outlookを立ち上げようとすると、「エラーが発生したので受信トレイ修復ツールを使え」という内容のメッセージが出てしまいます。セーフモードでも起動はできません。
そこでWebで調べて、「Scanpst.exe」でファイルの検索をかけたのですが、なぜかヒットしませんでした。
「コントロールパネル」→「アカウント」→「メール」の順でも試してみましたが途中でエラーが出てしまい失敗しました。
探し方が間違っているのでしょうか。当方にあまり知識がないために大変困ってしまっております。なにとぞご助言をいただければと思います。
Outlook の受信トレイ修復ツールを使用してメッセージを修復する方法
http://support.microsoft.com/kb/881358/ja
--
sum (Susumu Zenba)
Microsoft MVP for Office Word (July 2007-June 2008)
"愛知" <@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:260CC9CE-DC28-404F...@microsoft.com...
> outlookを立ち上げようとすると、「エラーが発生したので受信トレイ修復ツールを使え」という内容のメッセージが出てしまいます。セーフモードでも起動はできません。
>
> そこでWebで調べて、「Scanpst.exe」でファイルの検索をかけたのですが、なぜかヒットしませんでした。
一度Officeの他のアプリケーション(Wordなど)からアプリケーションの自動修復を
行ってみるとか、あとはプログラムの追加と削除でOfficeの再インストール/修復を
行ってみてはいかがでしょう
--
TAKAHASHI Hisanori
また、Officeを再インストールした場合、それまでの受信メールなどは消えてしまうのですよね。どうしても消せないメールなどもあり、なるべくならそれは避けたいと思っております・・・。
問題となっている Windows の バージョン と Edition。
Outlook の バージョン。
それぞれへの Service Pack の 適用状況。
導入されている セキュリティ ソフトウェア の 正確な名称とそのバージョン。
等を明らかにしてください。
まず、 最新の状態の ウィルス対策ソフトウェア と スパイウェア対策ソフトウェア による検査を実行してください。
また、 Hard Disk Drive の エラー チェック も実行して置いてください。
> 「コントロールパネル」→「アカウント」→「メール」の順でも試してみましたが途中でエラーが出てしまい失敗しました。
何を試みて、 どの段階で、 どの様な現象が発生したのでしょうか?
新しい Profile の 作成を試みて、 その作成のいずれかの段階で 何らかのエラー が発生したと言うことでしょうか?
それともそれ以外の何かを実行されたのでしょうか?
エラー 発生時に エラー メッセージ が表示されたのであれば、
その正確な全文を提示してください。
> 設定を変更しても検索で見つけられませんでした。当方はVistaを使っております
Outlook の バージョンが提示されていませんが、
Vista 上の Outlook 2007 であれば、
通常であれば、 Program Files\Microsoft Office\OFFICE12
以下に存在すると思います。
そこに存在しないか確認をしてください。
壊れたデータ ファイルを修復する
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA100758311041.aspx?pid=CH102499831041
Outlook 2003 の 場合は 下記の場所を参照。
受信トレイ修復ツールを使用する
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP010210641041.aspx
受信トレイ修復ツールについて
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP030896251041.aspx
> また、Officeを再インストールした場合、それまでの受信メールなどは消えてしまうのですよね。
> どうしても消せないメールなどもあり、なるべくならそれは避けたいと思っております・・・。
pst file さえ正常で、 削除されていないのであれば、
Outlook を 一旦 削除して、 再導入をしても、
pst file から Data を 新しい pst file に Import することが可能です。
先に記述した。 コントロールパネル のなかの Mail での操作での障害がが、
新しい Profile の 作成時に発生しているのでなければ、
とりあえず、 新しい Profile を作成して、
その Profile に 古い pst file の Data を Import できるか試みてみてもよろしいとお思います。
(ただし、 この場合も、 問題の pst file の 修復を実行しておいたほうが安心であることには変わりありません)
Outlook 2007 で新しいプロファイルを追加する方法および起動時に使用するプロファイルを選択する方法
http://support.microsoft.com/kb/932569/ja
"愛知" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:E02586AE-4D2A-47CC...@microsoft.com...
