OUTLOOK2003+XP-HOME:SP2を使用しています。
PSTファイルは2003用ファイルです。
大きさは800MB強、HDDの空き容量は230Gです。
新しいPSTファイルを作って、従来のファイルを丸ごとコピーしたのですが、
300以上に上る仕訳ルールが全て、移送先フォルダが消失してしまい、
新たに移送先フォルダを設定しなければならない羽目になってしまいました。
ルール自体はエクスポートしてあったのですが、
それをインポートしてもやはり移送先フォルダがセットされておらず、
仕訳ルール全てがエラーになってしまいます。
どうすればフォルダの変更時でも、仕訳ルールを正常に作動させることが出来るでしょうか?
よろしく願いします。
どのような方法で コピー をしたのでしょうか?
[OL2003] データのバックアップ、復元、または移動する方法
http://support.microsoft.com/kb/840557/ja
ルールをインポート、エクスポートする
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP052429261041.aspx?pid=CH063564671041
コピーもとの Pst File はまだ存在するのでしょうか?
Source となった pst file が存在するのであれば、
もう一度 新たな Profile を作成して、
そこに Data Source の pst file からの Import からもう一度作業を実行しなおしてみては如何でしょうか。
アカウントとコピー先のルール フォルダに関する情報は、アップグレード後に Outlook で見付かりません。
http://support.microsoft.com/kb/293066/ja
"Hata Kazuhiro" <afcz...@oct.zaq.ne.jp> wrote in message news:uZjiLC4J...@TK2MSFTNGP06.phx.gbl...
"JR K Yoshikawa" <yosh...@ameritech.net> wrote in message
news:uBlFX5UK...@TK2MSFTNGP02.phx.gbl...
>> 新しいPSTファイルを作って、従来のファイルを丸ごとコピーしたのですが
> どのような方法で コピー をしたのでしょうか?
「コントロールパネルーデータファイルー追加」の手順でpstファイルを作成し、
outlook2003を立ち上げ、現行pstファイルから、受信トレイ以下をコピーしました。
pstファイル作成追加の時、現行pstと区別するために変更したのが、悪かったのかもかもしれません。
(デフォルトの個人用フォルダファイルにはしませんでした)
> ルールをインポート、エクスポートする
> http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HP052429261041.aspx?pid=CH063564671041
これは通常通り、メールの仕訳と通知のオプションから、エクスポートでrwzファイルを作成し、
メインのpstファイルを変更後、今回のトラブルが発生したので、これをインポートしました。
>
> コピーもとの Pst File はまだ存在するのでしょうか?
> Source となった pst file が存在するのであれば、
> もう一度 新たな Profile を作成して、
> そこに Data Source の pst file からの Import からもう一度作業を実行しなおしてみては如何でしょうか。
残念ながら削除してしまいました。
ご指摘いただいた点を考慮し、新しいpstファイルを作成し、エクスポート、インポートではどうなるかを
時間が空いた時に試してみます。