の同メールを見ると、文章の長さによっては文章が35文字を超えて
文書作成領域の右いっぱいにまで達しています。

改行が効いていないので、このようになるのだと思います。

そこで、面倒なのですが、通常テキスト形式でメールを出す際は
フリーのメール編集ソフトを使い、全角35文字で折り返す設定で
文書作成し、そのソフトの機能=「折り返し反映コピー」というのを
使い、Outlook2007のメール文書作成領域に貼り付けています。

上記のような状況です。宜しくお願いします。

JR K yoshikawa

unread,
Mar 5, 2010, 6:59:55 PM3/5/10
to
まず、 下記の文書を参考に 改行の自動削除機能 を無効にしてください。

Outlook で作成されたテキスト形式の投稿で改行が削除される
http://support.microsoft.com/kb/287816/ja

次に Outlook の メニュー から
ツール > オプション > メール形式>インターネット メール形式
自動的に文字列を折り返す の欄に 指定したい改行文字数を入力してください。


"JinboTaro" <jpa...@microsoft.com> wrote in message
news:#XTGP3Lv...@TK2MSFTNGP04.phx.gbl...

JinboTaro

unread,
Mar 6, 2010, 12:21:16 AM3/6/10
to
ご回答をありがとうございます。

下記(1)(2)を実行してみました。

(1)で改行の削除を無効にしても、しなくても、メール作成ウィンドウで
右インデントを35文字に設定した場合作成される文書は同じでした。

そしてメールを送信し、送信済みアイテムの中にあるメールは、
文章が全く改行されておらず、ウィンドウの右端までいったものが折り
返しているだけでした。これもやはり、(1)での改行の削除を無効
にしてもしなくても、結果は同じでした。

上記操作では全く改行が効いておらす、受信の段階では(2)で設定
した文字数で単純に折り返されているだけでした。
これもやはり、(1)での操作には全く関係ありませんでした。

上記のような結果となりました。


(1)


> まず、 下記の文書を参考に 改行の自動削除機能 を無効にしてください。
>
> Outlook で作成されたテキスト形式の投稿で改行が削除される
> http://support.microsoft.com/kb/287816/ja
>

(2)

JinboTaro

unread,
Mar 6, 2010, 12:54:15 AM3/6/10
to
どんなメールを作成したいかというのを分かりやすく説明しますと、

テキスト形式のメールマガジンのような文末の揃ったメールを
作成して送信したいということです。

Outlook 2007ですと、インデント等で文末が揃い、そして各行には
改行マークがきちんと表示されているようなメールを作成したい
ということになるのだと思います。

とにかく改行マークが表示されることは必須です。

使っていますメール編集ソフトからOutlook2007のメール編集
画面に貼り付けますと、きちんと改行マークが全文末に表示
されます。

全角で35文字で折り返し&改行の場合は、受信者にも35文字以上
での折り返しの設定が必要ですが・・。

0 new messages