・WindowsVistaによるOutlook2007使用
・最新の「ウイルスセキュリティゼロ」により、PC起動時にウイルスチェックを行い、問題なし
・エラーメッセージ全文
「MicrosoftOfficeOutlookを起動できません。Outlookウインドウを開けません。このフォルダのセットを開けません。ファイルC:\Users\user\AppData\Local\MicrosofOutlook\Outlook.pstでエラーが検出されました。Outlookと、すべてのメール受信機能を備えたアプリケーションを閉じて下さい。そして、受信トレイ修復ツール(Scanpst.exe)を使用してファイルを診断し、ファイル内のエラーを修復します。詳細については、受信トレイ修復つーrのヘルプを参照してください。」
・受信トレイ修復ツールの場所がわからず検索するが検索されず。また、「Program Files\Microsoft
Office\OFFICE12」の場所を確認できていると思うが分からない。
・「新しいProfileの作成」という操作は行っておりません。JR K
Yoshikawa様がご紹介下さったページや、http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1001olpstrcv/olpstrcv.html
などWeb上で見つけたいくつかの修復ツール検索に関すると思われる手順を試していた中で行ってみた操作でした。
コントロールパネル→アカウント→メール→メール設定→データファイル」と選択して、そこで個人用ファイルを選択しながら「設定」をクリックした時点で下のようなメッセージが出ます。
「不明なエラーが発生しました。エラーコード:0x80040600」
JR K
Yoshikawa様のご紹介下さったページなども、ご相談する前から見ながら行っていたが、修復ツールを探し出せませんでした。しかし、見ている場所が悪いのかもしれません。「
Program Files\Microsoft
Office\OFFICE12」というのは「スタート→MicrosoftOffice→MicrosoftOfficeツール」を確認すればいいのでしょうか?そこでは確認できませんでした。
コンピューター上で所在を表す「 Program Files\Microsoft Office\OFFICE12」
などの表記になれておらず、具体的にどこをクリックしどの項目を確認すればよいのかよく分かっていないせいがあると思います。大変申し訳ありませんが、どのようにクリックしていけば見つかるのかご説明願えたらと思います。
大変恐縮ですが、またお返事を頂ければ大変うれしいです。
チェックを入れてから、コンピュータ内を検索すると表示されるはずです。
エクスプローラで検索する場所をコンピュータ等にして検索するか、または
スタートの検索で表示される検索画面で、検索する場所を同様に指定して
再検索をかけてみて下さい。
なおスタートの検索で検索だけの場合は、表示されてきませんでした。
この動作はWindows Vista および Office 2007で確認済みです。
因みに Scanpst.exe の存在する場所ですが、
Partition_1(C:)\Program Files\Microsoft Office\Office12
の下にあります。
--
sum (Susumu Zenba)
"愛知" <@discussions.microsoft.com> wrote in message
news:E02586AE-4D2A-47CC...@microsoft.com...
上記の記述の意味を理解できません。
フォルダ オプションで、
すべてのファイルを表示する設定にして、
問題となっている機械の Hard Disk Drive 内の
Program Files\Microsoft Office\OFFICE12
と言うフォルダ の内容を表示しても、
そこに scanpst.exe が存在していない、 と言うことでしょうか?
とりあえず、 記述されている状態であれば、
まずは、 先の投稿で示した文書二級つされている方法で
新しい プロファイルを作成して、 その プロファイルに 問題となっている Profile と同じ Email アカウントの設定をして、
その新しい Profile で Outlook を起動するようにすれば、
Outlook を起動させて、 新規のメッセージの 送受信は可能になると思います。
そこに、 問題の発生している pst file から Data の Import を試みてみると言うのも一つの方法だと思います。
(どうしても scanpst.exe が見つけられないというのであれば)
検索して Scanpst.exe が見つからない問題に関しては、
念のため、 下記の文書に目を通して、 検索方法を検証してみてください。
検索に関する問題のトラブルシューティング
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/56cdc9d9-597e-4ea5-bd62-24eb8abaafa31041.mspx
"愛知" <@discussions.microsoft.com> wrote in message news:E32CCBC0-40E5-4004...@microsoft.com...
検索に関しまして、検索ツールにて、「システムディレクトリを含める」「隠しファイルを表示する」などチェックが入っている状態です。検索場所は、「すべて」「コンピュータ」いずれでも探し出せませんでした。
MicrosoftOffice診断プログラムというアイコンがあり、これに関係するのかと思いましたが違ったようです。このプログラムでは問題は検出されませんでした。
説明の分かりやすい点に関しましては、大変申し訳ありません。どうしても削除できないメールがあり、以前のメールの削除の不安から修復ツールの発見以外は現在行っておらず、記述内容はすべて「検索できない」という意味だとご了解ください。
>フォルダ オプションで、
すべてのファイルを表示する設定にして、
問題となっている機械の Hard Disk Drive 内の
Program Files\Microsoft Office\OFFICE12
と言うフォルダ の内容を表示しても、
そこに scanpst.exe が存在していない、 と言うことでしょうか?
大変未熟ながら、こちらの記述のやり方が理解できておらず、確認できてはいない状態です。現在は検索ツールのみで探し出そうとしている状態です。身近で解説を加えてくれる者もおらず・・・。お手間をおかけします。
一度「ファイル名を指定して実行」で以下を実行してみてはいかがでしょう
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE12\Scanpst.exe"
Windows Vista「ファイル名を指定して実行」を起動する
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070605/273625/
デフォルトでは表示されなくなった“ファイル名を指定して実行”
http://ascii.jp/elem/000/000/015/15860/
--
TAKAHASHI Hisanori
「ファイル名を指定して実行」がアクセサリの中にあることを知らなかったのですが、そのことを教えていただきまして、無事修復ツールを立ち上げることができました。
全ては基本操作さえ満足に知らない私に呆れることなく、粘り強くお付き合い下さったお二方様のおかげと、心から感謝しております。おかげで重要なメールも復旧でき、何事もなくまたメールを使えるようになりました。
本当に、有難うございました。この度はお二方様にご指導いただけて、とてもとても幸運でした。